瞑想しても集中できない、、、そんな時におすすめの方法 | SARAスクール ジャパン

SARAスクール ジャパン

SARAスクールジャパンが運営するスタッフブログです。

みなさん、こんにちは!
今回は「瞑想で集中力が高まらない場合の対処法」についてです。

瞑想で得られる効果には、
主にリラックスと集中力UPの2つがあります。

多くの方がリラックス効果を得るために瞑想をしていると思いますが、
中には集中力を高めるために実施している方もいらっしゃるでしょう。

しかし、瞑想をしてもなかなか集中力が高まらず、
かえって眠たくなってしまって、
集中できなくなるという声をよく聞きます。

特に始めたての頃は、リラックスにしろ集中力UPにしろ、
効果を得られないにくく、続けていくことで効果が大きくなるものです。

また、リラックス効果と集中力UPの効果のどちらも得ようとすると、
どちらの効果も低減してしまうことが多いので、
どちらかの効果をとるかを絞って実施する方がよいでしょう。

一般的な瞑想の場合、呼吸に意識を向けて取り組み、
呼吸の上下運動の影響も受けて、リラックス状態へと向かっていきます。
ですから、この方法ではリラックス効果が高く、
リラックス効果を得るために瞑想するにはうってつけの方法です。

この方法でも慣れてくれば、
呼吸に意識を集中させるという行動によって
集中力も高まるようになってきますが、
初心者の方はリラックス効果が前面に出ることが多いので、
別の方法を実践してみることをおすすめします。

その方法というのは、
呼吸ではなく、目に意識を集中させる方法です。

集中できない状態というのは、
視界にあるさまざまな情報を広く浅く取り入れている状態、
つまり意識が多方面に分散してしまっています。

この分散した意識を目の前に持っていってあげるために、
瞑想中に目の周囲に意識を向け、こめかみよりも横の意識を
ゆっくりと目と目の間に集めて固定されます。
要するに最終的には目と目の間に意識が集中している状態です。

これを10~20分くらいやると集中力が高まりますので、
集中力を高めたい場合にはこの方法を実践してみてください。

始めたての方は、あまり長い時間やると
この方法でもリラックス効果が上回って眠たくなってしまうので、
最大でも20分くらいで終わらすようにしましょう。

 

関連記事:

瞑想やヨガは継続が大切!時間を決めれば続けやすくなる

モチベーションUPの方法はたった1つしかない!

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――
SARAスクールで受講できる
「心理・カウンセラー」関連の講座

・マインドフルネス資格講座
・アンガーカウンセラー資格講座
・心理カウンセラー資格講座
・子ども心理資格講座
・睡眠資格講座 ほか多数
――――――――――――――――――