ヴァータタイプとは? |  群馬・看護師アーユルヴェーダサロン サラスワティ

 群馬・看護師アーユルヴェーダサロン サラスワティ

30代から50代の女性がココロもカラダも健康で生き生きと働くためのブログ・・・看護師がアドバイスさせていただきます!

こんにちは!

 

アーユルヴェーダサロンサラスワティの星野です。

 

今日もこちらは肌寒く10℃満たない温度です。

寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期です。

 

今日は今更感があるのですが

今まで詳しく記事にしてこなかったので

アーユルヴェーダの体質を説明したいと思います。

 

アーユルヴェーダでは体を構成する基本的エネルギーを

ドーシャと呼びます。

 

ドーシャは3種類からなり

 

*ヴァータ…風・空の要素を持つ

*ピッタ・・・火と水の要素を持つ

*カファ・・・水と地(土)の要素を持つ

 

この3種類の要素を持ち、そのバランスによって

性格や体質、動作まで決まってきます。

 

今日はその中のひとつヴァータについて

説明していきたいと思います。

 

ヴァータタイプの特徴

 

・やせ型、背が高い、手足が長い

・骨や関節がはっきり見える、関節がポキポキなる

・乾燥肌・髪の毛も乾燥

・おしゃべり・早口・動作も早い

・神経質

・音に敏感

・変化を好む、飽きっぽい

・物事を覚えるのも早いが忘れるのも早い

・発想が豊か

 

・下痢や便秘になりやすい

・不眠になりやすい

・頭痛や生理痛、腰痛になりやすい

・冷えやすい

・疲れやすい

・食事にムラがある

・集中力が続かない

 

 

ヴァータは風と空の要素を持つので

乾燥しやすく、風の強い日は心身共に乱れやすいので

無理をしない等注意が必要です。

 

変化を好む性質の為

何度も引っ越しをしたり、職場が変わったり

変化する環境の方がエネルギーが活性化します。

 

ですが、もともとがエネルギーがないので

あまり変化しすぎても疲れてエネルギーバランスが崩れ

病気になりやすくなります。

 

変化を好むエネルギーの為

心身の状態も変化しやすく

昨日は楽しかったけど今日はなんだか気分が乗らない!

という状態になりやすいです。

 

そのため

季節の変わり目は寒暖差が激しく

3つのタイプの中で最も気候や外界に影響しやすく

体調を崩しやすいタイプです。

 

ですので

季節の変わり目は特に注意が必要です。

 

・スケジュールを詰め込まない

・規則正しい生活を心がける

・冷やさないで体を温める

・リラックスして過ごす時間をいつもより多くとる

・スマホやPC、TVの見過ぎに注意

・心乱れる様なことは避ける

・1人静かな時間を持つ

・湯船につかる

 

・水分や油分の多い食事をとる

・乾燥しているものや冷たいものは避ける

・オイルマッサージをする

 

上記の様なことに注意しながら生活することをお勧めします。

 

読んでいて自分は結構当てはまるな~

という方はヴァータの質を多く持っている

体質かもしれませんね

 

もっと詳しく知りたいという方は

お近くのアーユルヴェーダサロンにい行ってみては

いかがでしょう?

 

 

当サロンでの施術をご希望の方は

下記までご連絡ください

09026745559音譜(星野)



白湯はどのタイプの方にもお勧めです。

朝起きたら一杯の白湯から1日を始めましょう合格