今日は良い天気の一日でした。
私は昨日と今日はバイトお休み。
昨日はまったり過ごせましたが、
今日は午前中は父と買い出しでした。
午後は、うとうとしつつ、読書を
進めました。
お陰で、昨日と今日で読みかけの
書籍を4冊読み終えられました。
ビジネス書は、難しいし、数字も沢山
なので、完全に仲間が頭に入ったとは
言えませんが、ひとまず読むことで、
少しは知識増えました。
そうそう、お昼過ぎには、桜猫さんが
ベランダに。
ブラッシングたっぷりさせてくれて
抱っこもさせて下さいました!!
モフモフで本当に可愛かった~~
それでは、本日の紹介はこちらの書籍です。
(Bamboo comics//竹書房)
神仙寺瑛著
書名通り、動物たちのおしゃべりが
テーマ。
動物と話が出来る幼稚園児の少女が主人公。
この女の子、動物の言葉が分かる
だけでなく、彼らの姿が擬人化して
見る事も。
食欲魔犬の秋田県のタロー君。
主人公のお兄ちゃんが溺愛中で、
このお兄ちゃん大好き猫の桜嬢。
物まね上手な洋鵡のトム君。
脱走常習犯のハムスターのややちゃん。
不思議満載のカエルの翁殿。
人間も、動物たちも個性派揃いで
すごく楽しいです!!
主人公が、幼稚園児ながら、なかなかの
耳年増です(^^;)
お兄ちゃんは・・・ 天然へっぽこキャラの
高校生(彼女有)。
但し、27巻になれど、今だ、名無し
キャラです(;一_一)
主人公と、お兄ちゃんやお母さん、
お兄ちゃんの友人等と、動物たちの
関係が微笑ましいです。
動物たちの声等が、結構納得
させられる部分多くて、勉強にも
なります。
動物好きなら楽しめるコミックスです。
スピンオフ(?)
寒い時期は、よく毛布&お布団で自力で
かまくら作って暖取るのが定番だった器用なレディ。
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)