ファストリ柳井会長 「円安は日本にとって良いわけではない」中間決算は過去最高益 | 韓国の森3

韓国の森3

2014~2024~

 

「円安は我々の会社だけじゃなしに、誰にとっても日本にとって良いわけないですよね、これ。世界の中の日本、それがやっぱり円安になるっていうこと自体を喜ぶような人は、ちょっとおかしいんじゃないかなっていうふうに思ってます。そうあってはならないというふうに考えてます」 

 

ファーストリテイリングの柳井会長兼社長は決算会見で、円相場が1ドル=153円を突破し、およそ34年ぶりの歴史的な円安水準となったことについて、「円安になること自体を喜ぶような人は、ちょっとおかしいんじゃないか」と指摘しました。 

 

 

自国の通貨を安くすることを望んだり、それで利益が出て喜んでる会社や人は国益や日本のことなど全く考えてない。 円安は結局日本を衰退させていくんだから利益を出してる会社や人もやがてはブーメランを喰らうことになるんじゃないかな。 国力の減退は民族価値の低下にもつながるから日本人が世界から評価されなくなる。 そうなれば円安で儲けた会社も世界では評価を下げるんじゃないかな。 

 

歴史上、強国で通貨の安い国はない。 

 

民主党時代の円高と安倍時代の円安によって、高橋洋一のような保守派評論家は円安は日本にとって良いものだと吹聴し続けた。そして引っ込みが付かなくなった。 もし円高と円安が逆に起きていたら、今頃円高は素晴らしいと説いていたはず。だからおべっか使いは信用できないのだ。

 

 

柳井さんが「日本の問題は日銀が国債を大量に買い入れて、現在もそれを続けていることだ」

って、言って欲しいんだが・・・

日本一まともな経営者でもそれは言わないのか?