パッションフルーツ | エーゲ海に憧れて…

エーゲ海に憧れて…

酒を愛し、食を愛し、旅を愛し、音楽を愛する40代会社員のつぶやき

毎年この時期には自分へのご褒美で自分へギフトを贈っています。今年は何を贈ろうかなと迷いに迷って珍しいパッションフルーツにしてみました。



エーゲ海に憧れて…


これがパッションフルーツです!よくケーキとかで使われてたり、ドリンクは見かけるけどフルーツそのものと出会ったのは初めて。これもまた出会い!?


屋久島から送ってもらいましたが…普通は珍しい食べ物なので食べ方とか入ってると思うでしょ?紙1枚すら入ってないの!開けたらこの状態(苦笑)もうちょっとこう配慮とかないかなぁ?それだけが不満。



エーゲ海に憧れて…


日本語では時計草と言うそうです。花が時計に似てるんだって!パッションフルーツについてネットで調べて食べ方見なくっちゃわかんないからね。パッションフルーツは割って中のツルンとした種の食感を味わいながら食べるんだとか。



エーゲ海に憧れて…


開けたらこんな感じなんです!外がシワシワになった頃が食べごろだそうですが、酸っぱいの好きなのでこれで食べたらめっちゃくちゃ酸っぱい!でも美味い。噛まずに飲んでもよし、噛んでもバリバリという音と食感がいい!


いろんな食べ方があるみたいだけどオレはシンプルに割ってすくって食べてます。氷を入れてかき氷みたいにしてもよし、ビールとか泡盛を入れて飲んでもよしなんだって。とにかく我が家はいまこのパッションフルーツを朝食や夜ご飯のデザートにいただいています。