G&P HYDRA-MATIC M16A1 | saru

saru

作ったり塗ったり加工したり

DIY 工作機械 ペイント
ワンオフ製作 ハンドパワー
現在クローラーRCにハマってます✨

ものづくりもアートだと思ってます〜

こんばんは〜


無可動のハイドラマチックM16A1の色に魅了され、マルイのM16VNを金系、それをベースに緑に寄せたりしてきましたが、今回はCセラコートで明るめのゴールドに調色しようと思い塗ってみました。

限られた3色のセラコートの中で調色するので思う色が出せるかどうか今回やってみた次第です。

とりあえずアッパーの整形が終わり、色を!

印影を付けて薄めのゴールドと言ったところでしょうか。光源によって色が少々変わるのがまた難しいところです💦



ハイドラマチックのM16A1の特徴であるリアサイト下のリブを追加しました。


続いてロアレシーバーです。

ハイドラマチック刻印は前回の打刻から再度入れ直しました。まだまだ粗いですが今回は色を入れてみたかったので刻印はとりあえず😅 

セレクター上のずらずらと書いてある刻印は埋めています。

個人で本物と同じく打刻してる事を汲んでもらえたら… 


MとAの間、パテが欠けました💦

U.S.A 最期のドット打ち忘れ💦

まあそのうちもう少し練習してやり直します😅


Cセラコートは本来、5日とか1週間が完全硬化と記載されてましたが、ロアは塗ってから1日しか経ってませんが、もう触れるのでたまらずに組み立てます!

もう早く組みたい!ワクワクすぎて30分ほどでバラバラから形に!


うぉ〜‼️たまらん‼️

色はちょっとズレてますが… それでもとりあえず形にはなりました〜 まだ加工したい所あったのですがやり直すつもりで組みました😅



G&P M16A1はベトナム戦後のコルト刻印で、WEの無刻印よりはマシですが、ハイドラマチックの刻印、一文字づつ自分で打っただけあり、粗くても満足度が高いです😁




フルフェンスの形状も少し変更しています。

こちら加工していないG&Pレシーバー。


加工したレシーバーです。

Tに重なり合う部分の形状です。今回テストがてらやってみました〜


この辺りを判断材料にしている方は電動?VFC?に思えるかもしれません。他にも電動ガンとわかる要素がありますらかテストと言う名の自己満足です笑

組んだ後に思いましたがG&Pはエジェクションポートカバーは開きっぱなしなので上の方は実質見えない笑


ほら… まあいいでしょう😅



車やバイクの塗装では、足付け、パテ、研ぎ、薄付けパテ、サフ、研ぎ、サフ、と目立たないように下ごしらえはやりますが…

エアガンの刻印埋めの場合パテ、研ぎ、塗料とセラコートでは途中工程出来ないので一発勝負に近いです😅 最近はこの辺りだいぶ慣れました笑




ハイドラマチック刻印、シンプルで良いな〜と思う今日この頃😊

こうして少し離れると打刻も問題無さそうに見えますね笑 良く見るとダメなところだらけ😅


一応形にはなりましたが、ここからが本番です❗️


今後も理想のハイドラマチック M16A1になるように育てて行きたいと思います😊


追記

汚しを入れてみました。



ご覧頂きましてありがとうございました。