わが家のタオル事情~ギリギリ&チーム制でやっています | くらしをととのえる

くらしをととのえる

広島のマスターライフオーガナイザー 井手本亜希です
元・片づけられない女、今はライフオーガナイザーです
たくさん読んだ収納の本、たくさん買った収納グッズ、
それでも片づかなかった家が片づいたのは・・・
ライフオーガナイズとの出会いでした

こんにちは。

広島市安佐南区のマスターライフオーガナイザー 井手本亜希です。

(webサイトはこちら→

 

今日は、わが家のタオル事情について記事にしたいと思います。

 

「タオルの枚数」

 

結構ご質問頂くことが多いです。

 

でも、家族の人数や洗濯頻度によって大きく違うので「へぇ〜、こんな風に考えているんだ」と、あくまでも”考え方”の参考にしてくださいね。

 

まず、枚数から。

 

■フェイスタオル(白・お風呂上り用)/7~8枚

■フェイスタオル(ベージュ・洗面台&トイレ用)/4枚

■ウォッシュタオル(ブラウン・キッチン用)/2枚

 

その他に外出用などありますが、日常生活で使っているのは上記のMAX14枚です。

バスタオルはありません。

 

多いか少ないかで言うと、「少ないですね。」と言われることが多いです。

私自身、以前に比べるとグッと枚数を減らし、ここ2~3年はこの枚数に落ち着いています。

 

少ない枚数にしている理由。

 

■洗濯の頻度と乾燥機

 

わが家は3人家族で、洗濯物はあまり多くありません。

しかし洗面所がとても狭く、置き場所の問題から容量が大きくない洗濯機を使っています。

 

そのため「今日は少ないから洗濯をしない」という日は、ありません。

毎日洗濯機を回すので、洗濯物が溜まって「あっ!タオルが足りない!」ということがないのです。

 

そして乾燥機。

「乾かなかったら、乾燥機を使う」というスタンスでいるので、「あっ!タオルが乾いていない!」と足りなくなることもありません。

洗濯機を購入する時も、乾燥機能の性能が高いものを選びました。

 

■収納場所の問題

 

わが家はこのブログにも書いているように、狭いアパート暮らしです。

その中でも群を抜いて狭いのが、洗面所。

なるべくモノを多く持たないように、心掛けています。

 

洗面所とトイレ、キッチンで使っているタオルは、余分がありません。

タオルハンガーにかかっているもの以外は、洗濯中なので収納場所は要らないのです。

洗濯から戻ってきたタオルは交換して、かかっていたタオルは洗濯へ。

洗濯物を取り入れた時に、そのままたたむことなく交換します。

 

枚数としては、ギリギリで回しています。

でも、今まで万が一のこと(例えば、洗濯機が故障など)が起こった場合も、キッチンや洗面所ではレジャー用のウォッシュタオルを使用したり、お風呂上りはビーチ用のバスタオルを使用してなんとかなりました。

 

しかし、そんなことは頻繁に起こらないので

「たたまない」

「しまわない」

「収納場所を考えなくてよい」

ということから、私にはこの方法が合っているな〜と思います。

 

そして、タイトルにある「チーム制」

 

お風呂上りに使っているフェイスタオルです。

右と左、”嵩(かさ)”が違います。

 

写真を撮った後、「同じたたみ方で比較すればよかった(汗)」と思いましたが・・・

 

左側はタオルを4つにたたんで、最後二つ折り。

右側は3つにたたんで、最後二つ折り。

 

右側の方が薄くなるようにたたんでいますが、ふんわりしています。

 

右側は「ふんわりチーム」

左側は「ごわごわチーム」

 

わが家のタオルは、この2チーム制になっています。

 

タオルの好みって、分かれますよね。

私は「ふんわり」が好み。

夫は「ごわごわ」が好み。

(ちなみに息子は「どっちでもいい・・・」そうです。)

 

夫は、私からすると「もうこれ、雑巾としても使いたくないレベル」というくらい「ごわっごわ」が好きなのだそう・・・。

 

私は、タオルは毎回乾燥機を使いたいくらい「ふわっふわ」が好み。

 

ということで、私のタオルの交換時期は

 

「乾燥機を使っても、ふんわり感が戻らなくなった時」

 

そうなると、「ふんわりチーム」から「ごわごわチーム」へ移動し、新しいタオルを4枚「ふんわりチーム」に入れます。

 

「ごわごわチーム」は雑巾として使った後、処分。

 

このサイクルで、回しています。

 

このフェイスタオルは洗面所のラックに置いていますが、

たたみ方を変えて、幅が広いたたみ方のタオル(ふんわり)は右側、狭い方(ごわごわ)は左側に置くようにしています。

 

この枚数もギリギリではありますが、

 

「全部のタオルが洗濯から収納場所に戻ってきても、絶対に溢れない枚数」

 

から考えると、ベストな枚数なのです。(収納場所が限られるため)

 

タオルって何かと使うし・・・と漠然と考えて、多くの枚数を持っていた頃に比べると「ギリギリ感」はハンパないですが(笑)

 

やはり「収納場所を考えなくてよい」「総入れ替えしても経済的に打撃を受けない(笑)」ということから、私に合っているようです。

 

たかがタオル・・・ですが、こういった「一見どうでもよいと思われること」に案外プチストレスが潜んでいるかもしれないですよ。

 

お家のタオル、見直してみませんか?

次回は「わが家がバスタオルを廃止出来た理由」について、記事にしたいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しております。

ボタンをクリックして応援して頂けると、大変うれしいです♪

↓↓↓

■ただ今募集中です■

収納見学&ランチ会 子ども部屋編

日時:10月12日(水)10:00~14:00/場所:講師自宅&近隣カフェ (広島市安佐南区)

参加費 3,000円(税込・ランチ代込) ■お申込⇒コチラ

 

webサイトに掲載の講座について、日程が合わない場合はグループでのお申込みを受け付けております。

代表の方がお申込みください。(日程の欄で「別日程を希望」をお選びください。)

 

■お問い合わせ■

その他のお問い合わせは、こちらのフォーム↓↓よりお願いいたします。

 

お問い合わせフォーム