修学旅行には行かないりらちゃまんです。 | -三姉妹&ダーの小さな出来事+紫耀くん&魚民ライフ♪ー

-三姉妹&ダーの小さな出来事+紫耀くん&魚民ライフ♪ー

ブログのメインは三女『りらちゃまん』(発達ちゃん)(*´˘`*)♡
推しは紫耀くん❤
そしてサカナクション✨
時々、長女『さらりん』&次女『ふぅちゃん』、まれにダーリンさん(๑¯∇¯๑)ハハハ
日常の小さな出来事を綴っています◡̈♡




    


ご訪問頂きありがとうございます飛び出すハート

このテーマのブログは三女『りらちゃまん』について書いていますにっこり

2012年夏生まれのりらちゃまん、
今年は年女です龍
歳の離れたお姉ちゃん'sに甘やかされ、ワガママに成長しております
知らんぷり

2020年(小学2年生)の時に『自閉症スペクトラム』の診断を受ける。
同じく2020年コロナ休校後、徐々に学校に行かなくなり、2021年(小学3年生)から完全不登校魂
気が向いた時だけ学校に行くっていう自由スタイルです真顔
2024年4月(6年生)で転校しました
タラー
習い事は週1回、ピアノに渋々通っています魂

とにかく扱いが難しい子です真顔
りらちゃまんの取説下さ〜い
!!

そんなりらちゃまんの成長記録を綴っています指差し



こんばんはねこクッキー



職場が遠すぎて出社拒否になりそうな私です真顔



パートでこんなに通勤時間掛かってたら家の近くで働いた方が効率よくね?とか思っちゃうよね〜凝視



残業して家に帰ったら10時過ぎてるとかツラくね?ネガティブ



この歳で転職もキツイし、頑張るしかないんだけど…



とりあえずもう少し残業減らしたい真顔



さてさて、りらちゃまんゴトでございますゲッソリ



りらちゃまんゴトだとゲッソリ←こんな顔になっちゃうよね魂ってくらい問題児です。



何が問題児かって、ここのところ完全に昼夜逆転してしまっていますネガティブ



今日の朝に至っては、私が起きた時にまだ起きてたからねネガティブ



支度してる間に寝ちゃってました魂



起きるのは夕方です魂



食事は1日2食たべられればいい方ですタラー



1食の日も結構ある赤ちゃんぴえん



なのでガリガリですショボーン



外に出ないし、運動しないから体力もないです魂



精神状態も良くないのか、些細なことで異常なほどイライラしてみせたりしますタラー



その姿は若干怖いくらいです驚き



どうにかしないと!!って思っているのですが、本人がどうにかしないと!!って思ってくれない限りなかなか難しい悲しい



『早く寝よう!!』って言っただけでバチ切れます凝視



そんな人をどうやって寝せたらいいんだろう?



そして、朝(昼〜午後の場合もあり)起こそうとすると暴れます絶望



ま、暴れた事は本人知らないんですけどねタラー



脳が完全に目覚めるまではどんなに暴れても覚えてないです魂



元々、睡眠のリズムを整えるのが難しい子だったのですが、睡眠障害かな?ってくらいコントロールができないです



調べたところ定型発達児に比べて発達障害児は睡眠障害になる確率が高いらしいです魂



発達障害の子ってほんとにいろいろ大変なんだね〜アセアセ



本人が一番大変なのはわかるけど、親も結構大変ですアセアセ



子供のうちはいろんな事が親の責任ですからね真顔



だから、学校の先生とかスクールソーシャルワーカーさんに説明するのも、私が悪いんだろうな〜って思いながら説明してます悲しい



もう施設とかに入れるしかないのかな?とか考えちゃってます悲しい



そんな事したら私のこと嫌いになるだろうな〜、りらちゃまん赤ちゃん泣き



あれ?なかなか本題にたどり着けないタラー



りらちゃまんの学校、今日から1泊2日で修学旅行なのでしたバス



4月に転入してから何度となく先生に『修学旅行に一緒に行きたいです!!』って言われてきましたアセアセ



りらちゃまんがたまたま登校できた時にクラスのお友達に『絶対、来てね!!』って言われたらしくて…



『行ってみたいな』って言ってる時もありましたにっこり



だけど、学校行事で行く旅行ってかなりハードスケジュールですよねアセアセ



朝早く出発、時間に限りがあるからスケジュール結構パンパンだし…



そんな旅行にりらちゃまんが行っても絶対にツライだけだよねアセアセ



ってか、先生やお友達に迷惑を掛けるだけのような気がする真顔



ま、5月に入ってから生活リズムがさらに悪化し、昼夜逆転生活になっちゃったから修学旅行どころではなくなったんだけど…



ちなみに学校も随分行ってません



5月は今のところ1日だけしか行ってませんアセアセ



私が次の日テレワークだと前日の夜に『明日は学校行かなきゃダメだよね〜魂』って言ってはくるのですが…



次の日になると結局夕方まで寝てて行けません真顔



ま、行きたくないんだろうな



たぶん、りらちゃまんも気づいてると思うんだけど…



行く意味がないって感じタラー



40分もかけて歩いて行く意味がないと感じてしまってるんじゃないかな?って気がしますアセアセ



もちろん、朝からちゃんと登校すれば授業も受けられるし、充実した1日を過ごせると思います。



だけど、それができないから午後から登校したりするんだけど、結局何もしないで帰ってくるって感じで…



先生が忙しいから仕方ないんだけど…



だったら先生が空いてる時間を教えてくれて、その時間に行く方がりらちゃまん的にも納得できるのでは?って思ってしまう



いや、先生にそこまで求めちゃダメですよねアセアセ



先生は忙しいんだから…



とりあえず来週あたり連れて行かないとな〜…タラー



で、学校に行ってなくて昼夜逆転生活してて、それだけでもかなりヤバイ状態のりらちゃまんなんだけど…



もう数ヶ月、勉強してませんネガティブ



今まで、学校に行かない日は家での勉強を約束事にしていました。



・漢字ドリルと計算ドリル(どちらかでOK)

・チャレンジタッチ

・ピアノの練習



↑これが終わらないとSwitchはやっちゃダメっていう約束でした。



ところが、Switchをやらなければこの3つをやらなくていい!!って認識になってしまって…



平日は何もやらないのでSwitchもやらない。



土日は何もしなくてもSwitchができるから土日のみSwitchをやるようになってしまいました魂



今さら約束事を変えるのも難しく、どうしたもんか…って悩んでいます真顔



学校に行かないとか、勉強ができないとか、それで将来困るのはりらちゃまんなんだけどな〜タラー



そ〜ゆ〜話も何度となくしてるのですが、やっぱりなかなか理解してくれないよね凝視



まあ、小学生に『大人になったら困るよ』って言ったところでわからないよねネガティブ



今は仮住まい生活中でなんとなく落ち着かない感じだから、引っ越すまでは様子見ようかな?



引っ越して落ち着いたら、何か対策を練らないとね!!



りらちゃまんが納得できるような説明とやり方を考えないとね知らんぷり



まずは本人と話し合わないと…



大変だけどりらちゃまんの為にがんばらないとね指差し



って事で、ここまで読んで下さりありがとうございましたラブラブ



Number_iがフェスに出るんですって〜!!



すごいっすねキラキラ



サカナクションも夏になるとフェス出演のお知らせが来るんだけど…



フェスはムリかな?って感じで( ˆ꒳​ˆ; )‬



好きなアーティストだけを見ていたい(聴いていたい)と思ってしまうタイプなのでフェスには向かないタラー



同じ理由でTOBEドームも申し込みしなかったしね😅



って事でフェスはそっとスルーしちゃおう指差し



ゆる〜い紫耀担なので単独ライブだけで充分です飛び出すハート



紫耀担さんで参戦される方がいらっしゃいましたら、レポ楽しみに待っておりますニコニコ



では、まったね〜バイバイ