日記 | やんのブログ

やんのブログ

大学生2人(一人暮らしと同居)、サラリーマンの夫。家族から教わることは、自分にはない一面だったり、似たような一面だったりで、とても面白いものです。よかれと思って試したことを検証しながら、体感を綴っています。

3月も2週間が経つね。

最初の1週間は、体調がガッタガタに悪かった。
血圧も振り幅が広いし、お腹壊すし。
極めつけに出血した🩸
慌てて婦人科へ。

ドクターは心配ないって言うし、自分もそこまで心配していたわけじゃないけど、
周期が乱れることなんてほとんどなかったから、念のため受診して、組織を取っての検査してもらってるの。(結果は来週)


でも2週目は落ち着きを取り戻したの。


で、落ち着いてきたな、よかった(^^)

と思ったらさ…

なんかさ…

胸が張ってきちゃってさ…

イタイのね。


わかる?
生理前になると張るじゃん?

アレ!久しぶりにイタイのよ。




えーと…


私の身体は
まだまだイケまっせ!

と言っているようだ(〃ω〃)(ハズい)



今まで3人の方にボディメンテナンスをしてもらった経験があるんだけれど、うち2人から
「やんさまの身体、若さアピールすごいです」
「自分のこと、オバさん扱いしたら身体が怒りますよ」
って言われたから、間違ってないと思うー。



で、この身体の扱い方を再考する新しい1年がまた始まるんだなぁ、としみじみ思ったよ。

ちょうど一年ほど前に初めて救急に運ばれてさ、高血圧だと認知して、なんだかんだでここまできた。改善してるのは、とにかく頭痛が無くなった点。

体重をコントロールして、食べ物にもヒントを見つけた最近。
↑これはまたいつか詳しくね。


あ、バスソルトも効果あったと思うなー。
いわゆる市販品の入浴剤とは比較にならないくらいにバスソルトは身体の温まり方が違う!

しかも、作っている人も知っているし、使われている花のフレッシュさがピカイチなんだもん。

メンタルも温まるじゃん!


もうさ、パッカーンて閃くことは減ったけど、ちょっとした自分の変化を感じる事ができるっていいよねぇ。で、自信がついてくる。


それって、自分を見てあげることが出来ているってことさ。

自分を見てあげると、欲しいものや譲りたくないことがわかってくるからねぇ。

そこは守ってあげようと思う。

ていうか守らなきゃね。

コレやってるとね、要らないものや人を祓うオーラが身についてくるよ。

大事なことだよ。

向こうから近づかないようになるはず。

そうすると、自分のストレスが生まれないからね。落ち着いて物事が見えるよね。


慌てることないから、自分のペースでいこう。

毎日の生活をこなしてる普通の私。
よくやってる。ハグハグ。


さ、やすもうね。

おやすみなさい。