恵まれた環境 | Brighter Day〜ママはいつもキミの味方〜

Brighter Day〜ママはいつもキミの味方〜

ある日突然、当時3歳8ヶ月だった長男に発達障害の疑いがあると言われた私の育児奮闘記。
どんな時も息子の一番の理解者でいる!をモットーに日々奮闘中(笑)
長男はその後、自閉スペクトラム症及び境界知能と診断され、2021年4月に特別支援学級(情緒クラス)に入学。

 

 
初めましての方は
下矢印ぜひコチラからご覧下さい下矢印
 
虹キラキラキラキラキラキラ虹キラキラキラキラキラキラ虹キラキラキラキラキラキラ虹
 
 今日は仕事の話をさせて下さい電球

私の職業は医療系なのですが
 今日からしばらく
新店舗のお手伝いに
行くことになりました。

吸収合併した会社に
ウチの会社のやり方を
教えに行ってこい!
と、7月の半ば過ぎに
上司から突然言われ…ガーン

すでに決まっていた
8月以降のシフトを
変更してまで
業務指導に赴いたのですが…

もう…初日から散々でしたネガティブ

合併先の方々が
どんな話をされたのか
私は全く知らないのに
八つ当たりされまくり驚き

仕事を教えようにも
そんなの聞いてない!
今までのやり方でイイと言われた!
私たちに言われてもムリ!
どうせ辞めるから
私に教えても意味ないですよ?

などと言われ…無気力無気力無気力

1人の方は最終的に
口も聞いてくれなくなりました絶望
退勤の際に挨拶したけど、もちろんシカト…

もうね…帰りの車で
泣きたかったですよ、私は悲しい

そして思いました!!
自分がいかに
日々、恵まれた環境で
働けているのかとおすましペガサスオーナメント

毎日同じところにいると
その環境が当たり前のように
思えてしまいますが
違う環境に身を置いたことで
そのありがたさが
よーーーく分かりました流れ星

そして帰宅すれば
可愛い可愛い息子たちハートハート

長男坊ぷーはいきなり
韓国語で絵本を読み出すし笑い泣き

次男坊ポコは
いつものようにアホなことばかりして
私に叱られていましたがむかつき

どんよりしていた心が
いつの間にか晴れて
子供達と一緒に
たくさん笑っていました爆笑ルンルン

また来年、沖縄へ行くために
ママは頑張って働いてくるから
2人とも、明日も保育園とデイ
頑張ってきてねチューラブラブ
と伝えたところ

長男坊ぷーは
ママはそんなに
頑張らなくていいんだよほっこり
と言ってくれました笑い泣きラブラブ
惚れてまうやろー酔っ払いもう惚れてるけどーチュー

デビル次男坊は
明日のお迎えだれー?
なんじー?ぶー
でした(笑)
 
 2人とも、ママに癒しをありがとう照れ
2人がいてくれるから
ママはツラいことがあっても
頑張ろうって思えるんだよハート

この環境に、感謝おすましペガサスキラキラ