2022年夏からアメリカ駐在に帯同中の

新米駐妻 さっぴー です!

娘(小学1年生)と息子(年中)がいます。

失敗や悩みも多いですが

「なんとかなる」「まいっか」を合言葉に

ドタバタの日々を楽しみながら

現地レポート(ただの日記)を書いていますウインク

 

10月上旬、アメリカで初めての家族旅行2泊3日の記録。
 

その③です。

 

前回まではこちら。

 

【旅行記1-1】アメリカ初旅行はテキサス州のグランドキャニオンへ!

 

【旅行記1-2】車10台が地面にぶっ刺さってるクレイジーな観光名所!

 

 

 
 

今回の旅の最後は、
ルート66の歴史街道

(Route 66 Historic District)

 

 

うん、、あのルート66だよね~ニヤニヤ…?

 

 

はい。


「なんとなく聞いたことあるな」程度しか

知りませんでした真顔

 

 

なんかリップスライムの歌詞に出てきたような?え、なかったっけ?ほら、コラボ的なやつとか?


そんな遥か昔の記憶しかない。

 

 

ルート66とは
アメリカ大陸を横断した最古の国道の1つで、
ドライブ好きにはグッとくる聖地。らしい。

 今調べた真顔

 

 

テキサスも北の方でちょろっと通ってたらしく、今は廃線になってるんだけど歴史地区としてアンティークな街道が残されてました。

 

 

 

カフェやアンティークショップが20~30軒くらい立ち並ぶ。

 

 

この通り沿いをただ歩いて、

気になる店にフラッと入るだけの散歩観光。

 と言っても、幼児連れだと思うようにいかないんだがチーン

 

 

 

古いおもちゃやゲームを売ってるお店。

 

 

何でも雑多に扱ってるアンティークショップも数軒。

何時間でもいられるワクワク感。

 

 

 

 

うちの子達、「ミッケ」って絵本シリーズが好きなんだけど

そこから飛び出してきたかのような世界観。

 
 
古本もたくさん!
 
 
秩序があるような無いような。
 
 
古着コーナーで買うかどうか迷ったジャケット。

1990年の古着。

私はこういう地図モノにめっぽう弱い。


学生時代なら即買いしてたんだけどなぁ。

 

試着して何度も鏡をにらみつけたけど、
今はもうこういうの似合わなくなってて残念。
 

「好き」だけじゃうまくいかないよね真顔

 

 

このお店には、アンティークの人形も多数。

表情が独特で、ひとりひとり違う可愛さがあってたくさん写真撮っちゃったよ。

↑右の顔なんやねん。
 
 

↑この座ってる子
衝撃的なかわいさじゃない?


この何とも言えないすっとぼけたお顔。

 

 

 

↑大人ですか…?

 

 

オチはこの子。

↑なんも言えねぇ。

 

 

他にも何体も撮ったから載せたいんだけど
1記事の写真上限15枚に達してしまいました。

 

 

まぁ、こんな感じでアンティークショップを適当に探検して、後ろ髪をひかれながらアマリロを後にしました~。

 

 

昼過ぎに帰路について、

帰宅は夜8時を過ぎてしまいました。

 

 

夜のハイウェイも初めて運転したよ~。


アメリカの高速はでかくて広くて速い真顔

(語彙力)


片側5,6車線あって、

それがどんどん分岐するんよ。


みんな縦横無尽に車線変更してウィンカーも出さない人多いし昼ですら怖い。


自分がのんきに一番左走ってる時に、

あと数百m先の分岐で右側に行かなきゃいけないと知った時の絶望ときたらチーン


猛スピードで飛ばすアメリカ人をかいくぐって5車線またがなきゃいけないと思うと、運転放棄したくなるよね!

 

夜だと視界が見えにくいから怖さも倍増。

ハンドル握る手に汗かいたような気もしたけど実際はかいてなかったと思う。

 

 

以上、テキサス・アマリロ旅行記でした~!

 

 

 

前回までの旅行記:

【旅行記1-1】アメリカ初旅行はテキサス州のグランドキャニオンへ!

 

 

【旅行記1-2】車10台が地面にぶっ刺さってるクレイジーな観光名所!