間一髪
今日からサマータイム始まってたのに、さっきまで気付いてませんでした。
危なかった!!
マジ遅刻する所でした・・・。PCつけた時、なんか変だなーとは思ったんですよね・・・。
PCは自分でサマータイム設定にしてくれるいい子ちゃんですが、携帯は古いのでいちいち変えないといけません。しかも秋は繰り下がるので遅刻することはないですが、サマータイムは繰り上がるので要注意です!
今日は1日雨が降っていました
。雪じゃなくて雨っていうところが春ですねー。春はあんまりお天気がよくないです・・・。
スティーブンキングばりの霧が・・・。しかも学生寮の裏手が墓地なのでロケーションばっちりです!
あんまり春らしくないですね・・・。若葉が出てくるにはもうちょっとかかります。お天気がよかったら、色々写真をとってUPしたいところなんですけど、ヒッキーの素質ばっちりなので、雨が降ったりすると・・・。
とはいえ、市立図書館の写真など載せて見ます。ヨーロッパの図書館は歴史のある建物を使っていることが多いので、カッコいいですよね。
この建物は古い部分を改修してあって、反対側に増築した新しい部分もあります。
こんな感じです。めっちゃモダンですね。いかにも北欧っぽい(そう?)。古いほうにはスウェーデン語で、新しいほうにはフィンランド語でそれぞれ「図書館」って書いてあります。(新しいほうにもスウェーデン語も書いてあったかも)
フィンランドは書籍の値段が高いので、みんな図書館を利用します。市場が小さく、発行部数が少ないため、単価が高くならざるをえないようです。
最初にフィンランドに来て驚いたのが、
本の値段が本屋さんによって違う・・・!!
しかも本屋さんもバーゲンするんです、半額になったりします・・!!
だからどうしても欲しい本は何件か回ってどこが一番安いか探したりして・・・。
でもちょっと前の辞書を半額セールとかしてると
「大丈夫なの、これ?」
って思うのは私だけでしょーか・・・。辞書は結構バーゲンになります。クリスマスの後が狙い目。特殊なのはあんまりならないけど・・・。今、イディオムの辞書が欲しいんですよねー。でも高い・・・。
ところで、ブログ初めて1週間たちましたー。読者登録とかしていただいて、ありがたいです!
色んなブログを参考に読ませていただいて、ペタしまくっててごめんなさい。あと、ぐっピグしてくださった方ももれなくブログまでストーキングの上ペタさせていただいてます。すみません!
(ところでぐっピグだのぐっせるだのぐっぴよだの・・・違う名前考え付かなかったんでしょーかね・・・)
ピグで話しかけてくださった中にも、留学したいけど迷っててーって方もいましたし、アラサーでもフィンランドとかでフィンランド語勉強してる変な女もいるよ。
ってことがちょっとなんかの参考の端くれとかになったらいいなーとか思います。あ、そんな大それたこと考えているわけじゃありませんが・・・。偉そうですか、すみません。
とりあえずこれからもよろしくお願いします
危なかった!!
マジ遅刻する所でした・・・。PCつけた時、なんか変だなーとは思ったんですよね・・・。
PCは自分でサマータイム設定にしてくれるいい子ちゃんですが、携帯は古いのでいちいち変えないといけません。しかも秋は繰り下がるので遅刻することはないですが、サマータイムは繰り上がるので要注意です!
今日は1日雨が降っていました

スティーブンキングばりの霧が・・・。しかも学生寮の裏手が墓地なのでロケーションばっちりです!

あんまり春らしくないですね・・・。若葉が出てくるにはもうちょっとかかります。お天気がよかったら、色々写真をとってUPしたいところなんですけど、ヒッキーの素質ばっちりなので、雨が降ったりすると・・・。

とはいえ、市立図書館の写真など載せて見ます。ヨーロッパの図書館は歴史のある建物を使っていることが多いので、カッコいいですよね。
この建物は古い部分を改修してあって、反対側に増築した新しい部分もあります。

こんな感じです。めっちゃモダンですね。いかにも北欧っぽい(そう?)。古いほうにはスウェーデン語で、新しいほうにはフィンランド語でそれぞれ「図書館」って書いてあります。(新しいほうにもスウェーデン語も書いてあったかも)
フィンランドは書籍の値段が高いので、みんな図書館を利用します。市場が小さく、発行部数が少ないため、単価が高くならざるをえないようです。
最初にフィンランドに来て驚いたのが、
本の値段が本屋さんによって違う・・・!!
しかも本屋さんもバーゲンするんです、半額になったりします・・!!
だからどうしても欲しい本は何件か回ってどこが一番安いか探したりして・・・。
でもちょっと前の辞書を半額セールとかしてると
「大丈夫なの、これ?」
って思うのは私だけでしょーか・・・。辞書は結構バーゲンになります。クリスマスの後が狙い目。特殊なのはあんまりならないけど・・・。今、イディオムの辞書が欲しいんですよねー。でも高い・・・。
ところで、ブログ初めて1週間たちましたー。読者登録とかしていただいて、ありがたいです!
色んなブログを参考に読ませていただいて、ペタしまくっててごめんなさい。あと、ぐっピグしてくださった方ももれなくブログまでストーキングの上ペタさせていただいてます。すみません!
(ところでぐっピグだのぐっせるだのぐっぴよだの・・・違う名前考え付かなかったんでしょーかね・・・)
ピグで話しかけてくださった中にも、留学したいけど迷っててーって方もいましたし、アラサーでもフィンランドとかでフィンランド語勉強してる変な女もいるよ。
ってことがちょっとなんかの参考の端くれとかになったらいいなーとか思います。あ、そんな大それたこと考えているわけじゃありませんが・・・。偉そうですか、すみません。
とりあえずこれからもよろしくお願いします


印象
一応「遠距離恋愛」カテゴリに入れてあるので、それっぽいこともたまには書こうかと思います・・・。
「彼氏は日本にいる」
というと、だいたいみんな「それって大変じゃない?」と言います。
日本人の友達にはもっとはっきり言われました。
「浮気とか心配じゃないの?」
うん、言わんとしていることは多分同じなんだろうな。フィンランドの友達も同じ意味で言っているんだろうと思う。
でもそういった心配は全くしていません。
まず、浮気できるようなタイプじゃないですね。女の子にもてるような感じじゃないし、社交的じゃないし。
どのくらい社交的じゃないかというと、一回友達と3人でお茶飲んだことがあったんですけどね。
んで、後日印象をきいたわけです。私としては無難な表現の代名詞ともいえる
「優しそうな人」
辺りが来ると思ってたんですけど!!
友達曰く・・・
「シャイすぎて戸惑った」
あー・・・
そうなっちゃいます?
あと
「めっちゃ細いね。喧嘩になっても勝てそう」
も言われました。あれー・・・
まあ、よしんばできたとしてもしないだろうと思ってます。軽く女性恐怖症みたいなんで・・・。
20代~30代の女の人が怖いらしい。
うん、それって・・・
私のことかい???
知り合った時まだ20代だったし、めっちゃ当てはまってんですけど?
「そういえばそうだねー。でもサリィちゃんはあんまりそんな感じしなかったからなー」
そんな感じって?どっちに関して?(歳or性別)
女っぽくないってことか、子どもっぽいかババくさいってことか??
心配はしてませんが釈然ともしませんね・・・!!
最後に1枚センターの写真を。
この写真には田舎から出てきた人が「超クール!!」と絶賛するあるものが写っています。
それは・・・
スクランブル交差点・・・!!!
うん、この写真さっき撮ってきたんでね、土曜の午後でこの人出ですよ。
スクランブルにする意味ねー!!!!
「彼氏は日本にいる」
というと、だいたいみんな「それって大変じゃない?」と言います。
日本人の友達にはもっとはっきり言われました。
「浮気とか心配じゃないの?」
うん、言わんとしていることは多分同じなんだろうな。フィンランドの友達も同じ意味で言っているんだろうと思う。
でもそういった心配は全くしていません。
まず、浮気できるようなタイプじゃないですね。女の子にもてるような感じじゃないし、社交的じゃないし。
どのくらい社交的じゃないかというと、一回友達と3人でお茶飲んだことがあったんですけどね。
んで、後日印象をきいたわけです。私としては無難な表現の代名詞ともいえる
「優しそうな人」
辺りが来ると思ってたんですけど!!
友達曰く・・・
「シャイすぎて戸惑った」
あー・・・
そうなっちゃいます?
あと
「めっちゃ細いね。喧嘩になっても勝てそう」
も言われました。あれー・・・
まあ、よしんばできたとしてもしないだろうと思ってます。軽く女性恐怖症みたいなんで・・・。
20代~30代の女の人が怖いらしい。
うん、それって・・・
私のことかい???
知り合った時まだ20代だったし、めっちゃ当てはまってんですけど?
「そういえばそうだねー。でもサリィちゃんはあんまりそんな感じしなかったからなー」
そんな感じって?どっちに関して?(歳or性別)
女っぽくないってことか、子どもっぽいかババくさいってことか??
心配はしてませんが釈然ともしませんね・・・!!
最後に1枚センターの写真を。

この写真には田舎から出てきた人が「超クール!!」と絶賛するあるものが写っています。
それは・・・
スクランブル交差点・・・!!!
うん、この写真さっき撮ってきたんでね、土曜の午後でこの人出ですよ。
スクランブルにする意味ねー!!!!

ほんのテスト
今日はテストでした。月に一回あるんです。授業のテストではなく、指定図書を読んで受けるテストです。指定図書と言っても論文集とかですね。フィンランドではこういうタイプのテストはよくあるみたいです。
4分の1も読めなかったのでまあ受かりっこないで しょう。
日本で行ってた大学にはなかったんですけど、日本にもこういうシステムあるんでしょうかね?
でもどうしてこういうテストがたくさんあるかというと、やっぱり学生も講師も少ないので、充分な数の授業ができないんでしょうね。
小さな町で勉強するのは色々と苦労がありますね。人口が少ない、市場が小さいということが色々な場面で実感できます・・。
インターネットサービスが進んでいるのがその典型例です。過疎化した村では銀行支店や郵便局などが閉鎖していまうので、後のサービスをフォローするために インターネットが必要になるんですね。
私の住んでいる町でも、3年前は歩いて10分くらいの所に郵便局があったので、日本から荷物が届くとすぐにとりにいけました。
ところが、統廃合が進んで郵便局が少なくなり、学生寮の受け持ちは市の外れにある郵便局に・・・。夏はチャリに乗れますが、チャリでも15分はかかります。遠いよー!
こんなのどかな風景を眺めつつてくてく・・・
手前の国道邪魔ですねー。学生寮から歩いて15分くらいの所ですが、牧場らしくて、たまにお馬さんとか歩いてます
荷物が届くのは嬉しいですが、取りに行かなくてはいけないジレンマが・・・。
こちらは聖カタリーナ教会です。墓地を近道によく通ります(笑
日本の墓地と比べて全然怖くない気がするんですが、ぼんは怖がりなのでよく言われます。
ぼん「あぶないよ!ゾンビ出るかもよ!」
あぶないってな・・・。
大丈夫だ、この気温ならゾンビも凍る。
凍ったゾンビなど回し蹴りで一撃よ!
つか出てくる途中でボキボキになってそうだしな
4分の1も読めなかったのでまあ受かりっこないで しょう。
日本で行ってた大学にはなかったんですけど、日本にもこういうシステムあるんでしょうかね?
でもどうしてこういうテストがたくさんあるかというと、やっぱり学生も講師も少ないので、充分な数の授業ができないんでしょうね。
小さな町で勉強するのは色々と苦労がありますね。人口が少ない、市場が小さいということが色々な場面で実感できます・・。
インターネットサービスが進んでいるのがその典型例です。過疎化した村では銀行支店や郵便局などが閉鎖していまうので、後のサービスをフォローするために インターネットが必要になるんですね。
私の住んでいる町でも、3年前は歩いて10分くらいの所に郵便局があったので、日本から荷物が届くとすぐにとりにいけました。
ところが、統廃合が進んで郵便局が少なくなり、学生寮の受け持ちは市の外れにある郵便局に・・・。夏はチャリに乗れますが、チャリでも15分はかかります。遠いよー!

こんなのどかな風景を眺めつつてくてく・・・

手前の国道邪魔ですねー。学生寮から歩いて15分くらいの所ですが、牧場らしくて、たまにお馬さんとか歩いてます

荷物が届くのは嬉しいですが、取りに行かなくてはいけないジレンマが・・・。

こちらは聖カタリーナ教会です。墓地を近道によく通ります(笑

日本の墓地と比べて全然怖くない気がするんですが、ぼんは怖がりなのでよく言われます。
ぼん「あぶないよ!ゾンビ出るかもよ!」
あぶないってな・・・。
大丈夫だ、この気温ならゾンビも凍る。
凍ったゾンビなど回し蹴りで一撃よ!
つか出てくる途中でボキボキになってそうだしな

