Chase銀行を開けてみた | 〜 Que Sera、Sara 〜

〜 Que Sera、Sara 〜

楽に生きるってどういうこと?

5月から、Citibankが条件を改悪するので、

20年以上使ってきた銀行ではありますが、

昨日解約しました。

 

解約は電話であっさりできました。

銀行で紐付けで使っていたクレジットカードは、

解約するなら別部署。

 

今は他のクレジットカードを使っているので、

解約するかどうかは後で考えます。

 

もしクレジットスコアをよくしたい人がいれば、

そのままキープしていた方がよさそうです。

 

解約する前に、残高は別の銀行に移しておきました。

電話で解約するとき、残高をどうするか聞かれると思いますが、

チェックでもらっても面倒だし、

先に動かしておいた方が、よさそうです。

 

直接店舗に行って解約すると、

現金でも貰えると思います。

 

さて、Citibankを解約するにあたり、

一つグローバルバンクを持っておきたかったので、

Chaseにするか、Bank of Americaにするか、

迷いました。

 

今のところ、どちらも条件は同じ。

 

ただ、買い物ついでに立ち寄るのに、Chaseが便利だったので、

Chaseにしました。

 

数年前、一度口座を開けたんですよね。

でも、パンデミックの直前に閉めてしまいました。

 

前回は店舗で開けて、今回はオンライン。

 

どっちも、ちょっとずつやりづらい。

 

店舗で開けると、

即日で開けられます。

 

2、3枚、フリーのチェック(小切手)もくれました。

 

ただ、パスポートとグリーンカードの提示を求められ、

持っていなかったので、出直す羽目になりました。

(そんなこと、どこにも書いてないし。)

 

オンラインで開けると、時間が掛かる。

 

まず承認されるまで、1日待ちます。

 

ソーシャルセキュリティナンバーがあれば、

ID提示などもなく、ゆるく承認されます。

(学生ビザやソーシャルセキュリティナンバーのない人は、窓口へ)

 

オンライン登録では、ほぼほぼプロモーションをやっているので、

ダイレクトデポジット(お給料などの自動振り込み)に使う人は、

ボーナスで300ドルとか500ドルとか貰えますが、

逆に、店舗で開けると、このプロモーションを伝えないとダメなようです。

 

スタンダードのチェッキングアカウントだと、

チェックもついてきません。

 

最近は、チェックを使うこともないですが、

使わないとも言い切れないんですよね。

 

すると、30ドルで購入しなければなりません。

 

もちろん入金もしなければいけないので、

別口座から入金するか、わざわざ店舗に出向いて入金になります。

 

別口座からのトランスファーも、

手数料を取られる場合があるので、

よく自分の銀行の条件を調べる必要があります。

 

そして、ジョイントアカウントや、ベネフィシャリー(相続人)を設定したい場合は、店舗に出向く必要があります。

 

さらに、ATMのカードがやってくるのに数日。

 

結局全部終えるのに、1週間かかりました。

 

手間と時間を考えれば、店舗に出向く方が早いです。

一応、こういう内容の契約ですよ、

という一覧もくれるし。

 

銀行なんて、そんなに開け閉めするものではないですが、

ご参考まで。