北海道旅行 その3 | ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

発達障害のグレーと言われている小学生の娘のことを中心に書いています。
愚痴多めです

北海道旅行その1

その2 の続きです。

 

支笏湖からは、一度千歳に戻って、そこから高速でトマムへ。

今回の旅の目的は、クラブメッド北海道に行くこと。

 

クラブメッドは、石垣島で2回行ったのですが、どちらも楽しかったので、今回は北海道へ行ってみようと。

時期的に、石垣島は台風シーズンで怖くて行けなかったのと、日程的に厳しかったのもあり。

クラブメッドの北海道は、トマムとサホロにあるみたいなのですが、今回行ったのはトマム。

まだオープンして1年ちょっとくらいということで、かなりきれいでしたラブ

 

トマムというと、星野リゾートが有名ですが、クラブメッドでも星野リゾートの施設が全部使えます。

というか、プールとかゴンドラとかにはクラブメッドからの方が近いニヤリ

施設だけ使いたいなら、クラブメッドの方が多分便利。

ネットで見ていると星野リゾートトマムとクラブメッドはオーナーが同じという噂(どちらも中国系のはず。)

 

で、旅の途中では、レンタカーのナビにトラブルがガーン

高速にいる途中から、ナビが場所を検知しなくなり・・・。でも、なれない場所&ナビなので気が付かず。

トマムの星野リゾートの有名なツインタワーが見えてきても、高速を降りる案内をしないので、あれ???となり、あわてて確認するとトマムのインターがすぐそこあせる

高速降りて、一度エンジンかけなおしたけれど、結局ナビはその時は生き返らずショボーン

最後はグーグルマップのお世話になりました。

旅先でのナビのトラブルは本当にこまりま~すえーん

 

で、クラブメッドに何とか到着。チェックインは15時からなのですが、14時くらいについてもちゃんとチェックインしてもらえましたニコニコ

チェックインは日本人のGOがやってくれて、その後の案内は、どこの国だったかな?英語でのご案内。

施設内の案内をしてもらいつつ、久しぶりの英語での会話を楽しみましたニヤリ

 

石垣島のクラブメッドと違って、廊下が全部室内なのが、快適ラブラブ

敷地が広い&部屋が結構ロビーからは遠い方だったのですが、快適なのでそれほど気にならなかったです。

しかも3階の部屋で、メインの建物と繋がっているフロアだったので、比較的移動も楽でした。

場所的には、多分スキーロッカーのある上のあたりかな?

部屋は、こんな感じ。

 

 

 
 
 
 

4人一部屋にはならなかったので、コネクティングルームでした。

閣下は、自分のベッドで寝れず、お姉は部屋に一人では寝れず、結局親のベッドにもぐりこみ~だったので、1部屋で正直良かった気がします。

テレビが2台になって、チャンネル争いが起きなかったのが唯一の利点かはてなマーク

でも年齢的に2人とも添い寝不可だから仕方ないのかな~。

 

ちなみに部屋のお風呂は全く使ってません。なので、ユニットバスで子供でも全然平気~。

 

なかなか終われません・・・。

また続きます。