年明け3日になりましたが、皆様今年もよろしくお願いします。

 

この年末年始は10日連続で後屈トレーニングに参加しています。

 

 

そこで感じたのは

「意識を向け続ければ体は変わる」ということです。

 

裏を返せば

「意識を向けなくなるから体が思うように動かなくなる」

 

ということで

 

「どの部分を使えば体の動きがどう変わるか?」

などきちんと自分の体に意識を向けるからこそ

体は変わるものなのです。

 

 

「楽しくなければ続かない」

「きついのはイヤだ」

と自分の体に意識を向けるより

 

 

振付を覚えて楽しむことやノリやすい音楽に

意識を向けて体を動かしても体は変わりません。

 

 

昨年末の最後のステップエクササイズのレッスンの終わりに

 

「おかげさまで膝の痛みがなくなりました。」

 

 

とお客様から感謝のお言葉をいただきました。

 

 

私は振付を覚えるとや音楽を楽しむことではなく

 

●股関節を正しく使うこと

●そのための筋肉をきちんと意識して使うこと

 

を「うるさい!」って思われるくらいしつこく言っています。

 

 

なので「楽しくないからイヤだ」と

敬遠する方もいらっしゃいますが、

 

 

「楽しい」って言われるより

「痛みがなくなりました」って言われる方が

 

 

いいと思っています。

 

その場は楽しくても楽しいのはその一瞬だけ。

 

 

でも痛みに悩まされない「嬉しい」気持ちはずっと続きますから。

 

今年も「うるさいな」「楽しくない」

と思われても

 

「痛みがなくなって嬉しいです。」

と言われる指導をしていきますよ~

 

 

■痛みに悩まされない楽に動く体になれるオンライン体幹トレーニングの詳細はこちらをご覧ください。

 

オンライン体幹トレーニングのご案内 | ヨガ・トレーニングで体を変えるスペシャリスト若月政弘のブログ (ameblo.jp)

●無料体験会

1/10(月㊗) 11:30~13:00

参加を希望される方はsararunarey@gmail.comまでご連絡ください。

 

 

■オンラインレッスンの詳細や申し込みはこちらをご覧ください。

自己啓発のためのヨガ・瞑想サロンTransforman | Coubic