ソーラーパネル付きの家は売れづらい | 〜 Que Sera、Sara 〜

〜 Que Sera、Sara 〜

楽に生きるってどういうこと?

今週は、警報が出るほどに暑い日が続いています。

 

といっても、日本の夏に比べたら、

ただ暑いだけというか。

 

湿気がない分全然楽ですが、

熱風に当たっているだけでも、

体が疲れるなー、とは感じます。

 

で、初めて近所で山火事ならぬ、

原っぱ火事が起きました。

 

誰かがタバコの投げ捨てでもしたのでしょうかね。

 

黒い煤が、パラパラと降ってきました。

 

タウンからお知らせがなければ、

どこかでバーベキューでもしてるのかな、

といった程度で、

緊急避難、とかいうレベルでは全くなかったのですが。

 

でも、火事って怖いですよね。

 

うちのタウンにも、消防署はいくつもあるのですが、

実際に消防士がいつもいるのは、1つなのではないかと思います。

 

あとは、ボランティアが、連絡を受けた時にパラパラと集まってくる、

そんな感じがします。

 

それでも、今のとこ全焼した家というものを見たことがないので、

動きはすばやいのかな、と思います。

 

ただ、最近ちょっとずつ増えてきたソーラーパネルの家、

要注意ですよね。

 

うちの近所では、もっか売り出し中の隣の家が、

ソーラーパネルを設置しています。

 

ソーラーパネルを設置した家が火事になると、

放水できないらしいです。

 

感電するから。

 

ずっと前に、日本の刑事ドラマだったか何かで、

駅のホームで心臓発作で亡くなった人の話があったんですよね。

 

結果、

酔っ払って、ホームから線路に向かって放尿したら、

線路に通っている電気に接触して、

電気がおしっこを逆流して感電死した、

というオチでした。

 

亡くなった男性の家族は、

「そんな下らないことで、、、」

と、嘆き悲しむというお話でしたが、

 

これってまさに、ソーラーパネルじゃん!

と思いました。

 

電気が走っているソーラーパネルに放水したら、

電気が逆流して消防士が感電死する。

 

だから、ソーラーパネルを使っている家が火事になっても、

放水での消火ができない。

 

空中から水を落とすか、

噴霧するか、

バケツリレーか、

焼け落ちるまで待つ?

 

うちはたまたま四方の家と隣接していないので、

若干マシですが、

隣の家との距離が近ければ、

火が燃え移る可能性もある。

 

本来は設置したソーラーパネルの周りを、

動物やゴミが入り込まないように、

枠で囲うのですが、

隣の家は何もしていない。

 

なので、鳩が隙間に入り込んで、巣を作っています。

 

ちょうど巣の真下が、ベッドルームのようなので、

鳩の足音がカサカサ聞こえるはず。

 

でも、お金がかかるので、放置しているんでしょう。

 

リスや何かが電線噛み切って、

火事を出すのは勘弁してほしい。

 

ソーラーパネルは、ほんと好き好きなんだと思いますが、

この辺では、あまり好まれないようです。

 

なぜなら、

売り出し中のお隣の説明には、

ソーラーパネルについて記載している不動産サイトが少なく、

ほとんどが『普通の屋根』、としている。

 

ということは、ソーラーパネルの付いている家というのは、

買い手が少ないということ。

 

地域によっては好まれるところもあるんでしょうけど、

まあ普通に計算して、

お得感はないですからね。

むしろ邪魔。

 

ソーラーパネルの会社のサイトを見ても、

お得な計算方法しか出ていませんが、

 

パネル自体が25,000ドルで、

設置料が25,000ドル。

 

トータルで50,000ドルらしいです。

 

設置はがんばれば自分でもできますが、

何かあった時の保証はないので、あしからず。

 

ということらしいですが、

 

庭に並べるならともかく、あんなもの、

自分で屋根に取り付けられません。

 

Redditという掲示板で、

気に入った家が見つかったんだけれど、

ソーラーパネルが付いていて、

そのリースが全然終わってない。

 

売主は75,000ドル払ってパネルを取り付けたらしいけど、

どう思う?

 

という相談が載ってました。

 

相場は50,000ドル。

75,000ドルなんて、ぼったくられたな。

 

という意見があったので、

やっぱり50,000ドルほどかかるんですね。

 

500万以上するなら、普通に電気代払ったほうがお得。

 

お隣は2018年にパネルを設置していますが、

リバースモーゲージで一括払いなのか、

それとも20年払いなのか。

 

月々200ドル分の電気を電力会社に売っている、

と近所の人に自慢していたようですが、

 

過去に1度も洗浄したこともないので、

今はどのくらいの電力を作れているのかわかりません。

 

この辺の排気ガスはすごく汚くて、

車のガラスだって綺麗にするの大変なのに。

 

算数が得意な人たちは、

ソーラーパネルで、何ワット作り出せばいくら儲かる、

という計算をしていて、

結果、

「こんな簡単な計算もできないやつらはバカだ。

(ソーラーパネルは損をする)」

 

という結論を出していましたが、

 

算数の苦手な私は、

その計算の意味が全然理解できませんでしたが、

 

ざっくり目でも、

儲けが出ないうちに、パネルも壊れそう、

という気がします。

 

そもそも、壊れたら、うちの近所では、どうやって廃棄するのか、

よくわからないんですよね。

 

ソーラーパネル会社が引き取ってくれるのでしょうか?

 

屋根の修繕が必要になったら、

いちいちソーラーパネルを下ろして、

また設置して。

 

いくら経っても、元すら取れない。

 

別にエコでもないですしね。

 

そんな感じで、

ソーラーパネルを設置した家は、

敬遠されがち。

 

お隣も、ソーラーパネルの存在を隠したまま、

最後の最後で話を持ち出すのでしょう。

(借金残ってたら、どのみち言わないわけにはいかない。)

 

まあ、一年中砂漠のようにカンカン照りのような場所だと、

需要はあるんでしょうけどね。

 

そういえば、朝からタウンからの連絡で、

「タウンホール(市役所みたいなとこ)の冷房が壊れたので、

ごめんなさい。」

とありました。

 

よかったよ、タウンホールの冷房だけで。

 

電気に頼ってると、

いざという時に、困りますよね。

 

ほんと考えものです。