ダイワロイネットホテル那覇おもろまち | エーゲ海に憧れて…

エーゲ海に憧れて…

酒を愛し、食を愛し、旅を愛し、音楽を愛する40代会社員のつぶやき

7/29(土)から始まった夏休みの沖縄旅

 

14時になったので宿泊するダイワロイネットホテル那覇おもろまちへと戻ってきました。タクシー呼ぶかどうか迷いつつ、歩いて帰って来れてよかった。

 

戻ってきたらロビーはさらに混乱の境地。並んでチェックインしようとしたら…当初18時チェックインにしてたので部屋が用意できてないって!?9時に来た時には14時から入れるって言ってたんだけど。

 

違う部屋になるが掃除をしてくれてるそうなので待ちます。混乱の境地だから仕方あるまい。

 

アメニティを選んで待ってますが、このアメニティすら翌日から無くなっていきます。もちろん1Fにあるローソンの売ってるものも。

 

ダイワロイネットと言えばドリップコーヒーですが、これもすっからかんで補充されなくなってたくらいだもん。

 

通してもらった部屋は17階の4ベッドルームでした。エクストラベッドを入れて4ベッドね。

 

広くて素敵な部屋だったのですが…難点が!暴風の中なので17階は常にゆらゆら。震度3がずっと続いてる、或いはずっと船に乗ってるみたい。

 

マッサージチェアがあるのは助かった!代わる代わるみんなでマッサージ。なんでチビーズが使うのだ?疲れて無いでしょ!?

 

広い部屋だったのでお風呂場とトイレに行くドアと通路があります。こっちに来ると角部屋だからか壁にモノがぶち当たる音がします。トイレも水が夜中に逆流してきてたので、溢れて濡れたのを拭き拭き。

 

お風呂とトイレは別なので洗い場があるし、ゆっくり浸かれるかな。外の音は凄いけど。

 

このトイレです。なんだか濡れてると思ったら夜中に水圧の関係?水が外に出てました。

 

洗面所も家のみたいな感じでした。

 

15時過ぎにはiPhoneに行政から避難指示が入ります。もうホテルから出ないし、出れないぞ。

 

その後、那覇市からのメッセージが。このホテルに閉じこもります、停電とかしませんように…。

 

外はもう風が強くて歩けない感じです。窓から見ただけでは普通の曇天なんですが、風びゅーびゅー。

 

向かいに沖縄でいちばん高いタワーマンションが2棟あります。向こうも揺れてるのかしら。

 

テレビは台風情報で一色。とにかく早く今日は那覇に入れてよかった!このまま過ごす。瞬間停電が何度かあるが、なんとか停電はまぬがれます。

 

みるみるうちに風は横殴り、雨も同じく。外を歩くレベルではない。瞬間最大風速60mクラスの暴風雨って恐怖しかない。

 

そのうちこの向かいの2棟のタワーマンションが停電したのがわかりました。それだけじゃなくカーテンが各部屋からヒラヒラしだして…それって窓ガラスが割れたってこと!?非常口になるベランダの隣と続く壁?もバリバリ割れてる。

 

なんだか画質がよくないが、台風6号のでかい渦に沖縄本島がすっぽり覆われてます。この揺れまくりの夜が早く終わりますように…

 

チビーズはぐっすり寝てるが大人はまったく眠れず。

 

眠れないから泡盛飲んでやる!下のコンビニでかろうじて手に入れた泡盛を飲んでも眠れない揺れまくりな1日でした。