紗羅日々ごはん。
先日の寒の戻りは、結構、
体に堪えました。
昼間、雪も降って、2度までしか
上がらない寒さだったのです。
皆様は、如何でしたでしょうか。
さて、程々の暖かさであった日。
フォ〜にしました。

鶏肉、ほうれん草、きのこなどと、
シンプルな感じで。
ということで、最近の夕ご飯に、
たまに、フォーが出現しますw
美味しく頂いています。
お次は、久しぶりに焼きうどん。

冷蔵庫の中にあったもので。
ジャッと炒めて、鰹節もパラパラと。
アクセントになって良いんですよ。
美味しかったです。
お次はまあまあ寒かった日。
温かいおうどんです。

カニのお団子、ネギ、しいたけと、
シンプルに。デザートを食べる
予定だったのです♪
お団子、ハフハフ言いながら、
頂きました。美味しかったです。
そして、定番のミートソース。

ひき肉、ほうれん草、玉ねぎ、
きのこが入ってます。
玉ねぎとほうれん草が旬で、
甘みがありました。
美味しく頂きました。
某有名フルーツ店のジェリーを
手に入れました。早速冷やして、
デザートに頂きました。

これは、シトラスグレープフルーツ。
ジェリーも美味しいけど、
フルーツ店だけあって!フルーツが
甘くて立派。
すごく美味しかったです。
だいぶ、暖かい日が続くように
なりました。
ただまだ、朝夕と昼間の寒暖差が
あって、アレルギーが出るときが
あります。
皆様も、花粉に寒暖差に、お気をつけて
お過ごしくださいませ。
さて、キャベツがあったので、
なんか作れないかね?と相談した
結果、お好み焼きはどう?という、
話になりまして!
小麦粉を調達して、お好み焼きと
なりました。

キャベツ入れすぎて?
ちと返すのに苦労しましたが、
ま。それもお家お好み焼きよねw
山芋もすって入れて、もちもちな
お好み焼きになりました。
美味しゅうございました。
お次は、我が家風鳥のから揚げ。

鳥のもも肉2枚を消費しようと
言うことで、からあげに。
2枚になったのは、冷凍していて、
くっついてたからw
ちょーっとお粉が少なかったかな?
でもね。柔らかく揚がっていて、
美味しく頂きました。
唐揚げの半分弱を、次の日に、
炒め物にしました。

青梗菜、もやしでかさ増し。
うん。偶には、炒めものも良いね!
美味しかったです。
スーパーに行ったら、
エビを手に入れたので!
又もや、エビピラフ作りました。

エビ、ソーセージ、しめじだったかな。
白ワインなどで味をつけて、
炊きあがってから、一欠片、
バターを入れて混ぜ合わせます。
今回も、美味しく頂きました。
さて、そしておいしいいか天。

フライパンでサッと焼いて、
頂きましたが。
これは、ものが違う感じでした。
美味しく副菜として、頂きました。
春がやってきました。
つまり!花粉キターでして。
黄砂も来てるのかしら?
車のフロントワイパー動かしたら、
端の方に白いような黄色いような
粉が集まりました(^^;;
皆様、如何お過ごしでしょうか。
さて、麺好きの夕飯、
第一弾はちゃんぽん。

冷蔵庫にあったもので。
キャベツが甘くて美味しかった
です。
第二弾は、皿うどん。

野菜たっぷり皿うどん。
皿うどんの麺はカリカリなので、
しばし置いて、少しクタッとしたのが、
好みです。美味しかったです。
そして、次はミートソース。

ほうれん草、きのこ、ひき肉で、
シンプルに作りました。
今日は、湯で時間9分の乾麺で。
美味しゅうございました。
第四段、おうどん。

あれ。人参入ってるの、
家にしては珍しい。他に、
お肉にネギ、椎茸が入って、
体があたたまりました。
美味しく頂きました。
南部せんべいと鍋用のおせんべい
通販で手に入れました。

真ん中のじゅね煎餅がとても
美味しくて。玄米茶と共に、
おやつに頂きました。
ごちそうさまでした。

