肉食べすぎ | 夫はアメリカ海軍!~ミリタリー妻の日々~

夫はアメリカ海軍!~ミリタリー妻の日々~

私(日本人) 専業主婦
夫(アメリカ人)アメリカ海軍
娘:9歳
息子:4歳
アメリカ人の海軍夫と娘と息子4人暮らしの日々の生活を書いてます。

こちらでの生活もだいぶ落ち着いてきて、直近でやることも一通り終え、空いてる時間がたくさん増えてきたので、これからは引越し前同様、できれば日々ブログ更新したいと思いますニコニコ

元々は日記代わりに始めたことなのでね鉛筆


そしてまたようやく楽しみにしていた皆さんのブログも拝見できる日々になりましたので、急に私からの「いいね」連打攻撃が来てもドン引きしないで下さい笑い泣き



さて、渡米9日目の現在ですが未だ時差ボケ治らず…ですタラー

学校/仕事が始まらないとなかなか昼夜逆転生活を元に戻すのが難しいです。

別に朝早く起きる必要がないので、息子が起きない限りはずっと寝てますzzz


朝方5時くらいに寝て、翌日14時くらいに起きるという日々…。

でも最近は12時くらいには起きれるようになったので少し前進w


午後に目覚めるとそこから家事したり支度したりするので、行きたい場所とかにも行けず、あまり観光的なことはできてません汗

(と言っても正直この辺は観光地ではなく、田舎の地元感満載なので、ローカルなイベントを楽しむか、ニューオリンズまで1時間くらいかけて観光する感じになります)

まぁ…早く起きろよって話なんですが、なかなか早起きできないzzz



そんな今日は12時過ぎに息子が起き、家族全員起床して、朝/昼ご飯開始ナイフとフォーク


前日にウォルマート(食料品、服、雑貨、薬などなどなんでも売ってる場所)でベーコンを買ってきてたので、それを焼きました音譜


日本でホテル生活を始めて以来料理という料理を全くしていなくて…あせる

ホテルではお湯温めて麺類作るとか、火を使わない系のご飯やパンに何かのせて食べる系の生活をずっとして、アメリカに着いてからは毎日テイクアウトあせる

考えたら1ヶ月間ずっとそんな生活汗


ホテルはキッチンや冷蔵庫が小さくて料理できないっていうのもあったんですが、今は普通に一軒家を借りてそこに滞在してるので、キッチンも広く、冷蔵庫も十分な大きさ(アメリカのにしては小さいけど)フライパンなど料理道具も問題なく揃ってるので、そろそろ料理したいなってことで、ようやく昨夜から料理開始ビックリマーク


まぁ料理…と言っても調味料とかもいろいろ必要なのでそんな凝ったものはできないですがねあせる

昨夜はステーキとケイジャンシュリンプ、芽キャベツのバターソテーとハニーバタークロワッサンを食べました。

こちらはアメリカンビーフがめちゃくちゃ安くて嬉しいですラブ

日本だと牛肉一枚買える値段で、こちらだと4枚買えますチュー

家族全員牛肉と鶏肉大好きだから本当に助かりますお願い ビーガンとは真逆の生活w

久しぶりに大好きな料理ができて楽しかったし、家族もたくさんがっついて食べまくってくれて嬉しかったですニコニコ



そして寝起きもベーコンで攻めます笑い泣き


基地内スーパーでは見たことないメーカーのベーコン音譜

そしてCage Freeの卵もありました音譜

ケージフリーは横須賀基地内にもコロナ禍前は常にありましたが、コロナ禍になってからは入荷したりしなかったり…って感じでした。


ちなみにケージフリーとはその名の通り鶏達がケージに入ってなくて自由に地面を歩き回りながら飼育されてるので、鶏もストレスなく卵の味にも影響してるかな?って感じです。

(ぶっちゃけ味の違いはわからんw ていうか卵に関しては日本のヨード卵とかが私は一番好きw)


ケージフリーは普通の卵より少しだけお値段が上がりますが、そんなべらぼうにあがるわけじゃなく、1ドルあがる程度です。

さすがに5ドルとかあがるならわざわざケージフリー買わないけどw

1ドルくらいなら全然ありです!


日本の卵は基本的には10個入りですが(6個入りとかもありますが)、アメリカの卵は基本的には12個入り。もちろんそれ以上(24個入りとか)も普通にスーパーに売ってます。

卵ってよく使う食材だし、食べ盛りのお子さんや大家族の方は24個入り、助かりますよね!

そして卵のサイズもラージサイズとかあり、大きめのやつも販売されてます。

あんまりスーパーで気にして見てませんでしたが、そういえば日本もLサイズとかあったような…ひらめき電球



私的にはこの「Great Value」と書いてる商品が大好きですw だって安いんだもん恋の矢

日本でもそのスーパー独自の安いブランド(マックスバリューとか)をかなり愛用してましたが、ケチ精神はこちらでも変わらずw


卵とかお肉とかはケチりたくないけど、調味料とかサブ的な役割なやつはバリュープライスを買うようにしてますもぐもぐ

物にもよりますがねひらめき電球



さて、いざ焼くか…と今滞在してる家のキッチンを漁って発見したこちら。



めちゃくちゃいい!!!

ベーコンサイズピッタリ!!!


てか昨夜のステーキもこれで焼けばよかったあせる

アスパラとか長い系のお野菜も良さそう音譜


まじほしい…、とフライパンの裏を見たらイケアのものだと判明ビックリマーク


早速ググッたらなんとたったの20ドル!

こりゃ買いだなウシシ

日本でも同じ価格で売ってましたおねがい


おそらく引っ越したらIKEAでいろいろ買うものもあるだろうし、そしたらまとめてネット注文するのも良いかもです。

(ていうか近くにIKEAとかそんなシャレた店はないのでネット注文しかできないw)


私的には面倒なのでオーブンでまとめてベーコン焼きたいんですが、夫がオーブンで焼いたベーコンがあまり好きじゃないのでねあせる

本当いろいろ拘りがうざい男ですw



さて、朝ご飯/昼ご飯を食べてからは洗い物したり、洗濯物畳んだりとかいろいろしてたんですが子供達の妨害がまじでうざい…ぼけー


途中で日本から親戚のおばちゃんが電話してきたり、義姉さんが連絡してきたりしてなかなか捗らない家事笑い泣き


おまけに夫は夕方頃床屋に予約しに行ったり野暮用済ませに行ったりして、ダディがいなくなった瞬間子供達喧嘩チーン


まじ何も家事が終わらない…ガーン



小腹が空いたのでクッキー焼いたりコーヒー飲んだりして…。

ちなみにクッキーはこちら。






途中夫が帰宅したと思ったら、大量にBBQグリルのお店からテイクアウトして帰ってきましたw


肉オンパレードw


BBQチキンが山盛り2パック




巨大BBQリブ



…からの器いっぱいのマカロニチーズに大きなスイートポテト二つにパン5個…。


まじうちらどんだけ食うんや…w

コロナ隔離中にせっかく痩せたのに、一気に太りそうだわ笑い泣き



…で、気づいたらもう20時あせる

やはり昼に起きると夜になるのが早いわ〜あせる


今日は結局どこにも外出せず、食い散らかして家事だけの1日でしたw


義姉さんから16時頃今から家にちょっと寄ってもいい?って言われて何気に待ってたんですが…。

それから7時間経過笑い泣き

でた、義姉さんあるあるw


もうすぐ深夜0時だけど、さすがにこれからはこないよね…?

最初からあてにはしてなかったけれど笑

ひとまずもう来れなくなったならそれはそれでいいので、一言くらいメールくれw



今日はどこにも外出しなかったけれど…

明日は車の改造(というか窓を暗くする)ので午前中出かける予定ですが、窓を暗くするのに時間が少しかかるので、車2台で行く予定なんですが、一台は私が運転して行くっていうw


アメリカで運転するの2回目で、1回目は夫が横にいたからよかったけど、今回は一人。


大丈夫か?笑い泣き


一応日本での運転歴は15年くらいあるから(ペーパーじゃなく、ほぼ毎日運転してました)運転自体には問題はないけど、こちらの交通ルールがイマイチまだ把握できてない。。。


こちらは赤信号でも右折はOKだし、そもそも左ハンドルで日本とは走行車線も逆なので初めて運転した時は直線だと特に日本と変わりなく違和感なしでしたが、曲がる度に混乱して車線を逆走しそうになる感覚w

夫も隣にいたし、他の走行中の車を見て逆走はしませんでしたが、夫からはpay attentionとか言われて、「はぁ???ムキー私今日がアメリカで初運転だよ、隣に乗ってるお前がpay attentionしろ!真顔」とか言って口論笑い泣き 

↑逆ギレ甚だしい女ですw


とりあえず明日事故らないように行ってきます笑い泣き



ではおやすみなさいぐぅぐぅ