こんにちは。
ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
お出汁を手軽に引き、
しあわせ満たす美味しいごはんを。
おうちお出汁研究家、
峰村咲子です。
先日インスタのDMで
『減塩するための
お出汁の効果を知りたい』
というお声をいただいたり、
ご受講くださった生徒さまからも,
『旦那さんが味濃いもの好きで
ちょっと数値が心配・・・
なるべく塩分少なめで
でも美味しいって言ってもらえる
ごはんが作りたい』
というお声をいただきました。
やっぱり毎日のごはんの塩分量って
気になりますよね~~!
わかります!
なるべく塩やお醤油、味噌は
少なめのまま美味しいごはんを
作りたいですよね!
というわけで先日は
【お出汁と減塩の関係性】についてを
インスタライブでお話しましたー!
アーカイブあるので
『減塩でも美味しいごはん作りたい』
かたはぜひ観てみてください
/
30分くらいの
プチ講義になってます♡
\
ライブの内容、
そして減塩ごはんを
美味しくする秘訣はですね、
そもそもなぜ
減塩&健康的ごはんって
あんまり美味しくないかというと
塩分が少ないというのもありますが
それよりも肝心な
美味しさを感じることのできる【うま味】が
少ないということが理由のひとつ!
あと、
日々濃いものを食べ過ぎていて
舌が味濃いものに慣れてしまっている!
この2つが大きな原因の
ひとつだと思います。
だから、
な~んか味気なくて
物足りないごはんになってしまうし、
満足感がないから結局
食後にまたいろいろ口に
してしまったりするのです。
なので、
うま味をしっかり活用して
無添加でも美味しいごはんを
作れるようになれば、
そのごはんが美味しくて
気持ちも大満足するし、
味覚も整ってきて
味濃いものに走らない
という好循環が生まれるんですね
でこのうま味とは
なにかというと、
イコールお出汁なんですよ
お出汁って
水で昆布コトコト煮て
かつお節入れただけなのに
めちゃくちゃ美味しい液体になりますよね?
そして、
そのお出汁使ったごはんって
やっぱり段違いに
美味しいですよね?
ほんだしでも
だしパックでもなんでも
使ってあげると、
『うわぁあ、
やっぱお出汁使うと美味しいな』
そう感じたことは
ありませんか?
それは、
お出汁には
うま味がいっぱいつまってるから!
水で煮物作るより
お出汁で煮物作ったほうが
醤油もちょろっとで済んで
でもたちまち美味しく仕上がるのは
お出汁のうま味が
そうさせてくれているんです
なので、
・減塩ごはん作りたい!
・無添加でも美味しいごはんに仕上げたい!
そう思う方はまず
お出汁を活用するくせを
つけてみましょう
本当は昆布などの素材から
引くお出汁が1番美味しくて
香りも高く、メリットたくさんですが!
でも、
ほんとの最初は
味付きのだしパックからでも
いいと思います
そこからだんだん自然と
天然のお出汁
引きたくなるので!笑
お出汁を使ったその日から、
あなたのごはん作りの日々は
感動の連続に変身しますよ
『えっ、わたしにも
こんな美味しいごはん作れるの…?!』
『うまっ、えっ、お出汁すご…!』
↑
これは過去にわたしが
初めてだしパックを
使って大根の煮物を
作った時の感想♡
ぜひこのお出汁の感動を、
あなたも早く味わってくださいね
それでは!
また更新します♡
お出汁さえあれば、
あなたの毎日のごはんは
魔法がかかったように美味しくなる。
毎日の美味しいごはんで
あなたとあなたの大切な人が
しあわせ満たされますように。
本日もお読みいただき
ありがとうございます♡
ではまた!
公式LINEのお友達追加で、
のべ200人以上が受け取っている
無添加&砂糖不使用な
【自家製白だしレシピ】を
プレゼント中!
・レッスン案内や
・毎週のお出汁お役立ち知識も
公式LINEからお伝えしております。
↓
ID:@538albfn
お友達登録
ぜひお気軽に♪
\毎日更新中/