センベロの街赤羽へ
お魚とお酒の美味しいお店があると、行ってきました

ネーミングに惹かれてオーダーしたのがこちら
やみつきほぼカニサラダ

たっぷりのカニかまと大根が間違いなし
こぼれしらす卸し

鬼おろしと溢れ出すしらす
さっぱりとしてつまみにもぴったり

春を感じる季節の天ぷら
空豆の天ぷら

ほくほくで甘くて止まらなくなります
これはメニューにあったら頼んでほしい
海老の和風ポテサラ

あおさのりの香りとたくわんの甘さが、絶妙に美味しい!
真似してみる予定(笑)



こちらのお店は、お寿司が人気です!!
まずは、握り盛り合わせをお願いしました
盛合せ八貫

まぐろ、ハタ、熟成金目鯛、かんぱち、海老、小肌、帆立、いくら

見るからに新鮮ですよね

いくらは、海苔の香りと粒を感じる新鮮さ
帆立は、甘くて濃厚
まぐろは、豪華に中トロでした!
程よい脂が口のなかでとろけます
ハタは、新鮮なので身がしまっています
金目鯛は、炙りの香ばしさと身の甘さがたまらない
かんぱちは、程よい脂で旨味が濃い
小肌は、柚子がきいていてさわやか
ガリの美味しさもポイント!
美味しかったので、お寿司を好きなネタを追加しました


かんぴょう、奥慈玉子、のどぐろ炙り、極上活煮穴子、あご出汁稲荷(4カット)、特選生雲丹軍艦
かんぴょうは、甘さと醤油の加減が絶品
奥慈玉子は、濃厚な卵の旨味とあまさ
のどぐろ炙りは、高級な魚を楽しめるとは!
極上活煮穴子は、柔らかな身が口のなかでほどけるようなほろほろと
あご出汁稲荷(4カット)は、ふわふわとした珍しい食感!
特選生雲丹軍艦は、くさみがなく旨味がひろがり、身もしっとりなめらか
〆のあおさ赤出汁

赤羽で美味しいお酒とお魚を楽しみたいなら、こちらへ
魚すし大漁赤羽
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13228566/