北京五輪 男子バレーボール予選 対ブルガリア戦(その前に)
さて・・・いよいよ、バレーボール男子予選2戦目の開始時間が近づいております。
普段使わないノートパソコンを引っ張り出してテレビの前で待機しています(笑)
今日の相手は強豪ブルガリアです。世界ランキング4位で日本にとっては格上の相手です。
ワールドリーグで戦っていますが、日本ラウンドで勝利した時のようなプレーを期待したいと思います。
ん?日本の前の試合(ベネズエラ×中国)が長引いてるようで・・・うぅーーー余計ドキドキするじゃないかっっ
初戦は五輪初試合&あのイタリア戦と言うことで、やはり今ひとつ噛合わなかった感がありましたが
今日の試合はのびのびと日本らしい試合が出来ればランキング上位のブルガリアにも
勝てるチャンスはあります。
しかし、ベネズエラの男子チームはどんなプレーをするんだろう・・・?中国相手にフルセットですかっっ
今日の注目カードと言えば、セルビア×ブラジル・・・ワールドリーグでは2位、3位とブラジルが
余り揮わなかった大会でしたが、流石世界ランキング1位のブラジル。3-1でセルビアに勝利してます。
ベネズエラ×中国のライブスコアを見てるのですが、サイドアウトの攻防が続いてどっちも引きませんっ。
会場は凄いことになってるんだろうなぁ・・・って言うか、そんな状況の中で競り負けないベネズエラは
凄いかも。日本と戦う前にベネズエラの情報を得られて良かったかも。
今回、FIVB のライブスコアはいいですねーーーー。リアルタイムで誰が決めたとか選手交代など
細かく表示されるようになっているので、試合を見てなくても流れが分かって楽しいです。
さて、14-14・・・どっちがファイナルセットをものにして勝利するのか・・・ドキドキ・・・・・・
おーーーーーっっ中国勝利っ。この試合を制したのは中国か・・・ホームってだけでも波にのれるのに
この試合を勝ったことで中国はさらに勢いがつくんだろうなぁ・・・・次の対戦は日本なのに・・・・・
日本もブルガリアに勝って勢いをつけたいなぁーーーー頑張れーーーーーー。
さ、いよいよ日本の試合だ・・・・・応援するどーーーー。
普段使わないノートパソコンを引っ張り出してテレビの前で待機しています(笑)
今日の相手は強豪ブルガリアです。世界ランキング4位で日本にとっては格上の相手です。
ワールドリーグで戦っていますが、日本ラウンドで勝利した時のようなプレーを期待したいと思います。
ん?日本の前の試合(ベネズエラ×中国)が長引いてるようで・・・うぅーーー余計ドキドキするじゃないかっっ
初戦は五輪初試合&あのイタリア戦と言うことで、やはり今ひとつ噛合わなかった感がありましたが
今日の試合はのびのびと日本らしい試合が出来ればランキング上位のブルガリアにも
勝てるチャンスはあります。
しかし、ベネズエラの男子チームはどんなプレーをするんだろう・・・?中国相手にフルセットですかっっ
今日の注目カードと言えば、セルビア×ブラジル・・・ワールドリーグでは2位、3位とブラジルが
余り揮わなかった大会でしたが、流石世界ランキング1位のブラジル。3-1でセルビアに勝利してます。
ベネズエラ×中国のライブスコアを見てるのですが、サイドアウトの攻防が続いてどっちも引きませんっ。
会場は凄いことになってるんだろうなぁ・・・って言うか、そんな状況の中で競り負けないベネズエラは
凄いかも。日本と戦う前にベネズエラの情報を得られて良かったかも。
今回、FIVB のライブスコアはいいですねーーーー。リアルタイムで誰が決めたとか選手交代など
細かく表示されるようになっているので、試合を見てなくても流れが分かって楽しいです。
さて、14-14・・・どっちがファイナルセットをものにして勝利するのか・・・ドキドキ・・・・・・
おーーーーーっっ中国勝利っ。この試合を制したのは中国か・・・ホームってだけでも波にのれるのに
この試合を勝ったことで中国はさらに勢いがつくんだろうなぁ・・・・次の対戦は日本なのに・・・・・
日本もブルガリアに勝って勢いをつけたいなぁーーーー頑張れーーーーーー。
さ、いよいよ日本の試合だ・・・・・応援するどーーーー。
北京五輪3日目。
今日は北島選手一色でしたね~。
本当に凄い・・・・
あと、ランキング1位の中国チームを倒した末綱×前田ペアっ。
やりましたねーーーーー。この波にのってオグシオペアもといきたかったところですが
相手の中国チームに油断も隙もありませんでした。力の差を見せつけられて
負けてしまいました(T∇T)
それと柔道・・・メダルなしに終わってしまいました。
明日からまた北島選手が 200M で出場しますし、柔道もまだまだ残りの階級がありますっ!
体操・ソフトボール・野球・レスリングを始め、まだまだメダルの可能性がある競技も
残ってますしね。まだまだ熱い日は続く・・・・・・
頑張れっ
ニッポンっ
!!!!!!
本当に凄い・・・・
あと、ランキング1位の中国チームを倒した末綱×前田ペアっ。
やりましたねーーーーー。この波にのってオグシオペアもといきたかったところですが
相手の中国チームに油断も隙もありませんでした。力の差を見せつけられて
負けてしまいました(T∇T)
それと柔道・・・メダルなしに終わってしまいました。
明日からまた北島選手が 200M で出場しますし、柔道もまだまだ残りの階級がありますっ!
体操・ソフトボール・野球・レスリングを始め、まだまだメダルの可能性がある競技も
残ってますしね。まだまだ熱い日は続く・・・・・・
頑張れっ


北京五輪 女子バレーボール予選 対ベネズエラ
北京初勝利~~
まぁ・・・相手は格下のベネズエラだったので、ストレート勝利は絶対条件。
試合内容は、ベネズエラのレセプションが悪いので簡単に点数が日本に入って
どのセットも大量リードでした。
ベネズエラの攻撃パターンは少なく、サイド中心なのでブロックもでましたね。
センター線のブロックはもちろんなのですが、良くを言えばサイド陣の
ブロックがもう少し欲しかったかなと。
それと、アメリカ戦でハニーフにマークされ、なかなか活躍の高橋選手でしたが
この試合でもブロックに捕まってしまう場面が多々あり、少し心配ですね。
どのチームも「高橋潰し」は絶対にしてくると思いますから、このベネズエラ戦で
高橋選手が気持ちよくプレーできなかったのは痛い・・・。
1セット目には河合選手と大村選手、2セット目には多治見選手と桜井選手、3セット目には
狩野選手もコートに立つことができ、全員が五輪のコートに立つことができました。
レセプションの良い狩野選手が緊張からか崩れた場面もありましたが、これからの試合を
考えれば全員がコートに立ったことは良かったですね。
日本にとっては第二戦目がベネズエラだったのは幸運でしたね。
(前の試合が負けてます)
次はポーランド戦。ここ最近は勝っていますが、必ずしも勝ち星を勘定できる相手では
ありませんので、気を緩めることなく頑張ってほしいと思います。
今日は一方的な試合だったので書くことが少ないですがこの辺で。
頑張れっ
ニッポンっ
!!!!!!
まぁ・・・相手は格下のベネズエラだったので、ストレート勝利は絶対条件。
試合内容は、ベネズエラのレセプションが悪いので簡単に点数が日本に入って
どのセットも大量リードでした。
ベネズエラの攻撃パターンは少なく、サイド中心なのでブロックもでましたね。
センター線のブロックはもちろんなのですが、良くを言えばサイド陣の
ブロックがもう少し欲しかったかなと。
それと、アメリカ戦でハニーフにマークされ、なかなか活躍の高橋選手でしたが
この試合でもブロックに捕まってしまう場面が多々あり、少し心配ですね。
どのチームも「高橋潰し」は絶対にしてくると思いますから、このベネズエラ戦で
高橋選手が気持ちよくプレーできなかったのは痛い・・・。
1セット目には河合選手と大村選手、2セット目には多治見選手と桜井選手、3セット目には
狩野選手もコートに立つことができ、全員が五輪のコートに立つことができました。
レセプションの良い狩野選手が緊張からか崩れた場面もありましたが、これからの試合を
考えれば全員がコートに立ったことは良かったですね。
日本にとっては第二戦目がベネズエラだったのは幸運でしたね。
(前の試合が負けてます)
次はポーランド戦。ここ最近は勝っていますが、必ずしも勝ち星を勘定できる相手では
ありませんので、気を緩めることなく頑張ってほしいと思います。
今日は一方的な試合だったので書くことが少ないですがこの辺で。
頑張れっ


2つ目の金ヽ(*⌒∇⌒*)ノ(競泳・北島選手)
やりましたーーーーーーーーヽ(*⌒∇⌒*)ノ
いやぁ・・・鳥肌が立ちましたっっ
世界新記録で金メダルっ!!!
しかも58秒台っ。
アテネの時、レース後のインタビューはただ喜びを爆発させた北島選手でしたが
今回の金メダルはまた格別の思いだったのでしょうね。メダリストとして過ごしたこの
4年間の苦労とそして、今大会でのプレッシャーなどを全て跳ね返しての金メダル。
本当に素晴らしいし、凄かった。
大会前にハンセン選手の不調で金メダル大本命に掲げられ、北京では己との戦いかと思いきや
新たなライバルの登場・・・。大会前、大会中でも精神的に揺さぶられるような事があったのに
結果を出した北島選手・・・本当に強い・・・色んな意味で強い。
自身の WR を破られ、自身の結果も出せなかったハンセン選手でしたが、北島選手とハグで
栄光を称えていたシーンは印象的でした。
そして、昨日の試合になりますが、ビーチバレー。
残念ながら、男子・女子とも黒星スタートになってしまいました。
女子の佐伯・楠原ペアは前回五輪覇者のアメリカチームとの対戦。
残念ながら力の差を見せつけられましたねぇ・・・・・
男子の朝日・白鳥ペアは、始めこそ緊張から動きが固かったですが、徐々に身体も
ほぐれて健闘しましたが、あと一歩及ばず・・・・五輪初の試合が雨と言うのも
可哀想な感じでしたね。でも、ワールドランキング3位のドイツチームに
21-18・21-18 の試合は大健闘ではないでしょうか。(日本チームは31位)
負けはしましたが、次からの試合は自信をもって臨んでほしいと思います。
ビーチバレーの予選も始まったばかりですし、男子に限っては
五輪ではまだ一勝も上げてないと言う状態なので、男子ビーチバレー初の勝利を
まずは目指して頑張ってほしいと思います。

いやぁ・・・鳥肌が立ちましたっっ
世界新記録で金メダルっ!!!
しかも58秒台っ。
アテネの時、レース後のインタビューはただ喜びを爆発させた北島選手でしたが
今回の金メダルはまた格別の思いだったのでしょうね。メダリストとして過ごしたこの
4年間の苦労とそして、今大会でのプレッシャーなどを全て跳ね返しての金メダル。
本当に素晴らしいし、凄かった。
大会前にハンセン選手の不調で金メダル大本命に掲げられ、北京では己との戦いかと思いきや
新たなライバルの登場・・・。大会前、大会中でも精神的に揺さぶられるような事があったのに
結果を出した北島選手・・・本当に強い・・・色んな意味で強い。
自身の WR を破られ、自身の結果も出せなかったハンセン選手でしたが、北島選手とハグで
栄光を称えていたシーンは印象的でした。
そして、昨日の試合になりますが、ビーチバレー。
残念ながら、男子・女子とも黒星スタートになってしまいました。
女子の佐伯・楠原ペアは前回五輪覇者のアメリカチームとの対戦。
残念ながら力の差を見せつけられましたねぇ・・・・・
男子の朝日・白鳥ペアは、始めこそ緊張から動きが固かったですが、徐々に身体も
ほぐれて健闘しましたが、あと一歩及ばず・・・・五輪初の試合が雨と言うのも
可哀想な感じでしたね。でも、ワールドランキング3位のドイツチームに
21-18・21-18 の試合は大健闘ではないでしょうか。(日本チームは31位)
負けはしましたが、次からの試合は自信をもって臨んでほしいと思います。
ビーチバレーの予選も始まったばかりですし、男子に限っては
五輪ではまだ一勝も上げてないと言う状態なので、男子ビーチバレー初の勝利を
まずは目指して頑張ってほしいと思います。
北京五輪2日目。
内柴選手、中村選手、メダルおめでとうございますーーー(ノ≧∇≦)ノ
特に内柴選手・・素晴らしかった。最初から最後まで果敢に攻めての堂々の金メダル。
これぞ日本柔道っ。小さな内柴選手が大きな外国選手に挑む姿は本当に格好良かった・・・
アテネ五輪では「あれ?金メダル?」的な印象が強かったのですが(ごめんなさい)
この金メダルは文句なしの金メダルですね。中村選手も初五輪にも関わらず
メダル獲得は素晴らしいです。これからが楽しみな選手ですね。
競泳の北島選手も無事に決勝進出・・・昨日のレースよりも良いタイムを
とりにいったと言う北島選手ですが、タイムは昨日より遅かったと言うのが
ちょっと気になりますが・・・いや、明日はきっとやってくれると信じて
応援しますっ。頑張れーーーーー。
あと競泳陣で次レースへ進出したのは中村選手・奥村選手・宮下選手・森田選手
北川選手・・・とまだまだ熱い戦いが見られます。
競泳陣では柴田選手が気になりますねぇ・・・アテネ以降、余り良いニュースを
聞いていなかったので、どうかなぁ・・・っと心配だったのですが
今日の 400M 自由形の予選も自己記録からかなり遅い記録で予選落ちしてしまいました(T∇T)
まだ 800M があるので頑張ってほしいです。
サッカー男子も・・・グループ敗退が決まってしまいましたね・・・
野口選手(マラソン)のニュースも気になりますし・・・まだまだ日本にとって
良い風は吹かないのかぁーーーー<(T◇T)>
北京五輪は始まったばかりですが、世界のレベルアップは凄いですね。
特に競泳に関しては、日本記録をだしても決勝に進めないとか。
アテネで世界に近づいたか??っと感じたのもつかの間、厳しいレースが
続いています・・・
特に中国は自国開催と言うことで強化を図ってきた訳ですが、確実にその結果が
出てますね。2日終わって金メダル獲得数がアメリカなどを抜いてダントツトップですから。
しかも金メダル獲得数の2位が韓国・・・同じアジア圏です。日本もうかうかしてられませんね。
話題のオグシオ・ペアもヨーロッパチャンピオンを倒して次の試合へと駒を進めました。
第1セットは大量の連続ポイントで逆転されてセットを落としたので、どうなるかと
思いましたが、しっかりと立て直して2セット、3セット連取っ!!次は優勝候補の中国と
厳しい試合になりますが、頑張ってほしいです。
明日も目の離せない試合が多数あります。
頑張れっ
ニッポンっ
!!!!!!

特に内柴選手・・素晴らしかった。最初から最後まで果敢に攻めての堂々の金メダル。
これぞ日本柔道っ。小さな内柴選手が大きな外国選手に挑む姿は本当に格好良かった・・・
アテネ五輪では「あれ?金メダル?」的な印象が強かったのですが(ごめんなさい)
この金メダルは文句なしの金メダルですね。中村選手も初五輪にも関わらず
メダル獲得は素晴らしいです。これからが楽しみな選手ですね。
競泳の北島選手も無事に決勝進出・・・昨日のレースよりも良いタイムを
とりにいったと言う北島選手ですが、タイムは昨日より遅かったと言うのが
ちょっと気になりますが・・・いや、明日はきっとやってくれると信じて
応援しますっ。頑張れーーーーー。
あと競泳陣で次レースへ進出したのは中村選手・奥村選手・宮下選手・森田選手
北川選手・・・とまだまだ熱い戦いが見られます。
競泳陣では柴田選手が気になりますねぇ・・・アテネ以降、余り良いニュースを
聞いていなかったので、どうかなぁ・・・っと心配だったのですが
今日の 400M 自由形の予選も自己記録からかなり遅い記録で予選落ちしてしまいました(T∇T)
まだ 800M があるので頑張ってほしいです。
サッカー男子も・・・グループ敗退が決まってしまいましたね・・・
野口選手(マラソン)のニュースも気になりますし・・・まだまだ日本にとって
良い風は吹かないのかぁーーーー<(T◇T)>
北京五輪は始まったばかりですが、世界のレベルアップは凄いですね。
特に競泳に関しては、日本記録をだしても決勝に進めないとか。
アテネで世界に近づいたか??っと感じたのもつかの間、厳しいレースが
続いています・・・
特に中国は自国開催と言うことで強化を図ってきた訳ですが、確実にその結果が
出てますね。2日終わって金メダル獲得数がアメリカなどを抜いてダントツトップですから。
しかも金メダル獲得数の2位が韓国・・・同じアジア圏です。日本もうかうかしてられませんね。
話題のオグシオ・ペアもヨーロッパチャンピオンを倒して次の試合へと駒を進めました。
第1セットは大量の連続ポイントで逆転されてセットを落としたので、どうなるかと
思いましたが、しっかりと立て直して2セット、3セット連取っ!!次は優勝候補の中国と
厳しい試合になりますが、頑張ってほしいです。
明日も目の離せない試合が多数あります。
頑張れっ

