エポスゴールドカードといえば

インビテーション(招待)経由で発行すると

年会費が永年無料になることで有名な

ゴールドカードですまじかるクラウン

 

私も以前ひょんなことから

インビテーションを受けて

ゴールドカードが勝手に届きました笑あせる

 


そして、今回ついに

羽田空港国際線

(第三ターミナル)の

SKY LOUNGE

を利用する機会がありましたので

レポしたいと思います!
 

 

 

 

エポスゴールドカードの特典:空港ラウンジが無料!

 

 

通常、エポスゴールドカードは年会費5,000円ですが、インビテーション経由で発行すれば無料になります。さらに、年間50万円以上の利用がなくても年会費無料が継続するのが大きなメリット。

 


そして、何よりの特典が国内主要空港+一部海外空港のラウンジが

無料で利用できることです!

 

他のクレジットカードだと、

年会費無料で空港ラウンジが使える

ゴールドカードはほぼ皆無なので

これは本当に貴重ですね。

 

 

羽田空港国際線「SKY LOUNGE」

 


今回、私は羽田空港第三ターミナル(国際線)から韓国・金浦空港行きのフライトを利用する際に、出国後エリアにある「SKY LOUNGE」をエポスゴールドカードで利用しました。

 

 

ラウンジ受付での手続き
利用方法はとても簡単です。

エポスゴールドカード

搭乗券(またはeチケットのQRコード)

を提示

受付のスタッフがカードをスキャン

問題なければそのまま入室OK!

手続きはスムーズで、

ものの1分ほどで完了しました。

 

 

SKY LOUNGEの雰囲気・設備

 


実際に入ってみると

ラウンジ内は広々としており

ゆったりとくつろげる空間でしたラブラブ

 

 

✔ 無料ドリンク(コーヒー、ジュースなど)飲み放題
✔ 充電用コンセント完備でPC作業も快適
✔ 無料Wi-Fiでネット環境も良好
✔ 窓際の席からは滑走路を眺めながらリラックス

 

コーヒーを飲みながらフライト前の時間をゆっくり過ごせるのは、やはりラウンジならではの魅力ですね。

 

 

 

 

 

 

カードラウンジと航空会社ラウンジの違い

 


航空会社の上級会員向けラウンジ(ANAラウンジやJALサクララウンジ)と比べると、アルコールや軽食の提供はなしという点で差があります泣しかし、私のような庶民にとっては、年会費無料のゴールドカードで空港ラウンジが使えるだけで十分ありがたいと感じましたチョキ

特に空港内が混雑しているとき静かなラウンジで落ち着いて過ごせるのは大きなメリットですねハートのバルーン
 

 

 

SKY LOUNGEの同伴者料金

 


エポスゴールドカード本会員は

無料で利用できますが

同伴者は1名1,050円(税込)

の料金がかかります
(4~12歳の子供は530円(税込))


ちなみに、エポスプラチナカード会員なら

同伴者1名まで無料となりますふんわり風船ハート



エポスゴールドカードをすでに持っている人は、旅行や出張の際にぜひ空港ラウンジを活用してみてください!

 


また、エポスカードをまだ持っていない方も、インビテーション経由で発行すれば年会費無料でゴールドカードを持てるチャンスなので、ぜひ検討してみると良いでしょう。月30万円程度利用したら招待されるという噂です花(条件は非公開だそう)