心理的リアクタンス | 札幌の家庭教師 学びの森通信

札幌の家庭教師 学びの森通信

札幌でプロ家庭教師をしています。
家庭教師歴26年になります。

東大生の多くが親から、

 

「勉強しなさい!」

 

と言われたことがないそうです。

 

東大生には遠く及びませんが、私も親からそう言われた記憶はありません。

 

逆に「勉強なんかしなくてもいい」と言われたことは何度もあります。

 

私はあまのじゃくな性格なので、親から「勉強しなさい!」と言われていたら、絶対にしなかった自信があります。

 

今思えば、そのあまのじゃくな性格を、親は利用したのかもしれません。

 

だとすれば結果的には親の思惑通り、それはそれでちょっと悔しいですが(笑)。

 

自分には人並外れた運動神経もなければ、楽器も弾けないし芸術的才能もない。でも勉強ならば努力次第で1番になれるかもしれない。

 

そう思ったのが、私が勉強に目覚めたきっかけでした。

 

決して誰かに「勉強しなさい!」と言われて、やる気になったわけではありません。

 

今まで多くの生徒を指導させて頂きましたが、「勉強しなさい!」と言ってやる気になった生徒を私は知りません。

 

人は誰でも、「自分のことは自分で決めたい」という欲求を持っているそうです。

 

ですから人に指図されればされるほど、逆に反抗しようという気持ちが強くなります。

 

これを「心理的リアクタンス」というそうですが、きっと皆さんにも覚えがあるのではないでしょうか。

 

我が子に対して、「勉強して欲しい」「やる気になって欲しい」と思うのは、紛れもない親心だと思います。

 

家でダラダラしている我が子に対して、「少しは勉強したら?」と、つい口を出したくなる気持ち、私にもよくわかります。

 

でも皮肉なことに私たちがその言葉を吐く度に、子供たちのやる気が失せていくのが現実です。

 

教育って、つくづく「我慢くらべ」だなと思います。

 

「これだったら頑張れるかも」

 

子供にそう思わせる環境を自然に作ってあげることが、私たち大人の役割かもしれません。

 

子供の「心理的リアクタンス」をうまく利用出来ればいいんですが、立場的に「勉強なんかしなくてもいいよ」と言うわけにもいかず、 私にとってはこれがなかなか難しい課題でございます(笑)。

 

 

☆生徒募集状況☆

現在、新規生の募集は停止しております。

キャンセル待ちのご予約のみ承っております。

体験授業ご希望の方はお問い合わせください。

家庭教師のお問い合わせはこちらから。

札幌の家庭教師 学びの森

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ