HSBC中国からICチップ入りの新ATMカードが発送されはじめた! | Mr.Gの気まぐれ投資コラム

Mr.Gの気まぐれ投資コラム

50代グダグダちょい悪おやじMr.Gの趣味と海外投資に関するコラムです。
香港を拠点に活動する個人投資家であり、自称「投資戦略予報士」Mr.Gがお伝えする海外投資の生情報。
ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん!



HSBCチャイナが順次ICチップ入り新型ATMカードを顧客に送付し始めたようだ。



私の友人は既に受け取った。



「これのアクティベイトには、中国に行かなければならない」・・・と聞いたのでびびったが、友人が中国で確認したところどうも行かなくても良いようだ。



どれくらいの日本人が現在中国のHSBCで口座を持っているのかわからないが、ただでさえ休眠になっている人が多いのに加え、ATMカードのアクティベートまで中国に行かなければならないとすると、けっこう厄介な話しであった。

どこの国のATM機であろうが、そこで使用すればアクティベイトされるらしい。

アクティベイトしない場合、何ヶ月有効なのかは判らないが、おそらく3ヵ月居以内と考えたほうが良いだろう。

既に休眠になっている口座の所有者に、この新しいATMカードが送付されるかどうかは分からない。

噂によれば、年内にはHSBC中国でもクレジットカードが発行されると言う話しがあるが、発行条件を含め具体的な情報はまだない。

個人的には早くクレジットカードも発行してもらいたいと願っている。

口座に関しては、香港の口座すらちゃんと維持できていない人が中国の口座を維持できている場合は殆ど無く、人民元を活用するチャンスもない方々が口座を閉めてしまうケースが多いように見受けられる。

もったいない気もするが、使わないのであれば仕方ないように思う。