夏休み旅行 ④/⑥(新潟県上越市・春日山神社とおやつ)♪ | sarim 日記♪

sarim 日記♪

美味しかったものとお出かけ日記です♪

 

夏休み旅行2日目は長野市の善光寺を訪れ、

その後は新潟、富山を通過し、

石川県金沢市へ向かいました。

 

 

栗ソフトクリーム

カップとコーンで。

猛暑日続きで午前中から既に35度近く!

善光寺の参道にある栗スイーツのカフェで休憩。

長野県はりんごの産地でもありますが

栗もたくさん採れるようです。

よく見かけたのは栗羊羹!マロンパイなどのお菓子も。

このソフトクリーム、写真ではわかりにくいですが、

ほのかに栗色で、味も栗風味で美味しかったです♪

美味しそうなモンブランもありました!

 

 

春日山神社 入口

この階段を見た途端、この暑さの中

これを登らなきゃ!?とためらう間もなく、、

レッツゴー!!!です。

 

■素敵な佇まいの本殿

上まで来ると登ってよかったと思います。

入口の時点でかなり標高が高い場所なので

更に階段を上ってからの景色は最高でした☆

新潟県、上越市を見渡せました☆

 

上杉謙信

春日山神社は、

山形県米沢市の上杉神社より分霊され、

上杉謙信公を祭神に祀った神社、だそうです。

 

歴史や歴史上の人物は苦手で…

どの時代に何をした人かはわかりません。。

名前だけは聞いたことがありますが

それ以外の知識はないです ニヤリ