自分の身体が、思うように動かない。

 

 いっぱい検索して 頭もおかしくなるくらいだった。
(宜しければバックナンバーみてね。)

 

 色々と検索して 副腎疲労 ワードが出てくる。

 

 どうやら 副腎疲労は、病院では認知されていないみたいだと… 何それ?どうにもならないじゃん‼

 

そして、どうにかしたくて

 

 動画の整体院ベストサポート 布施先生に連絡したら(笑)結構早く連絡きました。
藁をもすがる思いだったのです。

 

お金のかかる事だったので、ためらったが一度、遠隔アドバイス受けてみてから 
どうするか考えようと、今に至ります。

 

遠隔アドバイス受ける前の問診票が、
で送られてくる。
 これがまた、中々書けない。
 
この問診票書けない人は、重症らしい(後で分かった 
 そもそも こんな50すぎのおばちゃんで、
も扱うの一生懸命なんだけど

 

問診票に、入力出来ないどうするの?から始まるのであった…


 

第1回目 遠隔アドバイスは、2021年8月末だった。むっちゃ緊張した


だって、YouTubeやってる人と、ビデオ通話すると思ってもみなかったから(笑)
 

緊張したけど、あっという間の時間でした。

 

 動画のまんまの先生で、私の緊張も笑いで、解きほぐしてくれました。

 

 このアドバイスの内容は、書きたいところですが、
書いてはいけない事になっているので差し控えます。 
ごめんなさい


 

自分の身体の不調 副腎疲労かもしれません。


 

・寝ても疲れがとれない・気力体力がない・健康診断異状なし
副腎疲労は、万病のもとです。(未病)
 

 

どうかこの先の万病、難病になる前の段階で、自分の身体と、対話して下さい。

 

 一人でも多くの方が、気が付いてくれる事を 切に願います。
お身体大切に


 

 参考動画
整体院ベストサポート【副腎疲労治し方】許可を頂いてリンク貼り付けしております。