今日は一日曇り。
時々雨がぱらつきました。
風も有り、比較的過ごし易かった筈。
私自身は、体が怠くて重くて
ヘタってましたが・・・
午前中は、兄がいきなり来て、
ちょっと驚きました。
まあ、荷物置きに来ただけで、
エムたんにも会いたがっては
くれたのですが・・・
レディは、警戒モード入りで、
唸りまくってベットの下に避難
なされたので、兄には申し訳ないけれど
御辞退頂きました(;一_一)
外猫さんの仔猫はやはり父も見掛けた
らしく“親にそっくりな顔の奴”と
言ってました。
それでは、今日のお勧めはこちらのコミックスです。
『甲子園の空に笑え』
(白泉社文庫/白泉社)
川原泉著
何となく、著者さんのコミックスが
読みたくなったのと、時期が時期で、
思い出したのがこのコミックスでした。
(個人的には、この本に収録されている
フィギュアスケートのお話が一番好き)
野球漫画で甲子園ネタなのに、
不思議な位、熱血とか、根性とかから
かけ離れているお話です(^^;)
野球なんて興味が無かったのに、人員的
関係で、ど田舎の高校の野球部の監督と
なった女性教師。
初めは、やる氣も無かったが、部員たちの
あまりの下手ぶりとほんわかした雰囲気に
何となくノックをしたら部員から褒められ、
少しずつ監督ぽく変化。
悲願は“1回でも試合に勝ちたい”という
あまりにもささやかな願いにクラりとしつつ、
指導練習をしていたら、なんと、チームは
甲子園への切符を手にしてしまう!!
ど田舎の故、甲子園へ行くのも、マイクロバスを
借り、監督自ら運転行く。
練習より、農家で田植えの手伝いとか
ばかりの部員たち、甲子園へ出場しても、
彼等のペースは変わらずほんわか。
最後まで熱血!は無いですが、ホロリと
させられます。
あと、この話が氣に入ったら、
“メイプル戦記”もお薦めです。
この監督が活躍されるお話です。
![]() |
甲子園の空に笑え! (白泉社文庫)
Amazon |
この監督が氣に入ったらこちらもどうぞ!
![]() |
メイプル戦記 1 (白泉社文庫)
Amazon |
![]() |
メイプル戦記 2 (白泉社文庫)
Amazon |
兄が来る前のレディ。
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)