5キロ体重落とすには?③ | 札幌でTOEIC、TOEFL、英検、英会話ならネルス

札幌でTOEIC、TOEFL、英検、英会話ならネルス

TOEIC、TOEFL、英検、英会話を日本人講師から学ぶと「分かる」、外国人講師から学ぶと「使える」英語が身に付く。無料体験レッスンで英語が「分かる」「使える」を実感できますよ(^○^)

英会話クラスのHさん、ボケ防止に英会話を始めた、とおっしゃっているけれど、ボケどころか鋭利に切れるナイフのよう。


高校卒業以来50年まったく英語に触れていなかったということだけど、とても信じられないぐらい単語も知っているし文もどんどん出るし、すごい、としか言いようがない。


ネルスに入ってから英語の勉強も相当しているみたい。ホームワークはもちろんのこと、英作文も、ビデオもどんどんやっている。


お手本になる人を身近にみられるのはありがたいな。自分も将来もHさんみたいな姿勢を身に付けようと思えるから。アップ


関係ないけどHさんの笑い方もすごく素敵。暖かくほんとに楽しげに「ハハハ」と笑う。周りの人を和ませるパワーがある。ニコニコ


じゃ、今日のレッスン開始です。


体重5キロ落とそう、の第3回目。


principle 「原理」 princeは「王子」、一番、に関する言葉。「原理」と言ったら、一番重要なもの。

ちなみにprincipalは「校長」。発音はprincipleと全く一緒。校長は最後がpalだから、penpal「ペンパル、文通友達」みたく、人間と押さえておきたい。


shed「落とす


duration, frequency, intesity 「期間、頻度、強度」

この三つが体重落とすカギだと。はーい。


length「長さ」 私と同じ年代の方(40,50代)なら、昔バブルのころ「ワンレン」はやったのご記憶のことと思います。髪の毛が一つの同じ長さ=one lengthを省略したものでした。

あのころはみんなギラギラしてましたねえ。女性も男性も。いい服着て高い車乗って豪華な家に住んで、ってねえ~。いまの草食系男子、なんて言葉が出てくるなんてねえ。。。


individual「個々の」  

divide「分ける」もついでに覚えちゃいましょ。そしたら「個々に分けられた」=「個人の、個々の」individualもいけます。


fix「固定する」

extend「伸ばす」  tend=tent「(テントを)張る」は何回かやりました。「外」exに「張って伸ばす」が「伸ばす、延長する」extend

The Afterburn Principles of Exercise

No matter if you're a runner or a swimmer, there are three principles of exercise afterburn that can help you lose those last 10 pounds that sometimes seem impossible to shed. They are duration, frequency and intensity. Let's explore each one.

Duration is the length of your individual workouts. The caloric afterburn (how many calories you burn after your workout) partly depends on doing a long workout. If all of your runs are only 20 to 30 minutes, you're not getting the full afterburn effect.

Fix this by extending the duration of your longest run of the week by 1 to 2 miles.

Jason Fitzgerald, active.com