検査入院 | やんのブログ

やんのブログ

大学生2人(一人暮らしと同居)、サラリーマンの夫。家族から教わることは、自分にはない一面だったり、似たような一面だったりで、とても面白いものです。よかれと思って試したことを検証しながら、体感を綴っています。


今日から再び検査入院。

移動中に見かけました。ラッキー。


すでに病室でくつろいでいますよ。

涼しくて快適です。


病室もベッドも前回と全く一緒でした。

しかも、4人部屋で私ひとり!

と思ったら、あとからお一人いらっしゃいました。


今日はレントゲンと心電図、尿検査に採血。

お昼ご飯をいただいて、お昼寝して。

大学病院なので、スチューデントドクターや実習生付きの薬剤師さんとお話ししたり。


もう少ししたらシャワーでも浴びようかな。


明日は副腎静脈採血。

ちょっと面倒な処置があるけど、私は局所麻酔をしてもらい、じっとしているだけ。


痛いらしいし、血も出るみたいだけど、まぁわかっていれば大丈夫。慌てない、慌てない。


ドクターの皆さんもきちんとお仕事をしてくださるはず。

信じて明日に臨みます。


で、それに先立って、

アンダーヘアの処理について、看護師さんからお話しがありました。

足の付け根の血管からカテーテルを入れるのでね。

経験のある人からは

紙パンツだよ、とか

剃られちゃうよ、とか

聞いてはいたけど、やはり病院によっては準備の仕方が違うよね。


私もそれなりに準備してきたけど、使い捨て歯の電動バリカンを渡されました。

あとはテープ式の紙パンツ?院内のコンビニで買ってください、とか。

マニキュアは落としてありますか?とか。

(入院する時点でマニキュアは落とす、外すのは常識だと私は思ってるから、昨晩のうちに落としてきた)


さて、では、シャワーでも浴びましょう。