大学病院 再診 結果 | kkkのブログ

kkkのブログ

一男一女育児中。もがいています!


1時間ほど待ち、ついに呼ばれた!



先日のレントゲン、MRI、血液検査の
結果は異常は見られない。。



炎症反応もなし。



教授いわく、今は前の大学病院で
処方された薬を飲んでいるので
反応が出ていないのかもしれない。


一度、ふりだしに戻して
薬を減らしてみよう。


もしかしたら減薬して
体調が悪くなってしまうかも
しれないけれど、、、


それで、なにか変化が見られたら
治療の方針がわかるかもしれない。


とのこと。



うーん、なるほど。



そして、、、病名がなくとも
痛みはあるので


痛みを治療する。


という治療も現代はある。


頭の中に何も起こっていないのに
毎日のように頭痛がある人のように。


↑この話はスムーズに納得。




今日から減薬して4週間後、


次回診察を受けて、


麻薬に近い薬で痛みを取る治療を
していこうと思っているとのことです。


麻薬に近い、、、、!




ちょっと驚いたけれど、
痛みやしびれが落ち着いて
それによるストレス、不安が
かき消されて、もしかしたら
本来の自力での睡眠が
取れるようになるかもしれない?!


いや、しびれまでは取れる気がしない
けれど、、、、、



新たな治療の提案に
少しだけ心が軽くなります。。





さて、薬の待ち時間、、、

長い。。



これから高速に乗り、
運転して1時間か。



食材買い出ししたかったけれど
それはムリだね〜