「調べる」ということが分かると、学習はひとつレベルアップすると思います | 札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌の家庭教師・物語作家が運営するブログ
心の深い部分に根ざした勉強法や、発想法などを提案しています
(現在は何気ない日常をアップしています)

こんにちは。

昨日はみんなとお話ししましたが、

今日はお仕事モードで入らせていただきますね。

ようこそお越しくださいましたニコニコ

 

 

 

札幌でプロ家庭教師、メンターとして活動させていただいています

わたなべと申します。

 

 

 

今日の札幌は、午前中、吹雪きました!

おそらくこれが最後の雪になるのかなぁと思いながら見ていましたが、

やっぱり雪が降るってきれいですね。

(午後もときどき吹雪きますね。)

 

 

 

僕は(雪国生まれですが)北海道出身ではないので、

北海道のように雪が美しい様子はあまり見たことがありませんでした。

 

 

 

教えている生徒さんが言っていたのですが、

「雪がべちゃべちゃだったら、道民、こんなにスキー好きじゃないですよ笑」

というコメントに、なんだかすごく納得しましたよウインク

 

 

 

ところで、小どもたちと一緒に学んでいて、

僕も正確には分からないことに出会うことがよくあります。

ウソを教えてしまいたくはないし、強がる必要もないので、

そういうときGoogle先生のチカラを借りることもしばしばです。

 

 

 

Google先生はとても博識な方なので、

たいていの事柄を調査することができます。

Google先生が浩瀚な情報・知識をお持ちということは、

その情報を生み出しているひとや、検索エンジンを調整しているひとなどが

ものすごい能力をお持ちだということですよね!

 

 

 

と、少しお話が逸れていっていますが、

お子さんたちを見ていると、このGoogle先生の弟子であるひとが

多すぎるようにも感じますニコニコ

 

 

 

情報リテラシーの涵養というのも大切な学びのひとつですが、

それ以前に、例えば、中学校の教科書レベルの英単語をGoogle先生に

お尋ね生徒さんもかなりいるのです。

 

 

 

自分で調べようとしている点で、これはすばらしいです。

すばらしいのですが……でも、個人的には、ちょっと違和感を覚えるところもあります。

 

 

 

単刀直入にいうと、なぜ英単語を英和辞書で調べないのでしょう??

 

 

 

非難しているわけでも、やり方を修正しろというつもりでもなくて、

どうしてなのかなぁ、と疑問に思っているのです。

 

 

 

実際、ここ一年ほどで僕はけっこうな数の生徒さんと一緒に勉強していますが

(個別指導塾のほうでは一週間に延べ40~50人近く)、

そのうち、辞書を購入するようにオススメする前にマイ辞書を保有していたお子さんは、

おそらく十分の一くらいではないでしょうか。

 

 

 

僕としては、これはGoogle先生が偉大すぎるからではないかと思うのですが、

あなたはどう思いますか??

 

 

 

 

 

 

 

Google先生がとても偉大なので、訊けば何でも教えてもらえる。

だから、グッピーの育て方から、アスファルトの作り方から、

bridgeという英単語の意味から、

全部Google先生に尋ねたくなってしまうのではないでしょうか。

 

 

 

このやり方でぐんぐん勉強が進んでいるお子さんは、もちろん、

ぜひそのままどんどん学んでいってほしいです(^^♪

 

 

 

でも、何となく、大きな大きな図書館に、

たったひとつ英単語の意味を調べに行くような感覚をもっている

お子さんがいたら、ちょっとやり方を変えてみるのもオススメです。

 

 

 

英単語を調べたいなら、その調べ方も調べてみてください

英和和英辞書は、単語の意味に特化して作られているので、

Google先生よりも整理されていて、速く見つけることができるはずです。

 

 

 

しかも、辞書はだんだんと自分の手になじんできますから、

以前に調べたり勉強したりした箇所も見えるようになって、

相乗効果で学習の効果が上がるはずです。

 

 

 

注意点としては、意味を調べることだけを勉強にしてしまわないことでしょうかニコニコ

調べたら、その単語や知識をたくさん使ってあげてくださいね。

 

 

 

こんな風に、「調べる」というのも内容や範囲に応じて

サイズを調整しながらやれるようになると、

学習やもちろんお仕事も、さらにはかどるようになると思います。

 

 

 

今日もお読みくださってありがとうございましたウインク

参考になるところがあれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

わたなべ

 

 

 

 

(本記事と同様な視点で書いています☆)

 

 

↓指導のご依頼やその他お問い合わせはこちらから

→お問い合わせ

↓小どもたちは、こちらから

→なんでも相談フォーム

 


人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村