今朝は早起きをサボった。弁当もつくらず2度寝をかまし、6時半起床。

 

 そのツケなのか、資料整理をしようとUSBがなぃ!!と、探し回る家の中。

 

 昨日の行動を思い出す脳を使用するが、真っ白。たしか印刷しようと・・。と、

 

 その後の行動が思い出せない・・。と、心当たりがあるようなところを探すがなぃ。

 

 案外、ぁ?ここ・・というところから出てきやすい意識で探す。

 

 30分後、無事見つかった。やっぱりここか~という紙と紙の間にひっそり鎮座していた。

 

 こういうことアルアルになったな~。と、それでも先輩方のボケよりはまだまし。というか、

 

 頭と作業の認知がおかしくて、??と観察したら、素直じゃないんだな~。

 

 単調作業なのに、歪ませて作業してます!と、指摘するのは私のお役目。

 

 という出来事もあり。計算が合わない!と、確認作業に奮闘するのもただの見落としが多く、

 

 これって職場とかだったらヤバイよな~と言う処理能力も衰える今日この頃。

 

 

  この度、ある市民団体の三役を任期満了で退いた。

 

 若手部類に入る私は、周りに気を使いフォローするお役目だったはずが、

 

 ついつい、ため口で対応する小娘だけど、憎めないといった立ち位置だったらしい。

 

 あーー、すみません。皆様方が先輩(10個上とか20個上とか)なのに、

 

 見た目若すぎる詐欺にあうくらい、

 

 ファッションも個性的だし、マスク姿なので余計に・・。

 

 しかも少々??と思う、物忘れも吹き飛ばす笑いの豪快さは、自虐ネタとして

 

 アルアルにしてしまう活力は、現場からの視点ですごかった。

 

 ごめんなさい。わたしのほうがK・O(体力・脳の衰え)で、ちょっと活動休止宣言。

 

 年だから~と言ってひ弱っていないところに敬うところ。

 

 

  スーパー利用歴30年ともなると、いかに安価で効率的まわれる稼働があり、小さな達成感と

 

 お得感を噛みしめ、それは事前情報(チラシ)だったり、口コミだったり、実際時間帯にもよる

 

 人の流れとかを見て決行するという、主婦ならではの醍醐味の世界。

 

  最近は、開店と同時に行ける身になり、この予算で・・。と繰り出したのだが

 

 セールなので、混んでいた中、ふと改めて周りを見回すと定年後男子(65歳前後)

 

 であろう方が多いのなんの!素晴らしいのは現金ではなく、プリカを利用しているご様子で、

 

 時の流れを感じずにはいられない光景だな~。と、物価高の影響も強いよな~とオモウトコロ。

 

  

 

   

 

 

 

 

 

 

  笑いにも、笑うツボが違う今の言葉でいう多様化の中、世代間はあるのかな?!という

 

 おばちゃん同士は、いつも何かで大笑い&盛り上がるので、いよいよその中心にいた?!と

 

 いう位、私の話題で共感し、笑いで吹き飛ばしてくれている・・という場面が多くなった。

 

 主に自虐ネタとしてアルアルの日常話は、相手にも同じ経験があって、それを便乗して披露する

 

 さらなくこれが拡散か!と、私キッカケだよな~と思いつつ、笑いになり、まっいいかと

 

 終了するの繰り返しなので、あっという間に時間が過ぎ、あらっ!もぅこんな時間・・。と、

 

 それぞれの帰路につく。という、一昔前なら圧倒的他人の悪口らしい世代からの脱却世代。

 

 

 

 

 「あやかる」って言葉の意味、わかりますか?

 

 どーもここ数年と言うか、きっと「コ〇ナ禍」の渦中に置いての思考転換に置いて、

 

 国語力と数値力の差をまざまざと突き付けられ、どう自分は動くのかという右往左往するも

 

 結果、命という選択と副作用が発動したキッカケ・・だよなと言う事も書けるのは、

 

 壁を乗り越えてきたという自己治癒力と免疫であろうことも、何なんだろう「気」だよな~

 

 と今のところの理解であるが、先人と後世人との間にある何かがちょっとわからないところまで

 

 きた。

 なので、 とりあえずクリームコロッケを本日の開運と言う方の案に乗って書いているが、

 

 どこかおまじない的な事に委ねている自分も、あくまでも実験だしな~と俯瞰するが、

 

  食べられる有難さも感じるところの

 

文書力は、実は乏し事に・・・。