いつもありがとうございます。
ブログ更新できてないにも関わらず、たくさんの方に読んで頂き
有り難いです。
10/8は、毎月行っている鍼灸院へ行ってました。
そこでのお話で、S先生に健康診断の結果悪かったんですよね
と、
お話して、閉経して糖尿病予備軍になってしまったと、
まぁそんな話です。
そしたらS先生は、そろそろ寒くなって来ますし
よもぎ蒸し始めますか?って言われちゃいました
月1で、鍼治療に7.000円に+4.000円のよもぎ蒸しかぁ~
払えなくて辞めちゃってました!
いやぁ払えないからよもぎ蒸し院では出来ないわ
ボンビー過ぎる
そもそもの副腎疲労の原因の1つが、経済的な話が大いにあって…
続けられないからS先生の所でするのは、辞めてました。
ごめんなさいって感じです。
副腎疲労改善するのには、無茶苦茶お金かかるんですよね。
あれから4年いくら飛んで行ったのか⁇
計算するのが怖いです。
S先生いわく よもぎの成分のクロロフィルは、糖化した身体(A-ges)を改善するそうで、よもぎ蒸しで、汗をかいてデトックスするのが良いよと言われました。
よもぎって、クロロフィル含んでるんですね。
そこまで調べてなかった気がする。
よもぎ茶も良いよ
と、仰られてました。
まぁ一応クロレラ飲んでるんですけど笑
飲むのが足りなかったか⁇
クロレラ飲むのは、間違いではなかったと言うことですね。
家にもあります。
よもぎ蒸しセットが
治療代が高すぎて、自分でセット買ったはいいけど、落ち着いてやってる時間なくて、宝の持ち腐れになってしまっていた。
うちの猫ちゃん乗ってるけど
宅配の人やお客さんが来たり
家電話鳴ったり…
よもぎ蒸しってる最中に、家族が入って来たりと(笑)
マントかぶってマツコ・デラックスみたいになってるんだから
家族もびっくりするよね
それで家でも続けられてませんでした。
よもぎ蒸しセット15.000円くらいしたかな
また、始めようかな
よもぎ蒸し
本当は、黄土のイスが欲しかったけど、手が出なかった👇😭
こんな檜のイス買ってました。😊👇
よもぎ蒸しについて
よもぎ蒸しは、韓国発祥の伝統的な蒸気療法で、よもぎや薬草を蒸し、座った状態で下半身を温める施術です。以下の効果が期待されることがあります。
1. 血行促進
温熱効果によって血行が良くなり、体が温まることで冷え性改善や血流促進が期待されます。
2. デトックス効果
よもぎ蒸しは汗をかくことで老廃物を排出しやすくし、体内の浄化作用が期待されます。
3. ホルモンバランスの調整
よもぎには女性ホルモンのバランスを整える作用があるとされ、月経痛や生理不順の改善にも良いとされています。
4. ストレス解消・リラックス
よもぎの香りと温浴効果によってリラックスし、ストレス軽減やリフレッシュ効果が得られやすいです。
5. 免疫力の向上
体温が上がると免疫力が向上し、風邪予防や体調管理に役立つとされています。
ただし、個人差があり、特定の症状がある場合は医師に相談することも必要。
よもぎについて
よもぎには、健康や美容に役立つ成分が豊富に含まれています。以下が代表的な成分です。
1. クロロフィル(葉緑素)
- 体内のデトックス作用が期待でき、血液をきれいにする働きがあります。抗酸化作用もあり、健康維持に役立ちます。
2. ビタミン類
- ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどが含まれ、免疫力向上や美肌効果、抗酸化作用が期待されます。
3. 食物繊維
- 腸内環境を整える働きがあり、便秘の改善や消化促進に役立ちます。
4. βカロテン
- 抗酸化作用が強く、体内でビタミンAに変換されるため、視力や皮膚の健康維持に良いとされています。
5. フラボノイド
- 抗酸化作用があり、細胞の老化防止や血流改善に効果が期待されます。
6. 精油成分(シネオールやツヨンなど)
- 特有の香りを持つ成分で、抗菌・抗炎症作用があるため、リラックス効果や殺菌効果が期待できます。
これらの成分により、よもぎは古くから健康や美容、リラックスのために用いられてきた薬草として知られています。
クロロフィルは植物の「緑の血液」とも呼ばれるくらいで、体内での浄化や抗酸化作用があるのも納得です。日常に取り入れることで体調管理やリフレッシュにもつながるので、よもぎや他のクロロフィル豊富な食材も活用できるといいですね!
八重山クロレラの特徴と成分
-
豊富なクロロフィル
- 高濃度のクロロフィルを含み、体内のデトックス作用が期待されます。腸内環境の改善や体内の浄化に役立つとされています。
-
ビタミン・ミネラル
- ビタミンA、ビタミンB群(特にB12)、ビタミンC、ビタミンE、鉄分、マグネシウム、カルシウムなど、さまざまなビタミン・ミネラルが豊富です。これらは免疫力向上や疲労回復、代謝促進に効果的です。
-
タンパク質
- タンパク質が豊富で、必須アミノ酸をバランス良く含んでいるため、体力のサポートや筋肉の維持にも役立ちます。
-
食物繊維
- 食物繊維も多く含まれており、腸内の善玉菌を増やし、消化促進や便秘解消に効果が期待されます。
-
抗酸化作用
- カロテノイド類やポリフェノールも含まれており、細胞の酸化防止や美肌効果、老化防止にも良いとされています。
八重山クロレラの利点
沖縄の自然環境で育つ八重山クロレラは、光合成を活発に行うため、栄養素が非常に濃縮されやすいとされています。また、沖縄ならではの温暖な気候やきれいな水が、純度の高いクロレラの栽培に適しています。
これ飲んでます。👇
楽天ROOMやってます。応援してね
