夏休み旅行 ③/⑥(2日目朝食と長野・善光寺)♪ | sarim 日記♪

sarim 日記♪

美味しかったものとお出かけ日記です♪

 

夏休み旅行1日目は大江戸温泉へ宿泊。

お食事は夕食、朝食付きでバイキングです。

普段の朝食は軽すぎるくらい軽いのですが

(食べないことはないです)

バイキングなのでたくさん食べました。

 

■ちょこちょこと

長野県ならではの野沢菜漬けを(左上)。

甘い白豆?白大豆?と一緒でびっくり。

合うような合わないような。。

 

カレーライス

ご飯は3口くらい。

本当は食べなくてもよかったのですが、

前日夜のカレーと違っていたので

味比べしてみたくなったのです。

明らかに具は違って、ルーは辛さが少し違う??

みんな好きそうな味でした☆

 

乗っけ丼

これは明太子と辛口そぼろ。

彼がもっと豪華な乗っけ丼を作っていて

(+しらす、ネギ、わさび)

何だか美味しそうだったのでこの2種をお試しです。

(喉が渇くやつ。味が濃いのが好きです…)

 

バニラアイス

 

 

 

 

 

 

■迫力ある善光寺

猛暑日続きの1日…

9時、10時で恐ろしい暑さです。

実は私は平気で、汗もあまりかかない体質で、

背中にうっすらかくくらい。

ハンカチで顔を拭いたことはないです 口笛

ですが油断禁物。カフェでお茶しました。

 

 

■長く続く参道

長野駅までまっすぐ!

歩くと30分くらいかな?

飲食店やお土産屋さんが連なっていて

楽しい通りです。

 

 

八幡屋磯五郎

七味唐辛子で有名なお店の本店です。

↓見たことはあるでしょうか?

都内や色々な地域で購入できるので

ここでお土産などに買ってもレア感がないので

何も買いませんでしたが、

七味以外の色々なスパイスもあって、

オリジナルスパイスをブレンドして作ってもらえるのが

面白いなと思いました。

 

↓画像はお借りしました。