勉強やめて早く寝なさい! | 最後の。まで聴くチカラで 人生をマルにする! カウンセラー 皿井啓之

最後の。まで聴くチカラで 人生をマルにする! カウンセラー 皿井啓之

最後の「。」まで聴くチカラで 人生をマルにする!
ホントのホントの気持ちに寄り添うカウンセラー

日本のマザーテレサと呼ばれた「森のイスキア」の佐藤初女さんとの出逢いで「こころに寄り添う」ことの大切さを学ぶ。

最後の「。」まで聴くチカラで
人生をマルにする!
皿井啓之(さらちゃん先生)です
 
名古屋市で不登校・学習障害の相談・支援
カウンセリングは心学塾ステップアップへ
 

 
 
ただ今 春期講習 真っ最中!

朝から晩まで、生徒達と一緒に
勉強がんばっていますp(^_^)q

{A0AC99A3-A231-416C-B2F3-D4C9F56BBB5E}




昨日の夕方、5時半ごろ


こんにちは、お久しぶりです。
コウキです。
今日の夜、授業の終わり頃に
おじゃましてもよろしいでしょうか?
 

2年前の卒業生  コウキ君から
メールが届きました♪

{69DB8DCF-D26D-4B6B-A113-D60D23345706}

久しぶりに会うと
昔の可愛い面影を残しながらも

ずいぶんと大人っぽくなったコウキ君
すっかり青年の顔になっていました。



四月からは高校3年生になります。





 
身長も心も成長しました♪
 
中学の頃は背の高さは
僕と同じくらいだったのに

今では180cmまで伸びました!

{C172A409-350A-4CCC-BDC2-FFE174FA7A1D}


一緒に来てくださったお母さんから




コウキが中1の11月から
ステップアップにお世話になって
基礎に戻って復習をして頂いたおかげで

今は塾にも行かずに
自分で勉強できるようになりました!





高校生になってからは

「勉強しなさい!」って
言ったことがなくて


逆に
「勉強やめて
         早く寝なさい!」

テスト前には体が心配になって
そう言うことが多くてなりました^ ^


 そんな嬉しいお声をいただきました!





 今でも皿井先生が夢に出てくる
 
塾を卒業して2年経った今でも
夢に僕が出てくるそうです!



「どんな夢なの??」

そう僕がたずねると





えへへ〜と笑いながら教えてくれたのが

「宿題を忘れた!」 
ヤバイ  説教部屋だ   ((((;゚Д゚)))))))

めっちゃアセってる夢です(笑)  





おいおい  うなされそうな夢じゃん
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(爆)








最初、塾に入ったばかりのコウキ君は



宿題は塾に行く直前に慌ててやる…

字は汚いし
慌ててやるからミスだらけ( ̄◇ ̄;)




宿題をやる前に
復習をする習慣がないから

前回の授業の内容を忘れた状態で
宿題を解くから…

途中式も自己流になって
宿題はボロボロ…( ̄◇ ̄;)




見直しをする習慣がないので
プラスやマイナスの符号のつけ忘れや
約分してなかったりと
計算ミスも多かったです…( ̄◇ ̄;)





こういう事を何回も注意されて
すぐ次の日はやれるんだけど

3日もすると   忘れちゃう(爆)(^^;;




だから、説教部屋の常連さんでした(笑)
( ̄ー ̄)




それでもコウキ君は素直だから
叱られても叱られても
少しずつ自分を変えていきました。





中学時代は全国大会に毎年出場する
ハンドボール部に所属して

コウキ君は控え選手でしたが
3年間部活をやり抜いた根性の持ち主です。



部活で超コワイ顧問の先生に鍛えられ
塾でも僕に鍛えられて(笑)



コウキ君のメンタルは
めちゃくちゃ強くなっていきます!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ








そして

叱られるということは
僕を良くしてくれようとして
先生達は言ってくれるんだ

と受けとめられるようになりました。




そんな風にコウキ君は語ってくれました!










 塾を卒業する時の手紙にも
 
 
{C0BAB0D9-2F4D-4F0C-966F-374791158C3E}

皿井先生へ


僕はステップアップで学んだことことが
三つあります。

一つ目は復習の意味です。
復習はただ習ったことを見るだけでなく

覚えなければならないことをもう一度
「一気書き」をしたり

自分が間違えた問題を
何回も再テストすることが
復習だとわかりました。



二つ目は意味のわからない言葉を調べることです。

意味のわからない言葉が多いと
文章を読み取るときにイメージが湧かず、
内容が理解できないので

意味をしっかり調べ、何回も音読することが
大切だとわかりました。



三つ目は計画を立てて勉強することです。

計画を立てることで
集中して勉強することができ、

また、一日を充実した日にできることが
わかりました。


約2年半、たくさん叱られましたが
先生は自分のために指導してくれたのだと
思いました。

2年半 学んだことを高校でも意識し
自分の夢であるJR東海に向けて
がんばります。


2年半、本当にありがとうございました。




 就職に向けて資格をたくさん取得!
 
自分の夢を叶えるため
商業高校へ進学したコウキ君

中学時代 あんなに苦手だった勉強も
英語や数学の通知表は
ずっと5か4を取っています。



そして、就職に向けて自分を磨くため
たくさんの資格試験に挑戦しています。


学校から全員が受験するものだけでなく

自分が受けたい!
そう感じるものは

学校の授業で勉強していなくても
本屋に行って参考書を買って
自分で勉強して資格を取得してきたそうです。





この日も資格を取得したばかりの

ITパスポートの合格証を見せてくれました
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


{C43E732F-7C1A-4E14-8F41-14F0C79EE4A2}

コウキ君
本当におめでとう
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





高校で始めたフェンシング
今年は愛知県で開催される
インターハイ目指して
がんばってね〜


また嬉しい報告
待ってるね*\(^o^)/*



 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
 
{6D8E5F90-FD3E-43C7-9792-58BED6E1CCF6}
 
大手の学習塾に通っていても
家庭教師をつけていても
 
大切なお子さんの成長が見られなくて
お困りのお母さん
 
一度 ご相談くださいませ(o^^o)
 
 
名古屋市天白区で
丁寧で親切な個別指導なら
心学塾 ステップアップ
 
{EF0DEBB7-6D53-426E-AD55-08B3FF26E99B}
↑↑↑
この道20年の塾長が直接指導します♪
あなたの大切なお子様を
学生のアルバイトには任せられません
 
 
 
 
今までいろんな塾に通っても
家庭教師をつけても
全く成果が出なかった
 
そんな子どもや親の最後の砦(笑)
 
 
 
人生を変えたい
小学生 中学生の生徒
募集しています♪
 
 
 
 
勉強を通して
ひとつひとつの行動に
をこめる大切さを伝える
 
学塾 ステップアップ
 
名古屋市天白区植田三丁目807番地 富佳ビル301
↑ポチッと押すと電話がつながります携帯
 
授業中やカウンセリング中などで
留守電の場合は
こちらから折返しお電話を
掛け直させていただきますので
電話番号を通知でお名前を残して
くださいませ