小学生までに身に付けたいこと 「尊敬から始まる学び」 | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

(小学校までに身に付けたいこと)

 

人を尊敬する人になってほしい

うまれてから、そう願って育ててきました。

 

尊敬する先生や家族、友人からは、素直に学ぶことができます。

尊敬していない人からは、素直に学ぶことができません。

 

なので、小さい頃から、

「○○くんは、こういうところがスゴイね。」

「○○ちゃんは、これが上手ね。」

と、お友達のいいところを探すようにしていました。

 

子どもは小さい頃、運動が苦手な子でした。

ところが5歳になった頃から、

急に足が速くなり、ドッジボールなど球技でも活躍するようになったのです。

 

子どもに聞いてみると、

「足の速い○○くんの走り方を真似したら速くなった。」

「ドッジボールの上手い○○くんの投げ方を真似したら上手くなった。」

というのです。

 

ひとの優れたところを見つけ、

それを素直に認め、

そのひとから学ぶことができるのだと思いました。

 

これからも、たくさんの人の「優れたところ」を見つけ、

たくさんの人を尊敬して学んでほしいと思っています。