\こんなママでごめん…から卒業♡/

 

書けば書くほど、

自分も家族も笑顔が増える!幸せ上手ノート術気づき

 

さおり

 

 

イライラが溜まったり

悩み事で

心も頭も大忙しになると

 

 

 

いっぱいいっぱいになって

ストレスが溜まりますよねもやもや

 

 

 

そんな時は

 

 

 

自分を癒す時間が大切♡

 

 

 

以前の私も、

ストレスフルな自分を癒すために

 

 

 

 

お風呂にゆっくり浸かることや

美味しいご飯を食べること

 

 

 

何もせずに

のんびりグータラ過ごすこと

 

 

 

など

あれこれとやっていたのですが・・・

 

 

 

実は

 

 

 

それらの方法より

もっともっと大事な

 

 

 

自分を癒す方法が

あったのです!!

 

 

 

 

でね

 

 

 

 

この方法をやっていくと

 

 

 

 

心の中が

じわっとあたたかくなって

 

 

 

私はこのままでいいんだ^^

 

 

 

と、なんだか心がほっとして

安心感が得られたり

するようになるんです^^

 

 

 

 

本日は、

心がほっとし

自分で自分の心を癒す方法について

お伝えしてみたいと思います^^

 

image

過去の私は

ちゃんとしたママや

ちゃんとした人にならなければ!!

 

 

 

という思い込みに

かーなーり

縛られて生きていたので

 

 

 

それはそれはもう

苦しくてハートブレイク

 

 

 

本当は家族のためにも

お部屋を綺麗に保ちたいのに

 

 

 

整理整頓が苦手な私は

散らかった部屋を片付けるのが

本当に苦手すぎて

 

 

 

後でやろう・・・

なんて思うと

なかなかやる気が起きなくて

 

 

 

やらなきゃ!と思えば思うほどに

やりたくない気持ちが出てきてしまい

 

 

 

ついつい

インスタやYouTubeを

目的もなくダラダラ見て

 

 

 

気付けば子供たちの帰宅の時間が

近くなっている。。。

 

 

 

なんてこともよくあってもやもや

 

 

 

子供が帰ってくる前に

部屋を綺麗にできなかった

 

 

 

そんなダメダメで

ちゃんとしていない自分を

責めては落ち込む・・・

 

 

 

なんてことをしていました

 

image

 

 

こうやって

自分で自分を責めるってだけで

 

 

 

頭の中は忙しくなるし

 

 

 

心はどんどん傷ついて

余裕を無くしていくんですよね。

 

 

 

そんな余裕のない心で

子供たちと接すると

 

 

 

 

ついつい

冷たい態度になってしまったり

 

 

 

ちょっとしたことで

イラッとして

きつい口調で返してしまったりして

 

 

 

で、そんな

ダメダメなママの自分を

また責めてしまう・・・

 

 

 

みたいな負のループに陥って

いたのです。

 

 

 

こんな状態にいると

 

 

 

心ってかなり

ストレスフルな状態に

なりますよね。

 

image

 

だから

 

 

 

 

たまにはストレス解消しよう!

なんて思って

 

 

 

 

お風呂にアロマを炊いて

幻想的な雰囲気の中で

ゆっくり体を温め

癒すことに試みてみたり

 

 

 

 

感動的な映画を見て

たくさん泣いて

心を浄化してスッキリしよう!

 

 

 

なんてことを

試みたこともあったんですが

 

 

 

 

その時は

なんだか癒されたーという気持ちや

スッキリした気持ちになるんだけど

 

 

 

 

数日もすれば

またいつもの

自分責めオンパレードで

ストレスフルな日常に元通り!

 

 

 

 

 

なんてことになっていて、

 

 

 

 

結局は

辛い現実から逃げていただけで

 

 

 

 

自分を癒すということが

全然できていませんでした。

 

image

 

 

そんな私が

心の底から自分を癒すことで

ストレスフルな負のループから抜け出せる

ようになったのは

 

 

 

 

過去の自分を癒すキラキラ

 

 

 

ということを

するようになったから。

 

 

image

 

どゆこと〜?って思いますよねw

 

 

 

 

これは

ノートを使って

自分と向き合いながら

やってきたことなのですが

 

 

 

自分を責めてしまうのは

 

 

 

 

 

思い込みに縛られているから

 

 

 

 

 

というのも理由の一つにあって

 

 

 

例えば私は

 

 

 

ちゃんとしたママや

ちゃんとした人にならなければ!!

 

 

 

 

この思い込みを握りしめていたことで

ちゃんとした自分になれない

そんな自分を責めることで

苦しんでいましたもやもや

 

 

 

でも

 

 

 

そもそも

そんな思い込みを握りしめたのには

過去に理由があるんです!

 

 

 

 

だからこそ

まずは

 

 

 

どうしてそんな思い込みを

握りしめるようになったのか?

 

 

 

 

と、過去の自分と向き合っていくことを

していきましたキラキラ

image

 

すると

私の場合は

 

 

 

幼少期にお母さんから

「ちゃんとした人にならないとダメだよ!」

と、よく言われていたことで

 

 

 

 

ちゃんとした人にならなければ

嫌われてしまう・・・

 

 

 

そんな思い込み

握りしめるようになったのだと

気付きました。

 

 

 

でも

私という人間は

 

 

 

「ちゃんとする」

ってことが

めちゃくちゃ苦手な人間でw

 

 

 

 

子供の頃から

気をつけていても、忘れ物は多いし

 

 

 

整理整頓して

身の回りを綺麗にすることはできないし

 

 

 

朝早く起きたり

規則正しい生活を送るのも苦手だし

 

 

 

言うことも

やることも

 

 

 

ツッコミどころ満載で

みんなにもよく笑われてしまうほど

しっかりした人とは真逆のタイプでしたおいで

 

 

 

でも

 

 

 

 

ちゃんとした人にならなきゃ

嫌われちゃう!

 

 

 

 

と言う思い込みに縛られていた私は

 

 

 

ちゃんとしてない自分を

隠すことに必死だったし

 

 

 

 

ちゃんとできない自分を

いつも責めていたしで

 

 

 

小さな頃から

しんどい気持ちと

人に嫌われる恐怖心を抱えていたんですよね赤ちゃん泣き

image

 

でも

 

 

 

なんでもかんでも

ちゃんとできる

 

 

 

そんな完璧な人間なんて

この世にはいない^^

 

 

 

ただ

 

 

 

その思い込みを信じて

頑張って生きていた自分は

確かにいて

 

 

 

だからこそ

まずは

 

 

 

 

過去、

ちゃんとした人にならなきゃ

と言う思い込みに縛られ

 

 

 

頑張って生きているのに

うまくいかずに傷ついていた

 

 

 

そんな

過去の自分を癒す

ということをしていったのです^^

 

 

image

 

ちゃんとした人にならなきゃ!って

頑張ってきたけど

 

 

 

大変だったよね

しんどかったよね

 

 

 

でも

 

 

 

しんどくても

今までよく頑張ったね^^

 

 

もう、

ちゃんとした人になるために

頑張らなくてもいいんだよ

 

 

 

と、今の私が

過去の私の心を癒すつもりで

声をかけていくことをしていきました

 

 

 

 

すると

心の中がじわっとあたたかくなって

頑張ってきた自分を思い出し

涙が出てくることもありました。

 

 

 

 

 

こうやって

本当は過去に流したかった涙

今の私が受け止めてあげることで

 

 

 

 

 

心が癒されていく感覚

味わうことができました^^

 

image

 

過去の自分の心を癒していくと

 

 

 

 

もうこの思い込みに縛られて生きるのは

やめよう^^

 

 

 

 

と、自然と思い込みを手放す勇気も

出るようになりましたキラキラ

 

 

 

そこからは

 

 

 

 

ちゃんとした人にならなきゃ!

ちゃんとしたママにならなきゃ!

 

 

 

心がセカセカすることが

あったとしても

 

 

 

その思い込みは勘違いだよ^^

安心して大丈夫^^

 

 

 

と自分で自分に

声をかけられるようになり

 

 

 

今では上手に

手を抜きつつ

 

 

 

それでも自分を責めることなく

穏やかな心でいられるように

なりました^^

 

image

 

自分で自分の心を癒し

穏やかな自分に持っていけるように

なると

 

 

 

自分を必要以上に責めたり

人と比べて落ち込むことも

減っていき

 

 

 

 

頭の中が忙しくて

心がいっぱいいっぱいで

苦しい!!

 

 

 

 

なんていう

 

 

 

ストレスフルな状況に

起きこまれることも減っていきました^^

 

 

 

 

すると

 

 

 

 

ストレスを解消するために

お風呂にゆっくり浸かろう

 

 

 

ではなく

 

 

 

 

自分の心を

もっと満たすために

お風呂にゆっくり浸かろう!

と思えるようになったり

 

 

 

 

ストレス発散のために

泣ける映画を見るのではなく

 

 

 

自分の心を満たすために

好きな映画を見よう!

 

 

 

と言う気持ちにも

なっていき

 

 

 

 

ストレスを解消する!ためではなく

 

 

 

自分の心を満たす行動が

取れるようにもなったことで

 

 

 

 

何気ない日々から

ちょっとした幸福感を味わえる

そんな自分にもなっていきました^^

 

image

 

 

こんな風に

変わってきたのは

自分自身としっかり向き合ってきたからキラキラ

 

 

 

 

ストレスから解放し

自分で自分を癒す

 

 

 

そんなノートを書いていくための

第一歩をテキストにまとめてみました♡

 

 

 

お役に立てたら嬉しいです^^

↓↓↓

今の自分や

目の前の現実にストレスを感じる時は

 

 

 

その原因が

過去に隠されていることって

意外と多いものですもやもや

 

 

 

 

今の自分を癒すより

 

 

 

過去の自分と向き合って

傷ついている心を

癒してあげる方が

 

 

 

 

今の現実を生きやすくする

鍵になるキラキラ

 

 

 

と私は思ってます^^

 

 

 

 

もしかしたら

あなたの心にも

 

 

 

過去、傷ついたままで癒されず

疼いているキズがあるかもしれません。

 

 

 

 

そのキズを癒してあげることで

 

 

 

過去の自分も

今の自分も大切にしながら

 

 

 

自分で自分を幸せに

導くことのできるキラキラ

 

 

 

 

そんな幸せ上手なあなたに

変わっていくと思います^ ^

 

キラキラさおりの人気記事キラキラ
 ▶︎第1位!!

大好きな推し♡平野の紫耀くんについての記事は、ここでもやっぱり注目の的でした^^

 

 

▶︎第2位!!

ついつい、機嫌の悪い人が気になってしまうあなたへ♡

 

 


▶︎第3位!!

さおりが自分を責めから抜け出せなかった衝撃の事実とは・・・

 

 

 

▶︎サービスメニュー

イライラや心のざわつき

ぐるぐると抜け出せない悩みから抜け出し

ご機嫌ママで生きたい女性へ

 

 

 

\脱イライラ/ママが家族のパワースポットになるセッション

↑↑↑クリック♪

 

 

2023年8月より

モニター様の募集を開始しまーーーす^^

 

 

 

 

※LINE公式登録の方は

ブログより先に募集する予定なので

 

 

 

ご希望の日時を押さえたい方は

LINE登録がおすすめです^^

 

 

 

画像をクリックで登録できます♪

↓↓↓

image