ワインコンシェルジュ資格の口コミや評価や評判について | SARAスクール ジャパン

SARAスクール ジャパン

SARAスクールジャパンが運営するスタッフブログです。

ワインコンシェルジュ資格とは、世界各国のワイン事情や、ブドウの品種別の特徴をはじめ、ワインに関する一定以上の知識を有する人に与えられる資格で、日本安全食料料理協会が認定を行っています。

この記事ではワインコンシェルジュ資格取得者から寄せられた口コミや、資格の評価・評判をご紹介します。

 

ワインコンシェルジュ資格の口コミ

  • 資格取得後はワイン選びが上手くなりましたし、飲み方のアドバイスができるようになりました。資格が役立つ場面が結構多いので、資格を取得して良かったです。
  • 資格を通してワインに関する基礎的な知識が得られ、以前は味覚でしかワインを楽しんだことがなかったのですが、今では知識のおかげでより楽しく飲めるようになりました。
  • 飲食店で働いています。資格をとったことで、自信を持ってお客様にワインを勧められるようになりました。
  • ワインを扱う商社で働いています。スキルアップのために資格を取得しましたが、おかげで提案の引き出しが増え、仕事に役立っています。
  • 近々、自分のお店を出す予定で、お店で出すワインを詳しく説明できるようになりたくて、ワインコンシェルジュ資格を目指しました。ワインについての基礎的なことが学べ、とてもタメになりました。


ワインコンシェルジュ資格の評価・評判

ワインコンシェルジュ資格を取得者には、ワインが好きで普段から良く飲んでいる方が多く、このような方からは資格を取得したことでワイン選びが上手くなった、ワインを飲む時間をより楽しめるようになったなどと好評です。

また、本資格は酒類製造・販売業、流通業、各種飲食サービス業などで活かすことでき、このような業界で働いている方から仕事に資格が役立ったという声も多く寄せられています。

資格が必要ない場合でも、資格を目指して勉強することで要点に絞って進められますし、モチベーションの維持につながりますので、資格を目標に勉強するという方法もおすすめです。

口コミをみる限り本資格に対する低評価はなく、ほとんどの方が高評価していますので、ワインに関する資格取得をお考えならワインコンシェルジュ資格を目指してみてはいかがでしょうか。

日本安全食料料理協会が認定を行うワインコンシェルジュ資格

 

 

 

 

――――――――――――――――――
SARAスクールの「ドリンク・飲み物」関連の講座

・ワイン資格講座
・カクテル資格講座
・日本茶資格講座
・焼酎資格講座
・茶道資格講座 ほか多数
――――――――――――――――――

 

ワインを開けた後の保存法と活用法

ワインと合う、相性のよい料理