副腎静脈採血検査 | やんのブログ

やんのブログ

大学生2人(一人暮らしと同居)、サラリーマンの夫。家族から教わることは、自分にはない一面だったり、似たような一面だったりで、とても面白いものです。よかれと思って試したことを検証しながら、体感を綴っています。

いやー…

聞いてはいたけど、いざその準備が始まるとね。


あ、そんな感じなんだ!


とびっくりすることも。


午後からの検査に備えて、管がたくさん装着されましたネガティブ


しばらくは動けないなぁ。


夕方には全て終わって、管関係も外される予定。

時間が経つのを、心静かに待ちます…


全身麻酔にしてもらえれば、寝ている間に終わるのに、と思っていたけど、

局所麻酔なのは造影CTも同時にするからなのね。

それもそうだよね。

血管にカテーテル入れるんだもん、手探りなわけないよ爆笑造影CT、必須だわね。


造影CTでは、「息を止めてください」とか指示が入るのよ。寝てるわけにはいかないの。


特技の「どこでも眠れる」を繰り出すつもりでしたが、残念ながら封印です。