今日は良いでした。陽射しも暖かく、
過ごし易かったです。
野良さん達も、助かったでしょう。
我が家のエムたんも、午前中は、
ずっとお留守番でしたが、良い子で
過ごしてくれました。
午後からは、私がダウンしたので
ずっと一緒にいてくれました(*^ー^*)
私自身は、午前中は、花粉症に良いという
病院を兄に教えて貰ったので、行って
きました。
ただ、地図もプリントアウトしたモノ
貰ってましたし、場所も、辿り付ければ
判りやすい場所でしたが・・・
しっかり、知っている道路から、
指定の道へ入る交差点を通り過ぎて
しまい( ̄▽ ̄;)
仕方なく、次の交差点で曲がったモノの、
方向感覚失い迷子(>_<)
行き止まりになっていたり、車で
通れない通りに出てしまったり(´Д`;)
指定の場所で曲がっていれば、1分も
掛からない筈の場所へ、10分以上
掛かって何とか辿り付きました(;^_^A)
帰りも、正直、自分がどちらから来たか
一瞬思い出せず、焦りましたが、出たい
道路は大通り。
何とか車通り多い道目指して走って
辿り着けました(^o^;)
我ながら、迷子の天才です(-。-;)
で、帰宅後は、すぐに、今度は、
いきなり父が、買い出しに行くと
いうので、運転手として再度、外出。
帰宅時は、何とも無かったのですが、
午後から、だんだん下腹部の痛みが
現れ始め・・・
14時には、起きているのも辛くて、
寝たきり状態入りでした。
よって、明日は、不調で更新&訪問&
レス等出来ないかもしれません。
不義理となりましたら申し訳ありません。
それでは、今日のお勧めはこちらの
児童書です。
「ぼくを探しに新装版」
(講談社 )
シェル・シルヴァスタイン著/倉橋由美子>訳
何度読み返しても、良書です。
児童書ですが、奥深い作品です。
一応、1冊目で話は区切り付いてますが、
出来れば2冊目も読むことお勧めな作品。
話は、分かる人には判る丸に口型の欠けが
ある形。
某ゲームキャラパックマンのような、
ココでは、”ビック・オー”が、
自分の、欠けている部分を求めて、
旅に出るというストーリーです。
転がりながら、欠片を求めて旅を続ける
ビック・オー。
花を堪能したり、蝶と語らったり、
のんびりマイペースで旅をしていきます。
色々な欠片にも出会いますが、大き過ぎたり
小さすぎたり、もろ過ぎたり・・・
なかなかピッタリな欠片に出会えません。
ある日、彼は丁度よい硬さと大きさの
欠片と出会います。
しかし・・・
2冊目は、欠片の方のお話になります。
2冊続けて読むと、感じ方に一層深みが
増します。
読書なんてあんまり興味ないという方にも
これなら、あっという間に読めるので、
ちょっと読んでみて欲しいです。
”自分”という存在に付いて考えさせ
られるというか、自分を見直してみたく
なります。
- 新装 ぼくを探しに/シェル・シルヴァスタイン
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い/シェル・シルヴァスタイン
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
我が家で一番長寿で、一番大きく
育って旅立っていったで殿下。
(22歳旅立ち/全盛期8キロ)