横浜(新横浜)「洋食キムラ キュービックプラザ新横浜店」 | エーゲ海に憧れて…

エーゲ海に憧れて…

酒を愛し、食を愛し、旅を愛し、音楽を愛する40代会社員のつぶやき

9/7の木曜日、午後から新横浜で商談。

 

新横浜は今でこそ近くなったが、ついこの3月までは地下鉄ブルーラインで50分もかかって行ってた。今は相鉄が東急と直通になり、30分ちょっとくらいで行くことができる。

 

この日は家でギリギリまで商談していたので…お昼は新横浜の商談後。気になる洋食屋さんの閉店までに滑り込めるか!?無理なら違うお店を探す。

 

なんとか15時前に商談は終わり、すぐに帰るのも社畜みたいで腹が立つしちゃんとお昼ご飯は食べよう。

 

前から気になってた洋食キムラの新横浜のお店に来てみる。

 

洋食キムラ キュービックプラザ新横浜店

 

野毛に本店があって何度か前を通るんだけど、ランチに2,000円弱って金額で躊躇しちゃうのよね。

 

これこれ、この有名なハンバーグを食べてやろうと思っているのです。

 

お店に入ると2組くらいが食事をしているだけでなんだかガラガラな感じ。このフロア自体が平日のランチタイムが過ぎたらガラガラなんだろうか?

 

お絞りはオリジナルのもの。このマークは魚かと思ってたらどうやらカッパだそう。

 

まずはサラダが出てきます。すっごいビネガーが効いたサラダ!酸っぱいけど暑い体には効きそう。美味しい、酸っぱいけど。

 

そのうちジュージューと音を立てながら帆立の形の鉄板に乗ったハンバーグがお目見えします。

 

ハンバーグにデミグラスソースに生卵。この卵をどれくらいで潰すかによって味が変わる料理と見た。最初からいっちゃおう!ハンバーグを切りながら黄身をつけて食べる作戦だ。

 

ハンバーグの中がまだ赤い!?ちょっと柔らかすぎるかも。こんなもんなのか?焼きが甘い気がする。挽き肉だしな…でも美味しいのは美味しい。

 

鉄板に押し当てるけどもう焼けないな。生卵につけて食べたらこれはもはや飲み物くらいやわんやわん。

 

ライスにしたけどどんどん食べちゃう。ハンバーグ、卵、ご飯の三角ベースだ。もうちょい焼いて欲しいが、ハンバーグとしてはめちゃくちゃ美味しい。

 

店頭も派手過ぎず、何屋さんなのかわからないくらいのシンプルさ。

 

このお店の名物をようやく食べる事ができました!今度は野毛の本店に行ってみよう。

 

横浜(新横浜)「洋食キムラ キュービックプラザ新横浜店

 

営業時間:平日 11:00~16:00、17:00~22:00、土日祝 11:00~22:00

定休日:施設に準ずる

食べたもの:ハンバーグセット 1,660円