フォトジョア~福岡出張撮影・写真講座であなたのお役に立ちたい原しおりのブログ

フォトジョア~福岡出張撮影・写真講座であなたのお役に立ちたい原しおりのブログ

韓国人の夫,小6長女,小3息子,小1次女、そして私の5人家族暮らし in 福岡。
福岡市南区を拠点に春日市、太宰府市などでも出張撮影承っております。
大好きな写真整理やアルバム作りに関することなどもブログに綴ってます。

ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。


2004年にjugemブログで韓国人の彼と結婚しました を開始し、8周年を機にアメブロへ引っ越し。

引越し当時は記事をすべてアメブロに移行してjugemブログの方を閉じるつもりでいましたが、

jugemの方を残しながら、アメブロに新しく記事を書いていくことにしました。


日韓国際結婚に至るまでの経緯や嫁入り初期の修業?!内容、

第一子の妊娠&育児(0~3歳)のことについてご興味のある方はjugemブログ の方をご覧くださいませ。

Amebaでブログを始めよう!

【プロフィール撮影】

 ・料金 15,000円(税込)

 ・所要時間 1時間程度

 ・カット数 10カット以上

 

【七五三・成人式など家族記念写真】

 ・基本料金 17,000円(税込)

※着物の着付けをご希望の方は着付け代が別途かかります。

 ・所要時間 1時間から1時間半

 ・カット数 10カット以上

 

【イベント撮影(演奏会など)】

 ・料金 20,000円(税込)

 ・所要時間 1時間から1時間半

 ・カット数 10カット以上


※枚数等のご要望など要相談

可能な限り対応させていただきますので
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

その他にカメラ撮影レッスン、写真整理アドバイスも承っております。

 

◼️ご確認事項

・撮影データ

撮影した写真データはご依頼者様へそのままお渡ししておりません。

お顔写りの良いお写真をカメラマンがセレクトし角度補正、

明るさや色味などの調整作業後に納品いたします。

 

・納品

パスワードをお知らせいたしますのでオンラインサーバーより

30日以内にダウンロードしていただきます。

CD-ROMでの納品をご希望の方はご相談ください。

 

・出張交通費及び駐車場代
福岡市内は出張料無料です。

福岡市外エリアは事前にお見積もりしお知らせいたします。

 

・撮影場所

平日:福岡県の福岡市、春日市、那珂川市、太宰府市、筑紫野市あたりまでならば出張可能です。

土日祝日:福岡県内

※撮影場所までの交通手段や距離などによっては撮影場所の変更をお願いすることがございます。

 

・撮影場所の許可

撮影する場所が撮影許可が必要なところの場合、

撮影ご依頼者様の方で事前に許可を取っておいてください。
撮影場所にレンタル料がかかる場合はご依頼者様側で
会場費をご負担ください。

 

・支払い方法

お申し込み時にお伝えします。

 

・撮影日の延期、振替について

下記の場合は延期(撮影日から2ヶ月以内の日程で)延期し撮影いたします。

1.野外撮影の予定日が天候不良もしくは場所の状態が整っていなさそうな場合。

2.ご依頼者様側もしくはカメラマンが撮影予定日に体調不良(感染症など)等、

撮影ができなくなった事情が発生した場合。

 

・キャンセルポリシー

ご依頼者様都合によるキャンセルはキャンセル料を頂戴いたします。

 撮影日の4〜7日前までのキャンセル 50%

 撮影日の1〜3日前までのキャンセル 70%

 撮影当日のキャンセル 100%

 

・免責事項

カメラマン側が事故などのトラブルで撮影予定日に撮影できなくなった場合、延期しても撮影対応が難しいと判断した場合はキャンセルとさせていただきます。その際事前に撮影代をいただいていた場合は全額返金いたします。

 

撮影機材の管理に努めておりますが機材トラブルで撮影不可、データ消失した場合は再撮影もしくは返金対応いたします。

 

 

 

 

===

フォトジョア公式LINE @233toqzc

LINEでもお問い合わせいただけます。
みてねアプリを使いはじめて半年経ちました。

みてねはもともと写真、動画が画質劣化されずにオリジナルサイズ&容量無制限でアップロード可能なのですが始めるとき1ヶ月間無料おためしのプレミアム会員になったところ

・動画1ファイル長さ3分まででなく10分までの動画もアップロード可能
・季節ごとだけでなく月、年ごとにも1秒動画を送ってきてくれる
・みてねのサーバーにアップロード後スマホから削除しても、動画がみてねサーバーからスムーズに閲覧やダウンロードできる(私の主観ですが遅い〜と感じることが少なかった)

写真や動画整理にお悩みの方から相談をうけたときは
みてねプレミアムを始めるのにベストな月が
12月だから!

下記はみてねHPからのアナウンス

私が2020年6月に2019年の写真と動画1年分アップロードしても2019年間版1秒動画を作ってもらえなかったのですが
今月みてねプレミアムに登録して今から2020年1月から12月までの写真や動画を今月中にアップロードすれば2020年間版1秒動画を作ってもらえる!

とのことです。

アップロードするとき、私からのおすすめTipが
その1!
12月10日までに11月の写真と動画をup!

『みてねプレミアム初回登録時のみ、初回特典として、登録月の前月分の月版1秒動画を配信します。』


という規約になっているので何年も前の写真や動画からでなくまずは前月分をupし、作成された1秒動画を見て写真整理のモチベーションを上げましょう‼️

月版動画は毎月10日頃配信されるので、10日までを目標にアップしておけばアップしてさほど待たずに月版動画をゲットできます。

その2!

11月をアップした次は10月と12月の写真と動画をup!

1月に10〜12月までの四季版1秒動画を作ってもらえるからです。
下記みてねHPからの引用

四季版1秒動画は、3ヶ月毎に定期配信されます。

【配信時期】
1~3月、4~6月、7~9月、10~12月の思い出が、それぞれ4月、7月、10月、1月の中旬以降に配信されます。

【配信例】
「2020年4~6月の思い出」→ 2020年7月中旬以降に配信開始


12月末までに10〜12月の写真動画がみてねにアップロードされていたら1月中旬以降に四季版として3ヶ月分の思い出がまとまった1秒動画が送られてきます。

まずは前月分、次は直近3ヶ月分と整理していってみませんか?


久しぶりにミラーレス一眼カメラを購入しました。富士フィルムx-e2の中古品です。
SNSに作例を掲載したところ「初心者用カメラはどのようなものがよいのでしょうか?」というコメントをいただいたのです。

初めての一眼レフはCanon、現在仕事で使用しているのもCanonですが

それまでの間にオリンパス、パナソニック、pentaxのミラーレスカメラを

サブ機として使用で渡り歩いた12年間の私の経験から初心者用カメラについて

考えた結果を記事にしたくなったので書いてみます。

 

『初心者向けにおすすめのカメラ』とひと言で申しましても

その方がどんな被写体を撮りたいか、カメラにかけられる予算はどのくらいかに

よってなどでお薦めするカメラは異なってくるものだというのが私の考えです。

 

この記事では

「人、雑貨や料理などカメラを持った自分から近い距離にあるものを撮りたい

(野鳥や飛行機のように遠くにあるものではない)」

「予算は潤沢ではないけれども一眼カメラ使ってみたい」初心者に対して

おすすめするならばで話していきます。

 

1.予算面

たいへんわかりやすく説明しているYouTube動画があるのでご紹介します。

Canon情報など参考にさせていただいてる西田航フォトグラファーの動画。

 

デジタルの一眼カメラはやはり発売されたばかりのものの方が高性能。

予算を多く準備すれば性能の高いカメラを入手できます。

 

ですが一眼カメラはレンズを交換してときには望遠レンズで遠くのもの、

マクロレンズで小さなジュエリーなどを撮影できるのも醍醐味のひとつで

カメラを始めると交換レンズなど様々なものを買い足したくなるのです。

 

限られた予算でなるべく高機能なカメラを手に入れたいなら

この動画にあったように状態の良い中古品を選ぶというのも

いい選択肢だと思います。

 

→・自分が用意できる予算内でなるべく良いもの!

→・状態の良い中古品を利用する(マップカメラ など)


2.カメラの大きさ(重量含む)

 

カメラもネット購入できます。私が買ったx-e2もマップカメラの

オンラインサイトで購入したものです。ですが初心者の方へはできることなら

お店などでカメラの実物を手にとってみることをお薦めしたいです。
(コロナ禍の今、家電量販店などカメラが多種展示されてる場所への外出が

難しい方もいらっしゃると思うので無理にとは申しませんm(__)m)

 

最近Vlog・動画撮影にも興味が出てきてYouTubeでいろいろ

レクチャー動画を見ている私。

そのなかで参考にさせていただいてるチャンネルのひとつ、

すまいるさんの動画をご紹介します。

 

カメラってネット上では小さそうに見えますが実物を手にすると

「思ったよりごつくて重たいな」

「この大きさ、私の鞄にいつも入れて持ち歩くのは厳しいかも」

などネットで品物を見てるだけでは分からないことに気づけます。

 

(自分にとって)重たい、持ち歩きづらいでカメラの出番が少なく

写真があまり撮れないではもったいない!

実際に持ってみて自分の手やかばん、体力にしっくりくる

カメラを選ぶのもカメラを楽しむことにつながると思うのです。

 

3.レンズ

一眼カメラの交換レンズはズーム、単焦点(ズームできない)などさまざま。

どんなレンズがあるか初心者の方が短期間で把握するのは大変!

予算も限られていてレンズはまず1本だけ買うというのであれば

ボディとズームレンズがセットになっている

キットレンズ付き一眼カメラを選ぶのもよいと思います。

 

まわりに聞いたら「単焦点レンズが背景ボケしやすくていいよ!」

と言われた初心者の方もいらっしゃるかもしれません。

 

単焦点レンズは背景をぼかした写真が撮りやすく、

暗いところでも明るく写るたいへん魅力的なレンズなのですが

慣れないうちは

 

「子どもがじっとしてなくて向こうに行っちゃったから

撮りたいと思った大きさよりも子どもが小さく写っちゃった」

 

「被写体がどーんって感じで写っちゃったな…今はもう少し背景も

入れた状態で撮りたかったのに」といったことも(>_<)

 

とはいえ背景ボケした写真撮りたいですよね!

スチール&動画撮影、fujifilm情報を参考にさせていただいている

_カメラのもっくんさんのこちらの動画をおススメします。

 

1~3はどのメーカーのカメラを選ぶにしても共通した考えといえます。

 

4.どのメーカーにする?

Canon,Nikon,Sony,Fujifilm,Olympus,Panasonic,Pentax,Ricoh...

書き出してみるとカメラメーカーたくさんありますね^^

私が考える『こういう選び方もありだと思う』を3つご紹介します。


a.自分が心惹かれる写真を撮っている人が使っているカメラメーカーを選ぶ

 

私が今回フジフィルムのカメラを買ったかと申しますと1年位前から

この写真いいな☆と感じた写真がフジのカメラで撮影されたものだったということが

多くなってきたため。

 

そのことに気づき富士のカメラのことを調べるようになったところ

富士フィルムのカメラはフィルムシミュレーションという色調を

コントロールする機能があると知り、どうしてもそれを試してみたく

なったのです。

 

各カメラメーカーの特徴を分かりやすく説明しているブログ記事があるので

リンク張っておきます。

 ★カメラメーカーの一覧&特徴!自分に合ったカメラはどれ?

  

同じ被写体を撮影してもメーカーごとに微妙な色合いの差が出るということが

わかりやすく紹介されているブログ記事は下記

 ★カメラメーカーと色味の関係 - 妄想科學倶樂部

 

b.カメラの使い方がわからないときは教えてあげるよ~と言ってくれる人と

同じメーカーのカメラを選ぶ

 

今年2月フォトウォーク福岡に参加したとき、武井るみのフォトグラファーから

伺ったお話。るみのさんは現在Sonyのカメラをお使いなのですがその前は

Nikonだったそう。理由は「Nikonのカメラだったら使い方教えてあげるよ」

と言ってくださった方がいらしたからとのこと。

カメラ歴が長い人でも自分が使ったことないメーカーのカメラだと

操作方法をすぐさま答えられないという人の方が多いことでしょう。

自分がわからないときにすぐに聞ける人がいて

 

・写真撮影の悩みを解決するためにいろいろ調べたりするのは苦手

・絶対このメーカーのがいい!とまでは思えるものは現時点ではない

 

という初心者さんはb方式も検討してみられては? 

 

c.カメラのデザイン

 このカメラの見た目が気に入った!など所有していてテンション上がるのも

 カメラを楽しむ要素としてアリでしょう♪ 

 

以上。長文になってしまいましたが参考になれば幸いです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

ゼルダが大好きなうちの長男。

ある日ニンテンドースイッチでプレイ中に
「ママ見てー、この景色めっちゃ綺麗だと思ったからスクショ撮った」と私に見せてきたのです。

それを見たところ

ゲームだけど風景の光の美しさ、
手前味噌だけど長男が撮った構図が実に見事で✨

ゲームのスクショをフォトブックにまとめたら面白いんじゃないかと試しに私が作ってみました。

実際に作ってよかった!思ったことが3つあったのでご紹介します。
その1:子どもが喜んでくれる!

sarah(サラ)というプチプラフォトブックサービスで作成。郵送で届いたフォトブックを手渡したところ
「めっちゃいいね、嬉しい〜‼︎」と長男。

プレイ中に訪れた思い入れのある場所、感動した風景が一冊にまとまって手にできるのは大人にとっての旅行先写真をまとめたアルバムを見る楽しさに匹敵するものがあるのかもしれません(^^)

その2:子どもとのコミュニケーションが生まれる!
パパにも見せる!と長男。
主人も見ながら思ったことを話しかけて親子の会話が生まれてました。

私もフォトブックを作るために集めたスクショを見た時点で自然と「この中で一番気に入ってるのはどれ?」など話しかける内容が湧いてきたのです。

子どもにとっては自分の心が動いたところでキャプションボタン押してその瞬間を残してるのですから
「これだよ!夕陽の光がきれいで、この横にハイラル城も写り込んでるし…」と長男しゃべるしゃべる(笑)

その3:子どもの感受性に気づける

スイッチのスクショは文字入れも可能。
長男が自分で文字入れしていたスクショも選びました。
小3なので手書きでは撮影、綺麗という漢字はかけませんが編集機能は使える長男。
入れた文字を見て、プレイ中の長男が夕陽の美しさに感動したんだなということや…


始まりの台地で空を撮っていた長男。
空の美しさに心動かされたのであろう彼の感受性が垣間見れてたいへん嬉しかったです。

親としてはゲームばかりして!とついつい目くじら立てしまいますが悪いことばかりではないことを今回のスクショフォトブック作成を通じて気づきました。

現在制作中の2冊目スクショフォトブックは長女&長男でプレイしてる「あつまれ どうぶつの森」

これに関してもスクショを見ながら子どもたちが
「この子は引っ越しちゃった子で…」
「(同じ学校の友達)◯◯くんが島に遊びに来てくれたとき一緒に撮ったやつだよ」などなどエピソード話し満載で(^^;;

完成したらまたブログでご紹介したいと思っています。
最後まで読んでくださりありがとうございました😊
ゲーム中に撮ったスクショでフォトブックを作りました。そのための準備手順をご紹介します。

【スイッチでゲームプレイ中に撮ったスクショを
マイクロSDカードに入れる方法】

1.マイクロSDカードの差込口はスイッチ裏面のスタンドを少し持ち上げたところにあります。
ここにマイクロSDカードを差し込みます。
本体の電源がオフのときにマイクロSDカードを差し込みます。

2.本体電源が入っているときにマイクロSDカードを差しこむとこのようなメッセージが出ます。
プレイ中のデータがセーブされてない可能性もあります。こういった場合はプレイ中の人に確認をとり、きちんとセーブ完了できてから再起動するようにします。

3.ホーム画面のアルバムをAボタン選択するとスクショが表示されます。

4.この中からマイクロSDカードに保存したいスクショをAボタン選択

5.コピーを選びAボタンを押していくと保存されます。
保存完了したらスイッチの電源オフして、マイクロSDカードを抜きます。

データの読み込み方法はパソコンですとUSBポート型のカードリーダーやSDカード変換アダプター、iPhoneでしたらlightning端子のあるカードリーダーを使うなどいくつかの方法があります。

パソコンで取り込んだ場合、マイクロSD内の
Nintendoフォルダ>Albumフォルダにスクショが保存されてますのでその中からフォトブックに入れたいデータを選び、必要に応じて保存します。