2018.12に読んでいただいた記事ベスト5 | 犬・猫の安全な手作りごはん。犬猫の健康のための手作り食「自然食」で食事選びに迷わない飼い主になる!犬猫手作りごはん部

犬・猫の安全な手作りごはん。犬猫の健康のための手作り食「自然食」で食事選びに迷わない飼い主になる!犬猫手作りごはん部

犬・猫をもっと健康にする安心安全な手作り食・手作りごはん「手作り自然食」をお勧めします。
毎食10分で簡単にできる愛情と、栄養たっぷりの手作りごはん。
犬・猫の健康のための食事選びを中心に、猫に生肉を食べさせている飼い主と生肉を食べている猫のブログ。

猫と犬の食事相談所
「犬猫手作りごはん部」
猫犬の健康ごはんアドバイザーYukiです。 

 

猫・犬を病気にしないための手作りごはん「犬猫の自然食」を安全に始めて安心して続けるお手伝いをしています。

 

 

光の速さで12月が過ぎていったのであんまり覚えていないんです。
私が覚えていないので、フォロワーさんもお忘れのことと思います。

よろしければ再度読んでみてくださいね。

第1位ペットフードのリコール情報

FDAからの注意喚起です。
日本でも海外でも、ペットフードのリコールは毎日起こっています。
ペットフードを与えるなら、その中身、作っている会社などに少しは興味をもって選びたいですね。


第2位犬猫のおならが臭いとき

おならに限らず、ちょっとした体調の変動に右往左往せず
「なぜそうなっているのか」
を考えられる飼い主になるために犬猫についての基本的な知識は身に着けませんか?
病院へいってもあてずっぽうで投薬されるだけ…にならないように。

ナチュラルケアであっても、原因と対策がちぐはぐな方が多いです。
もっとよく、原因は何か?を分析しましょう。
対症療法なら、薬の方が効くのは当たり前。
要因を取り除かなければ思うように治らないし、繰り返します。

わからなければ相談して、受講してくださいね。

 

第3位犬猫の心臓にショックを与えない飼い主になるために

「身につまされました」
「こんな飼い主でごめんね」
などなどのコメントをいただいた記事でした。
そう思うのに勉強して自分で守ろうとしないのはなんでなんだろ?

まだ間に合うのに、かわいい犬猫が元気になったり病気を治したりするチャンスを飼い主が放置してつぶしてしまうのはもったいないな~って思います。

第4位虫入りキャットフードの情報

その後どうなったんでしょ。
調べないとですね。
虫より怖いもんいっぱい入っているけど自主規制

第5位イチゴを食べれば犬猫の歯周病は治るのか?

テレビで見て衝撃だったし、犬にイチゴを食べたら歯周病が良くなると勘違いしてしまう人が万が一いたら犬猫がかわいそうだな~と思って書いた記事。
遺伝子組み換えではない食べ物、今ならまだ選べます。
歯周病は治すものじゃなくて予防しましょう。

 

 


札幌通学

猫の自然食コース

第2回2019年1月12日(土)

第3回2019年1月19日(土)

まだ間に合います♪

 

詳細はこちらの画像をタップしてください♪


 

 

あなたの犬猫のためだけの、食事改善アドバイスレッスン
犬猫の健康のための食事を基礎からマンツーマンで楽しくお話します。
愛犬愛猫と飼い主さんの幸せな毎日を食事療法でサポートします。

・犬をダイエットさせたいと思ったら
・独学の手作りごはんが不安になったら
 
・猫を病気にしたくない、猫の病気を治したいと思ったら
☆猫の自然食コース
 

 

無料メルマガ配信中。

 

 

docomo/ezweb/softbamk/icloudは、迷惑メール設定に阻まれほぼ届きません。

それ以外のアドレスでご登録くださいませ。

 

 
本気で犬猫を健康にしたい飼い主専用9日間メール講座
 
犬猫さんの体を劇的にらくちんにする
「健康のための食事」を選び取れる飼い主になるために。
基本のステップをすぐに実践できるように書きました。
ぜひお読みいただき、やっていないことがあったら、すぐに行動してみてくださいね!


ダイエットしたい犬専用メール講座

 

 

 


■LINE@だけの情報をお送りしています■

 

メルマガに載せられない写真や動画をこちらから配信します。LINE@だけの情報もあります。
 

友だち追加

 

 

札幌犬猫手作りごはん部
わんずきっちん&にゃんずきっちん
わんにゃんずきっちん
 
Animai Nutririon Professional
(AHCA認定)
Yuki
 
猫と犬の健康ごはんアドバイザー
ホリスティックケア・カウンセラー
ブレインカウンセラー

読者登録してね