「一夜漬け」ってありうるのでしょうか?? | 札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌の家庭教師・物語作家が運営するブログ
心の深い部分に根ざした勉強法や、発想法などを提案しています
(現在は何気ない日常をアップしています)

こんにちは。

今日もお越しくださってありがとうございます(*^_^*)

 

 

 

札幌で、お子さんたちがのびのび学ぶのをサポートする

家庭教師・メンター(個人契約形態です)として活動させていただいています

わたなべと申しますウインク

(→詳しい【プロフィール・考え方】はこちらへ)

 

 

 

日に日に涼しさを増していっている札幌です。

生徒さんたちともお話しすることがありますが、

「冬の匂い」が感じられる日も出てきましたね(^^♪

 

 

 

僕は革靴で外を歩いていることが多くて、

その革靴は靴底(ソール)も革製なのですけど、

雪が降ったらどうすればよいのでしょう……(笑)

 

 

というのも、雨の日でも靴底から水が染み込んでくるのですびっくり

 

 

今のところ靴自体にダメージはなさそうだから、

まぁいいかな~と思って過ごしていますニコニコ

 

 

 

さて、今日のお話に入っていくのですが、

あなたやきみは、「一夜漬け」ってやったことがありますか??

 

 

 

おそらくいろいろな考え方があるでしょう、

 

 

・暗記ゲーの科目は、とにかく前日に覚えまくることこそ得点効率が最大だ!

・一夜漬けなんて、勉強の本来の姿ではないからイカン!

・役に立つこともあるけど、すぐに忘れるから二度手間な気もする……!

 

 

などなど(*^_^*)

 

 

 

いつものように、ここで何か確定した考えを示したいわけではありませんウインク

でも、少しこの「一夜漬け」について検討してみませんか??

 

 

 

まず、どういうときに一夜漬けをやるかというと、

例えば翌日にテストがある日。

言い換えれば、試される期限がもうすぐそこまで来ているとき。

 

 

 

こんなとき、僕たちは一気に覚えたり身につけたりして、

テストで点数を獲得しようと試みます。

(全くそういう気持ちにはならないぞ、というきみも、一緒に考えましょう☆)

 

 

 

かなり久しぶりにこの論旨展開ですけれども、

僕たちが上のように一夜漬けを試みるのはなぜでしょう??

 

 

 

順番に発想の糸をたぐってみると、やはり

 

 

①テストで点数を取りたいから一夜漬けをやるのですよね。

 

 

次はどうでしょう??

どうして僕たちはテストで点数を取りたいのでしょう??

 

 

②これにはいくつかパターンがありそうです↓

 

 

・良い評定を得るためには定期テストの点数が大切だから

・何らかの試験に合格したいから

・お家のひとや先生に褒めてもらえるから

 

 

③で、それでは、どうして②のような効果を得たいのでしょう??

……と、ここまでくると、もちろんいろいろ想定はできるのですが、

さらにひとそれぞれに理由は変わってくると思います。

 

 

 

ここで僕が考えてみたかったのは、

具体的にどういう目的で一夜漬けをするのか、

というよりも、

その奥にある発想がどんなものなのかに着目することで、

一夜漬けへの評価を各自なりに持つことができるのでないか、ということなのです爆  笑

 

 

(夜の写真を探しました笑 ちょっと不思議な色合いです☆)

 

 

 

結局、玉虫色の表現になってしまったかもしれませんが、

おそらくあなたやきみも経験があるのではありませんか??(^^♪

 

一夜漬けで覚えるぞ!なんて考えていなかったことでも、なぜか簡単に記憶できたり、

逆にすごく覚える作業をしたのに、全然覚えていなかったり。

 

 

 

そういう面からも考えると、僕たちが「一夜漬け」をしようというとき、

根っこの意図はどんなものなのか、がやっぱり効いてきているような気もしますニコニコ

 

 

 

たぶんよくあるのは、その勉強をしたくないので、

なるべくその教材、素材に触れる時間を減らしたいという願望とかでしょうか。

そもそも勉強がきらいというのもあるかもしれません。

この部分も、本当にひとそれぞれでしょう(*^_^*)

 

 

 

今回もややまとまりを欠いていますが、

よく言われるように、「一夜漬け」という方法も使い方次第ということでしょうか。

 

 

 

そもそも時間が足りない中では、準備できる時間も限られるのですから、

自然と一夜漬け状態で事柄に臨まなければならない場面もあるはずです。

一夜漬けを毛嫌いする必要もありませんよねウインク

 

 

 

他方で、一夜漬けでしか「やりたくない」という気持ちがどこかにあるなら、

そこを自分なりに少し掘り下げてみると、

何かひとつ見えてくるものもあるかもしれませんね(^^♪

 

 

 

話を大きくすれば、自分が何かをするとき、

どうしてそれをしたいのか、それがイヤなのか

などをよく感じ取っておくのは大事ですから、

そのひとつの練習にもなりそうです。

 

 

 

それでは、本日もお読みくださってありがとうございました!

また次回、よろしくお願いいたします。

 

 

 

わたなべ

 

☆主にスマホの方向け・各種カテゴリへのリンクです

 

↓↓↓

 

「きみへの手紙」

小どもたち、お子さんたち、生徒さんたちと、幅広く大切なことについて

話合いを試みている場です。

 

「きみへの手紙(学習・勉強・受験)」

特に勉強に関連していることを話し合っている場です。

 

「日々の指導・対話風景」

僕が普段お仕事をしている中で出会った出来事、指導の様子などを書いています。

 

「生徒さんたちとのかかわり」

お子さんたち、生徒さんたちとのかかわりを具体的なエピソードの形で

書いています。一緒に遊びに出かけたお話なども!

 

「教科の勉強」

具体的な科目の勉強内容・方法について触れているものです。


「凡人の教育論」

小どもたちと一緒に学ぶ立場から、教育について考えたことを記しています。

 

「不登校のこと」

不登校に関係する事柄について、僕が関わっているお子さんたちの姿から見えてきたこと

などを記しています。

 

「わたなべの取扱説明書」

家庭教師、メンターとしてのわたなべが何を大事にして活動しているのかなど、

わたなべをどのように使えるのか参考になりそうな記事をまとめていきます。

 

「お伝えしたいこと(告知)」

各種イベントや、重要な告知などなどです。

 

 


 

 

 

<随時生徒さんを募集しています!>

↓指導のご依頼やその他お問い合わせはこちらから☆

→お問い合わせ

↓小どもたちは、こちらからどうぞ

→なんでも相談フォーム

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村