低予算で、1/12ドールハウス〈撮影特化型〉を作る! | 札幌にガンダムカフェを作る会のブログ

札幌にガンダムカフェを作る会のブログ

フィギュアを使った漫画『フィグマンガ』による、プラモデルやフィギュアのレビュー(たぶん)

 

 

フレームアームズガールやメガミデバイス、figma などのアクションフギュアなどに合うドールハウスの作り方を、ご紹介します。

 

 

ポイントとしては、

 

・難しいことはできない

・特殊な工具や技術は無い

・時間もない

・お金もない

 

だけど、

 

・紙やポリエチレンではなく、木製でそこそこのクオリティが欲しい

・フィギュアの撮影に便利なものがいい

 

 

といった方にピッタリのものになっています。

 

 

 

まず、これらの材料を用意します。

 

 

[ダイソーで売っているもの]

 

・MDF材(300×200×6) ×2

・ホワイトボード(裏がシールになっているもの)

・フロアーマット(300×300) ×2種類

・壁紙(60cm×30cm) ×1

 

 

[ホームセンターで売っているもの]

 

・ベニヤ板(200×200) ×2・・・一枚のベニヤ板を4枚にカットしてもらう(カット代含め1200円位)

・さらネジ(⒉3×6) ×24

・蝶番25mm ×4

・L字金具 ×2

 

 

・・・合計 約2,000円

 

 

 

用意する道具は、この3種類。

あと、シャープペンシルです。

 

 

完成まで、2~3時間です。

 

では、作っていきましょう。

 

 

 

まず、壁を作っていきます。

 

ダイソーで買ったMDF材に、20cm四方にカットしてもらったベニヤ板を、蝶番で接続していきます。

 

 

蝶番の接続部分が、ちょうどMDF材とベニヤ板の間にくるように当てがい、ネジで固定していきます。

 

 

上から2cmくらいのところと、下から2cmくらいのところの2箇所を留めます。

 

 

反対側も留めて、壁は完成です。

 

板の厚さが6mmで、ネジの長さが6mmなので、突き抜けることなく、ちょうど止まります。

 

 

曲げてみると、こんな感じ。

 

蝶番は、壁の内側に付けます。

 

 

次に、これをひっくり返して、裏からL字金具で床面を固定していきます。

 

 

机の端を使って、壁側にL字金具を取り付け。

 

 

左右2箇所取り付けます。

 

 

床側を片手で持って固定しながら、ネジを締めていきます。

 

 

左右固定したら、これで床面も完成。

 

 

だんだんドールハウスらしくなってきました。

 

色々と隙間が目立ちますが、後々、塞がっていくので、ここでは気にしません。

 

 

次に、ポリエチレン製のホワイトボードを使って、梁部分を作っていきます。

 

壁部分に当てがい、カットするサイズを取ります。

 

 

幅1,5cmで、4本切り出します。

 

素材がポリエチレンなので、カッターで簡単に切れます。

 

 

蝶番部分に当てがい、蝶番が収まるように、印を付けて、カットしていきます。

 

ポイントは、蝶番より、少し大きめにカットすることです。

 

 

横からもカット。

 

 

こんな感じで切り取ります。

 

面倒くさいので、定規なども使っていません(笑

 

 

横から見るとボソボソですが、見えない部分なので気にしません。

 

 

上下2箇所、蝶番に合わせた位置に、凹部分を作ります。

 

 

裏が両面テープになっているので、貼っていきます。

 

蝶番の関節部分ギリギリまで隠れる位置に貼っていきます。

 

 

両側貼ると、こんな感じ。

 

蝶番の関節部分が出ているので、隙間になっていますが、閉じた時にちょうど良くなるので、大丈夫です。

 

 

閉じた時。

 

 

上から見た場合。

 

 

これを左右に付けます。

 

これで、ドールハウスの基礎部分は完成です。

 

梁部分は、多少面倒ですが、カッターで加工するので、誰でも出来る簡単な作業です。

 

 

次に壁紙を貼り付けていきます。

 

 

壁紙も当てがいながら、サイズをとっていき、カッターでカットします。

 

 

梁部分の凹凸は定規を使って、丁寧に仕上げます。

 

この壁紙も裏がシールになっているので、貼り付けは簡単です。

 

 

これで壁は完成。

 

 

 

床も、フロアーマットをカットして貼っていくだけです。

 

梁部分には、フロアーマットを押し込んで、壁との間に隙間が出来ないようにしましょう。

 

 

別の種類のフロアーマットを幅1cmにカットして、幅木部分も作りましょう。

 

これで壁と床の隙間は、ほとんど目立たなくなります。

 

 

はい、これで完成となります。

 

 

 

このドールハウスの良いところは、左右の壁が開閉するので、撮影に使いやすいというところです。

 

 

正面。

 

 

 

右の壁を開けば・・・

 

 

 

こんな角度でも撮影できます。

 

 

さらに・・・

 

 

左の壁を開けば・・・

 

 

 

こんな角度の撮影も可能。

 

 

 

以上、低予算の撮影特化型ドールハウスの作り方をご紹介させていただきました。

 

材料費も安く、工作時間も短くて済むので、大変オススメです。

 

みなさんもチャレンジしてみては、いかがでしょうか。

 

 



〈作ったドールハウスに小物を置いてみよう〉


1/12可動フィギュアにぴったり!


〈1/12可動フィギュア用情景セット〉