心の負担と生業 | ひとり暮らし おかんの日記

ひとり暮らし おかんの日記

50歳の時に初めてのひとり暮らしが始まり趣味(マニアック)に仕事(テキトー)に遊び(遠出や飲み)に忙しい毎日です。
経済状況は常に自転車操業wそれでも楽しく残りの人生謳歌してるアラカンです。

2年前の今頃は東京行きの高速バスに乗ってる。


新東名高速道路かと思いきや中央道走ってたなー笑い泣き早いなぁもう2年か…


のプロローグから始まる今日のお題「心の負担」まぁ俗に言う「ストレス」っちゅーヤツだね。


この前内職を納品した時、次の納品を少し急いでくれと言われた。


前回400枚納めたのは、もうひっ迫してるのか?驚き


どれだけ売れて儲けてるんだろ?


だったら先に中サイズじゃなく極小サイズ納品した方がよかったんじゃね?


とか心の中で文句タレつつわかりましたと返事はした。


もう、そこからおかんの気持ちはぐぐぐ〜ッと下がるチーン


ひとつ単発のバイト(リメイク)が入っててそれに取り掛かりたいのに。


いつでも良いよの単発バイトなので期限は無いにしてももう半年近くになるのでそろそろ納めたい。


おかんの内職状況を知ってくれてる人なので急かしたりはしないだろうけど…


心の負担になってるけど、その負担には多くはないけどお金も絡んでる。


この内職で稼いだお金はおかんの遊びに潤いを持たせてる事は否めない。


止めてしまうと本業の稼ぎだけでやりくりしなきゃならないし


車の借金(母親に無期限無利子で借りる)も返さなきゃならない。


ブログもおかんの心の生業でもあってこの時間も欲しい。


遊びに行くためにはお金がなけりゃ行けない→心が荒む→そうならないためにも内職で小金を稼ぐ→その内職は心の負担→でも→でも?→無気力


永遠のループですわ。


趣味の材料(着物ほどいたの)も一旦整理もしたい。


あぁ…寝室のクローゼットの折戸外したいそしてカーテンにしたい。


トイレの壁紙やり直したい。。。


…( ´ー`)フゥー...


さ。内職進めようか…


何だかんだで文句タレてもおかんは元気ですチョキ


読んでくれてありがとうニコニコ