図書館大好きです! | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日も空気が冷たく風が強いです。

家の中に居ても、深々と寒さが

伝わってきます。

 

そんな中でも野良様たちは、ベランダへ

来ては元気に転がったりしまくっていて

驚かされます。

 

私は、午前中は読書。

午後はPCチェック。また起動せず、

少々宥めすかして、再起動して

ようやくこうして稼動出来てます(;一_)

 

で、溜まったデータチェックし、不要データを

削除。未確認情報等を調べてました。

 

にしても、寒波。

本当に、早く暖かい春が来て欲しい!!

寒過ぎて辛いです(><)

 

それでは、本日のお薦めはこちらの文庫です。

 

『晴れた日は図書館へいこう 1~2巻』

(ポプラ文庫ピュアフル/ポプラ社)

 緑川誠司著

 

本が好きなので、学生時代は図書委員を

する事多かったです。

 

本に囲まれているだけで嬉しかったです。

 

市の図書館も利用していました。

2階が児童書、3階は一般のコーナー

だったので、各階で限度の4冊ずつ、

計8冊借りては1週間で返して

また借りるを繰り返していました。

 

なので、この本の文庫にも手を出して

しまいました。

 

勿論、メイン舞台は図書館。

主人公は、美人のいとこの勤める図書館へ

通うのが大好きな小学5年生の女の子。

 

彼女が、図書館で起こる、ちょっとした

事件に遭遇しては、解決まで付き合う

というお話。

 

事件と言っても、本が絡む、ちょっと

不思議なモノ。

本が次々行方不明になるとか、何十年も前の

本を返却したいと言う少年とか。

些細な日常の謎です。

 

 

そんな謎解きの繰り返しが、綴られています。

 

図書館業務とかについても、記載が

多いのが本好きとしては嬉しいです。

 

図書館、本が好きなら楽しめるお話でした。

 

市の図書館がもう少し近くて、駐車場が

もう少し広くて、入り易かったらと、

しみじみ思いました。

 

 

 

ヒーターが付いていない時は、

下僕の腕枕で天使の寝顔(*^.^*)

パパのシッポで遊ぶ娘さんの図。

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)