こんにちは。

 

ブログにお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

 

お出汁を手軽に引き、

しあわせ満たす美味しいごはんを。

 

 

おうちお出汁研究家、

峰村咲子です。

 


●お出汁教室TORICO|HPはこちら


●なぜお出汁?|咲子のプロフィール

 

 

 

おうちで美味しいお出汁を引くために、
これだけは知っておきたいお出汁の基本

桜お出汁ってそもそも何?
基本のお出汁の種類について

 

桜お出汁がにごるのはなぜ?

 

桜お出汁にやみつきになると
お菓子への依存を断つことができる?

 

 

 

 

 

先日インスタのDMで

 

『減塩するための

お出汁の効果を知りたい』

 

というお声をいただいたり、

 

 

 

 

お出汁の引き方マスター講座

ご受講くださった生徒さまからも,

 

『旦那さんが味濃いもの好きで

ちょっと数値が心配・・・

なるべく塩分少なめで

でも美味しいって言ってもらえる

ごはんが作りたい』

 

 

というお声をいただきました。

 

 

 



 

やっぱり毎日のごはんの塩分量って

気になりますよね~~!

 

 

わかります!

 

 

 

なるべく塩やお醤油、味噌は

少なめのまま美味しいごはんを

作りたいですよね!

 

 

 

 

 

というわけで先日は

【お出汁と減塩の関係性】についてを

インスタライブでお話しましたー!

 

 



 

 

アーカイブあるので

『減塩でも美味しいごはん作りたい』

かたはぜひ観てみてくださいラブラブ

 

 

30分くらいの

プチ講義になってます♡

 

 

【お出汁と減塩】インスタライブはこちらから

 

 

 

 

 

 

ライブの内容、

そして減塩ごはんを

美味しくする秘訣はですね、

 

 


そもそもなぜ

減塩&健康的ごはんって

あんまり美味しくないかというと

 

塩分が少ないというのもありますが

それよりも肝心な

美味しさを感じることのできる【うま味】が

少ないということが理由のひとつ!

 

 

 

 

あと、

 

日々濃いものを食べ過ぎていて

舌が味濃いものに慣れてしまっている!

 

 

 

 

この2つが大きな原因の

ひとつだと思います。

 

 

 

 

だから、

な~んか味気なくて

物足りないごはんになってしまうし、

 

満足感がないから結局

食後にまたいろいろ口に

してしまったりするのです。

 

 

 

 

なので、

 

 

うま味をしっかり活用して

無添加でも美味しいごはんを

作れるようになれば、

 

そのごはんが美味しくて

気持ちも大満足するし、

 

味覚も整ってきて

味濃いものに走らない

という好循環が生まれるんですね照れラブラブ

 

 

 

 

 

でこのうま味とは

なにかというと、

 

イコールお出汁なんですよウインクイエローハーツ

 

 

 

 

image

 

 

お出汁って

水で昆布コトコト煮て

かつお節入れただけなのに

めちゃくちゃ美味しい液体になりますよね?

 

 

そして、

そのお出汁使ったごはんって

やっぱり段違いに

美味しいですよね?

 

 

ほんだしでも

だしパックでもなんでも

使ってあげると、

 

『うわぁあ、

やっぱお出汁使うと美味しいな』

 

 

そう感じたことは

ありませんか?ウインク

 

 

 

 

 

それは、

 

お出汁には

うま味がいっぱいつまってるから!

 

 




 

水で煮物作るより

お出汁で煮物作ったほうが

醤油もちょろっとで済んで

でもたちまち美味しく仕上がるのは

 

お出汁のうま味が

そうさせてくれているんですニコニコ

 

 

 

 

 

なので、

 

・減塩ごはん作りたい!

・無添加でも美味しいごはんに仕上げたい!

 

 

 

そう思う方はまず

お出汁を活用するくせを

つけてみましょうキラキラ

 

 

 

本当は昆布などの素材から

引くお出汁が1番美味しくて

香りも高く、メリットたくさんですが!


でも、

ほんとの最初は

味付きのだしパックからでも

いいと思いますニコニコ



そこからだんだん自然と

天然のお出汁

引きたくなるので!笑





 

お出汁を使ったその日から、

あなたのごはん作りの日々は

感動の連続に変身しますよラブラブ

 

 

『えっ、わたしにも

こんな美味しいごはん作れるの…?!』

 

『うまっ、えっ、お出汁すご…!』

 

 

これは過去にわたしが

初めてだしパックを

使って大根の煮物を

作った時の感想笑い泣き

 

 

image

 

 

ぜひこのお出汁の感動を、

あなたも早く味わってくださいねラブラブ

 

 

 

 

 

それでは!

 

また更新します♡

 

 

 



 

 

 

お出汁さえあれば、

あなたの毎日のごはんは
魔法がかかったように美味しくなる。

 

 

毎日の美味しいごはんで

あなたとあなたの大切な人が
しあわせ満たされますように。

 

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございます♡

 

ではまた!

 

 

 

 

公式LINEのお友達追加で、
 

のべ200人以上が受け取っている
無添加&砂糖不使用な
【自家製白だしレシピ】

プレゼント中!
 

image


・レッスン案内や

・毎週のお出汁お役立ち知識も

公式LINEからお伝えしております。

友だち追加

ID:@538albfn


お友達登録
ぜひお気軽に♪
 

 

 

 

インスタグラムはこちら

\毎日更新中/

 

 

 

 

 

 


  

 

 

 

こんにちは。

 

ブログにお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

 

お出汁を手軽に引き、

しあわせ満たす美味しいごはんを。

 

 

おうちお出汁研究家、

峰村咲子です。

 


●お出汁教室TORICO|HPはこちら


●なぜお出汁?|咲子のプロフィール

 

 

 

おうちで美味しいお出汁を引くために、
これだけは知っておきたいお出汁の基本

桜お出汁ってそもそも何?
基本のお出汁の種類について

 

桜お出汁がにごるのはなぜ?

 

桜お出汁にやみつきになると
お菓子への依存を断つことができる?

 

 

 

 

さてさて♡

 

 

今日も今日とて

最高のお出汁をおうちで

引いているさぴこですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりね、

 

顆粒だしでもなく

 

だしパックでもなく、

 

 

昆布とかつお節の

素材からお出汁を引くと、

 

 

 

 

 

引きたての香りに

感動するのです!!♡

 

image

 

 

(イメージしてみてください♡)

 

 

 

 

かつお節を

ふぁさふぁさ~っと

入れた瞬間!

 

 

 

 

ほわわわ~んってイエローハーツ

 

 

 

 

 

お出汁の良い~香りが

台所中に舞い上がるラブラブ

 

 

image

 

 

そう!これが!

 

 

 

昆布とかつお節の出汁を引く

最大のメリットなのです!

 

 

 

これは煮干し(いりこ)にも

干ししいたけにもできない技!

 

 

 

香りはとくに、

かつお節のちから!

 

 

 

 

かつお節は

入れた瞬間から

お出汁が引けるので

香りもすぐに感じることができる♡

 

 

 

 

 

この香りがあることで

おうちでも至福の時間を

過ごすことができるし、

 

あなたが作るごはんも

より美味しく仕上がります♡

 

 

鼻をつまんでものを食べると

なんにも味がしないですよね?

 

つまり、

美味しさ・味を感じるには

香り・嗅覚が欠かせないのです!

 

 

 

 

そして、

お出汁の香りには

先日のブログでお伝えしたような

メリットがあります照れ

 

↓  ↓

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

お出汁がなぜ必要かというと

もちろんお料理を

美味しくするためには

欠かせないものなのですが、

 

ちゃんと素材から引くことによって、

 

五感から心地よくなることができるし、

 

あなたとあなたの家族も

そのお出汁の香りを楽しむことによって

おうちのごはんが大好きになる。

 

 

そしてお出汁を摂り続けると

味覚も整ってくるので

だんだん食生活が健康的になる!

 

ジャンクな外食よりも

おうちでお出汁ごはんが

食べた~~いって

自然と好むようになる♪

 

まさに魔法ラブラブ

 

image

 

 

ほんとに

お出汁を使いこなせるようになると

魔法使いになった気分になれます!笑

 

ほんと!w

 

 

料理もかんたんに

美味しくなっちゃうし、

 

家族も

わたしのごはんの

とりこになっちゃうし、

 

 

好きな人に

美味しいごはん

作ってあげたいって思ったときも

お出汁使えば間違いなく

美味しいって言ってくれるし照れ

 

 

 

 

この人生における最強のスキル、

早く習得しなきゃ

もったいないですねイエローハーツキラキラ

 

 

image

 

 

ぜひおうちで

美味しいお出汁を

自由自在に引けるようになって

毎日の暮らしを

幸せいっぱい楽しさいっぱいで

満たされよう~~照れラブラブ

 

 

 

 

わたしが教える

TORICO流お出汁の引き方講座は、

 

お出汁オタクである私が

今まで研究し続けてきた引き方を

お伝えするので、

 

だれも教えたことのない引き方を

マスターすることができますイエローハーツ

 

 

これマスターすると、

 

・どんな昆布やかつお節からでも

 

・15分くらいで

 

・感っっ動のお出汁が

 

いつでも引けるようになる照れ

 

 

 

・お出汁ってなんか難しい

・なんとなくでやってきたから自信ない

 

というお悩みは

かんたんにふっとぶイエローハーツ

 

 

 

 

 

・なぜ昆布は水に浸けるのか、

・なぜ昆布は沸騰直前で取り出すのか、

・かつお節をいれるベストタイミング

 

これらも全部理由があり

それが原理原則から学べる♡

 

 

しっかり原理原則を学ぶと

自信をもってお出汁を引くことが

できますからねキラキラ

 

 

 

 

お出汁の引き方に

正解はないけど、

 

絶対におさえてほしい

ポイント・秘訣があるラブラブ

 

 

 

 

 

TORICOのお出汁講座、

気になったかたは

まず詳細を見てみてくださいね~♪

↓  ↓

 

 

 

 

 

 

4月は

お出汁の引き方マスター講座

対面レッスンもするのでぜひ!♡

 

これめったにやらないので

わたしから直接学べる

貴重なレッスンですイエローハーツ

 

お出汁の引き方マスター講座≪対面≫詳細はこちら

 

 

 

 

お出汁さえ引けるようになっちゃえば

今までのあなたのお料理に関する悩みは

全部ふっとんじゃうから♡

 

 

一緒に日々のごはん作りを

至福の時間に変えようイエローハーツ

 

 

では!

 

 

また更新しますウインク

 

 

 

 

 

 

 

お出汁さえあれば、

あなたの毎日のごはんは
魔法がかかったように美味しくなる。

 

 

毎日の美味しいごはんで

あなたとあなたの大切な人が
しあわせ満たされますように。

 

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございます♡

 

ではまた!

 

 

 

 

公式LINEのお友達追加で、
 

のべ200人以上が受け取っている
無添加&砂糖不使用な
【自家製白だしレシピ】

プレゼント中!
 

image


・レッスン案内や

・毎週のお出汁お役立ち知識も

公式LINEからお伝えしております。

友だち追加

ID:@538albfn


お友達登録
ぜひお気軽に♪
 

 

 

 

インスタグラムはこちら

\毎日更新中/

 

 

 

 

 

 


  

 

 

 

こんにちは。

 

ブログにお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

 

お出汁を手軽に引き、

しあわせ満たす美味しいごはんを。

 

 

おうちお出汁研究家、

峰村咲子です。

 


●お出汁教室TORICO|HPはこちら


●なぜお出汁?|咲子のプロフィール

 

 

 

おうちで美味しいお出汁を引くために、
これだけは知っておきたいお出汁の基本

桜お出汁ってそもそも何?
基本のお出汁の種類について

 

桜お出汁がにごるのはなぜ?

 

桜お出汁にやみつきになると
お菓子への依存を断つことができる?

 

 

 

 

 

 

あなたはいつも

どんな思いで毎日のごはんを

作っていますか♡?

 

 

 

▶自分のしあわせ満たすため♡?

 

▶旦那さんに喜んでもらうため♡?

 

▶彼の胃袋つかむため♡?

 

▶家族に『美味しい…!』と言わせたい♡?

 

 

 

こんな感じでしょうか照れ

わたしもこれら全部そうです♪

 

 

 

 

なるべく無添加で健康的なまま、

ちゃんと美味しく作って

食べてくれる家族やパートナーに

美味しいって喜んでもらいたい♡

 

 

【ごはんをつくる・食べる】ってほんと

しあわせたくさん感じますよね照れ

 

 

 

旦那さんが疲れて帰ってきたときは

『美味しい手作りごはんで

気分を上げてもらいたいな』

 

こんな風にあなたも

思うのではないでしょうか♪

 

 

 

そして自分のごはんを

食べてくれた家族やパートナーに

 

『あれまた食べたい♪美味しかった!』

 

 

 

と言ってもらえたら

もうガッツポーズもんですよね~~ウインクラブラブ

 

 



 

 

今日は、

相手がそうなってしまう

科学的秘訣をあなたに

お伝えします!キラキラ

 

 

 

 

 

その秘訣とは・・・

 

 

 

あなたのごはんに

お出汁の香りを

ただよわせてあげること♡

 

 

です!

 

 

 

image

 

 

 

 

実はお出汁にはですね、

 

 

ごはんを美味しくさせるだけじゃなく!

 

 

 

相手の記憶に残り、

自然と依存してしまう効果

科学的にあるのです…イエローハーツ

 

 

 

 

 

 

たとえばなんですが、

 

 

 

おうどん屋さんの前を通ったとき、

 

おつゆの香りがふわっと香ったときに

『ああ~~~おつゆ飲みたい美味しそう』

 

と、瞬時に感じませんか?照れ

 

 

 

 

 

あともうひとつ、

 

『お出汁をたっぷり使った親子丼』

 

↑この文字をみてどう思いましたか?

 

読んだだけで

『絶対美味しそう』

って瞬時に思いませんか?キラキラ

 

 

 

 

 

 

それを!

 

 

あなたが作るごはんを食べる

相手に思ってもらうのです♪

 

 

 

image

 

 

 

 

実はお出汁には

相手を依存させる効果が2つあって、

 

 

 

ひとつめは、

お出汁の美味しさを構成する

うま味成分には、

砂糖や油と同じ依存性があることが

判明しています照れ

 

 

甘いものって一度食べると

毎日食べたくなりますよね!

あれと全く一緒の現象が

お出汁にも!!

 

image

 

 

ふだんからお出汁を口にしている

私たち日本人は

もうお出汁の美味しさを知っているので、

お出汁=美味しいもの

お出汁=食べたい

がもう染み付いています♡

 

 

 

だからテレビとかでふと

うどんや出汁茶漬けなどを観た時にも

『うわっ、絶対美味しいやつだ』

となるわけですキラキラ

 

 

 

私たちの脳には

お出汁=美味しい・食べたいが

もうすでに染み付いている!!

 

 

 

image

 

 

 

だからおうちでお出汁を引いて

ごはんを作ってあげれば、

 

旦那さんやパートナーが

あなたのお出汁ごはんに

勝手に依存するようになってくるのですウインク

 

 

ほんとにね、

だんだん彼の帰りが

早くなってきますよ(笑)

いいんだか悪いんだかですが笑

 

 

 

 

 

そしてもうひとつは!

 

 

 

香りは相手の記憶に残る

ということ!

 

 

 

うどん屋のおつゆの香りを

嗅いだだけで美味しさをイメージできるように、

香りにはそのときの記憶が蘇るんです♪

 

 

 

たとえば自分がむかし使っていた

香水とかだって、

久しぶりに香ると

その時代の自分を

思い出しませんか?おねがい

 

 

私は高校生のときに使っていた

エクラドゥアルページュという香水の

香りを嗅ぐといまでも

高校時代の青春を

思い出します笑い泣き

 

 

 

な・の・で!

 

 

お出汁を素材から引いて、

お出汁の香りをふわっとおうちに

ただよわせてあげれば、

 

旦那さんやパートナーの脳に

お出汁の香りを感じながら食べた

あなたのお出汁ごはんが

記憶に残っていくのです照れ

 

 

で、お出汁を使ったごはんって

もう必然的に美味しいから

またあれ食べたいと

思い出す、というメカニズムですねラブラブ

 

 

 

このちから手に入れたら

もう最強ですよ~~~照れ

 

 

 

だって相手の記憶に

絶対残すことができるし、

お出汁使えば絶対美味しいし、

絶対喜ぶし、

どんな相手にだって

美味しいまた食べたいと

思わせることができるからキラキラ

 

 

ほんとお出汁は

最強だな~と感じます♡

 

 

もうね、

ほんと魔法よ♡

 

image

 

 

なので、

あなたのパートナーに

そう思ってもらえるよう、

 

あなたがお出汁を使ったごはん

(お味噌汁でもいいし、

茶碗蒸しでもいいし、

あんかけ系でもいいし、

南蛮漬けとかでも♡)を

 

毎日のごはんにちょこっとでも

出し続けてみてくださいキラキラ

 

 

 

そうしたら必ず相手の記憶に

【おうちのごはんが一番美味しい】

【あなたのごはんをまた食べたい】

自然とすりこまれていきますからラブラブ

 

 

 

 

で!

 

 

最後にもうひとつ大事なポイントは、

しっかりお出汁の良い香りを出すため、

 

【昆布とかつお節の

素材からきちんと引くお出汁】

 

 

ってとこです!!!

 

 

じゃないと

最高の香りが生まれない!

 

 

 

 

 

 

今日は長くなってしまったので

このあたりはまた明日

がっつりお伝えしますねイエローハーツ

 

 

 

とにかく今日は、

お出汁を使ったごはんは

相手の記憶に『美味しいまた食べたい』と

すりこませることができることができる

 

ということを

ぜひ覚えておいてくださいラブラブ

 

 

 

ではではー♡

 

また更新します♪

 

 

 



 

 

お出汁さえあれば、

あなたの毎日のごはんは
魔法がかかったように美味しくなる。

 

 

毎日の美味しいごはんで

あなたとあなたの大切な人が
しあわせ満たされますように。

 

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございます♡

 

ではまた!

 

 

 

 

公式LINEのお友達追加で、
 

のべ200人以上が受け取っている
無添加&砂糖不使用な
【自家製白だしレシピ】

プレゼント中!
 

image


・レッスン案内や

・毎週のお出汁お役立ち知識も

公式LINEからお伝えしております。

友だち追加

ID:@538albfn


お友達登録
ぜひお気軽に♪
 

 

 

 

インスタグラムはこちら

\毎日更新中/