☆ドヤるドヤらない問題 | ココロの調律カウンセラー 石黒沙織

ココロの調律カウンセラー 石黒沙織

潜在意識✖️心理学

自分自神の不協和音を浄化する ココロの調律カウンセラー

朝晩の瞑想で世界がキラキラ輝くことを体感!
潜在意識の仕組みや直感力を使って願望実現が加速して進むことを
伝えています。

元薬剤師、うつもパートもやめたら月商7桁

ココロの調律コンサルタント

石黒沙織ですキラキラ

 

プロフィール

 

 

 

 

 

あれ?この人

私のおかげなのに

気づいてない。

 

って時、

ちょっとさみしい。

 

(勘違いってことも?!w)

(恩きせたい人😂

 

 

 

でも、

感謝されるためにやったわけ

じゃなく、

 

その人の幸せ増えたら

それで嬉しいって思って

やったよね。

 

 

 

じゃあ、

それでいっか!

 

 

 

気づかれない方が徳は大きいって

言うし、

徳積めたならラッキーキラキラ

 

 

 

それに、

自分も気づかずに、

誰かにしてもらってるから、

 

恩送りになる!

 

 

 

 

こんな風に感じたままのことを

Facebookに投稿したら、

 

 

優しい友だちから、

「たまには『私がやったよ!』って

ドヤってもいいんじゃない?」

 

ってコメントをもらった。

 

 

 

 

そう、この時は、

たかちゃんが東京でセミナーを

開催したときに、

 

 

北海道からのお土産に、

このカードをつけたんだけど、

 

 

 

その場にいた皆さん、

お店のカードだと思っていて、

 

私だけ、みんなは私が描いたのは

わかっているものと思い込んでいた。

 

 

(心を込めて描いたものの、

反応薄いとは思ってたw)

 

 

 

「その場で気づけなかったのが、

本気で悔しかったです。」ってコメントも

いただき、

 

 

 

 

この時は、ドヤるが正解だったなぁと。

 

 

 

 

相手がこちらの厚意に気づいていない時、

「私がしたんだよ!」って、

ドヤる?ドヤらない?

 

 

 

ドヤって、

相手が嫌な思いをする場合もあれば、

北海道土産のカードの時のように、

ドヤられて喜ばれる場合もある。

 

 

 

それって、

相手がどう思うかってことだから、

アンコントロールなことで、

どうしようもない。

 

 

 

ドヤってみないとわからない。

 

 

 

だったら、

 

ドヤりたいかドヤりたくないか。

 

 

自分がどうしたいか

 

自分がどんな行動をとる自分のことを

好きなのか

 

 

 

そこだと思う。

 

 

 

ちなみに、

私は家族に対しては、

「これ、ママがしてあげたんだけど?」って、

恩着せがましいw

 

 

学習塾の入会時費用の振り込み用紙を

子どもから渡してもらってないのに、

電話で口座問い合わせて、

振り込んできてあげたんだよ!ドヤ!

 

 

ってね。

 

 

まあ、嫌がられたらやめますが。

 

 

 

そして、

「ドヤる」とかって、

今どきの言葉だなーって思ったり。

 

 

 

つまり、

欲に従っている方が、

流れに乗りやすい!

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました乙女のトキメキ

 

 

シェア、リブログ、いいね、フォロー大歓迎です(*´꒳`*)

フォローしてね

 

 

 

 

 

9月は残席1名様!

体験セッションのお申し込みはこちらから▼

 

 

 

▼LINEご登録者様プレゼント実施中

 

 

 

今日のお題・今日の1枚・ライブ配信 などやっている

Facebook限定グループ▼

 

 

 

 

 

 

 

ココロの薬局〜プチ人生相談〜 のご質問は、メルマガ、公式LINEで募集中ですルンルン

ブログの感想ご質問、お待ちしておりますキラキラ


石黒沙織公式メルマガ    または      友だち追加

             

 

 

 

この画像をクリックすると、

「今のあなたに必要なメッセージ」を受け取ることができますラブレター

 

 

 

▼この画像をクリックすると、

「あの人の気持ちがわかる 恋愛・結婚運UPメッセージ」

受け取ることができますラブレター