宿題を出してほしい、と言う生徒さん☆ | 札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌の家庭教師・物語作家が運営するブログ
心の深い部分に根ざした勉強法や、発想法などを提案しています
(現在は何気ない日常をアップしています)

こんにちは。

今日もお越しくださってありがとうございます爆  笑

 

 

 

札幌で、お子さんたちがのびのび学ぶのをサポートする

家庭教師・メンター(個人契約形態です)として活動させていただいています

わたなべと申します(^^♪

(→詳しい【プロフィール・考え方】はこちらへ)

 

 

 

最近、ポテトチップスに関心があります。

以前はいわゆるスナック菓子というか、ジャンクフードというか、

簡単なおやつとしてただ食べる感覚でした。

(何となく残しておいてもなぁ、という感じ)

 

 

しかし、最近、二日連続でポテトチップスを口にする機会があり、

かなり見方が変わりました(笑)

じゃがいもの味を生かした製品だったので、ジャンク感もあまりなく、

とてもおいしかったのですニコニコ

 

 

なので、この頃では、一回で一袋を食べきるのではなく、

いくつかの製品を並行して味わって、何日かで消費する形になってきています(^^♪

 

 

 

さて、ポテチについてはこれくらいにして、

本日のお話に入っていきましょう!

 

 

 

あなたやきみは、宿題って好きですか??

 

 

 

……おそらく、

 

「宿題って人生の醍醐味だよね」とか、

「宿題をやらずには一日が終わりませんよ!」とか、

「あしたの宿題、何かなぁドキドキ

 

というひとは相当の少数派だと思います(笑)

 

 

(ですがもちろん、そう感じるひとは、

ぜひそのまま宿題をエンジョイしてほしいです。

必ずチカラが付きますから(^_-)-☆

あと、小さいお子さんなどは、宿題が楽しみというのも結構あり得ますね。)

 

 

 

そこで、どうしてたいていの場合、

宿題に対してあまりいい気がしないのでしょう??

これもまたひとそれぞれ感じ方がちがうと思いますけど、

いくつか予想できることを挙げてみましょう。

 

 

 

たぶん、いちばん大きな理由は、

宿題を自分自身で設定するというより、外側から与えられることが多いからという気がします。

 

 

これはなかなかやむを得ない面もあるのですよね。

というのも、初めて学ぶ内容など、学ぶ本人はどの部分を重点的に学ぶとよいのか、

直ちにはわからない場合があるからです。

 

 

 

他に考えられる理由としては、

 

・部活や遊びなど忙しいから時間が取れないのに、宿題が課されてキツイから

・授業で理解しきれなかったせいで宿題が出される感じがするから

(↑これは少し受け止め方の問題にも思えますけど)

・宿題をやらないと叱られるから

 

などもありそうですキョロキョロ

 

 

(今回は家庭教師の様子です☆)

 

 

 

ここでこれらの理由をひとつひとつ検証するのは大変なので、

僕が一緒に勉強している生徒さんの例を見てみたいと思います(*^^*)

 

 

この生徒さんは、「宿題を出してほしい」と言います。

どの部分をもう少し理解したいから、どの部分を宿題とするか、

などをお互い話し合って、宿題の中身を決めます。

そして、彼は毎度しっかりと取り組んできて、僕に疑問点や難しかったところの

解説などを求めてきます。

 

 

あるいは、他の勉強や行事などがあって、宿題をやり切れなかったときは、

そのことをそのまま僕に伝えてくれます。

 

 

 

それが何なの? とお感じになるかもしれませんが、

きっと、宿題ってこういう扱いが適切なんじゃないかと思うのですウインク

 

 

 

あくまで本人の学びのためなのだから、忙しいときはできなくて仕方ない、

あくまで本人の学びのためなのだから、内容も本人と一緒に設定する、

あくまで本人の学びのためなのだから、……

 

 

 

ちょっとくどくてすみません(笑)

でも、本人のための宿題なのだ、ということを意識することは、

おそらくとても重要です。

 

 

例に出した生徒さんも、最初から宿題に前向きだったわけではありません。

しかし、本人と一緒に宿題の扱いを考えて、実施するうちに、

だんだん彼自身のペースが生まれてきたのだと思います爆  笑

 

 

 

そんなわけで、やっぱりお子さんには自分自身の流れがあって、

それを心地よく流してあげられれば、

勉強も他のこともうまくいくんじゃないかなぁ、

と考えているところです☆

 

 

 

それでは、本日もお読みくださってありがとうございました!

また次回、どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

 

 

 

わたなべ

 


 

<随時生徒さんを募集しています!>

↓指導のご依頼やその他お問い合わせはこちらから☆

→お問い合わせ

↓小どもたちは、こちらからどうぞ

→なんでも相談フォーム

 

 

<☆各種カテゴリへのリンクです☆>

 

↓↓↓

 

「きみへの手紙」

小どもたち、お子さんたち、生徒さんたちと、幅広く大切なことについて

話合いを試みている場です。

 

「きみへの手紙(学習・勉強・受験)」

特に勉強に関連していることを話し合っている場です。

 

「日々の指導・対話風景」

僕が普段お仕事をしている中で出会った出来事、指導の様子などを書いています。

 

「生徒さんたちとのかかわり」

お子さんたち、生徒さんたちとのかかわりを具体的なエピソードの形で

書いています。一緒に遊びに出かけたお話なども!

 

「教科の勉強」

具体的な科目の勉強内容・方法について触れているものです。


「札幌 一家庭教師の教育論」

小どもたちと一緒に学ぶ立場から、教育について考えたことを記しています。

 

「不登校のこと」

不登校に関係する事柄について、僕が関わっているお子さんたちの姿から見えてきたこと

などを記しています。

 

「わたなべの取扱説明書」

家庭教師、メンターとしてのわたなべが何を大事にして活動しているのかなど、

わたなべをどのように使えるのか参考になりそうな記事をまとめていきます。

 

「お伝えしたいこと(告知)」

各種イベントや、重要な告知などなどです。